プログラミング演習Ⅱ 課題4第4週 画像処理 (2) 応用.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プログラミング演習Ⅱ 課題 4 第 2 週 画像ファイル (ppm) の読み書き 画像データ用のメモリ確保・解放 1.
Advertisements

1 全体の流れ 画像ファイルを開き,画像データをメモリ上にロード メモリ上にロードした画像データに処理を加える 処理後のデータを出力ファイルに書き出す 画像データ用に確保したメモリを解放.
画像情報処理 1 プログラミング課題 知的画像処理研究室 M2 大村 瑞穂. 目次 プログラミング課題の準備 – ファイルのダウンロード・解凍・コンパイル サンプルプログラムの説明 画像処理の方法 レポートに載せる画像について 例題と第 1 回レポート課題.
画像情報処理1 ~画像処理プログラミング~ 2015/05/01 知的画像処理研究室 M1 吉原寛樹
ICT 機器の基本操作 ( 接続編 ) 長崎県教育センター. 操作 ( 拡大・記録・加 工 ) する役割として の機器 モニターの 役割としての 機器.
Cornell Spectrum Imagerの使い方
Chapter11-4(前半) 加藤健.
実習1:QGIS、OGR.
数理情報工学演習第一C プログラミング演習 (第3回 ) 2014/04/21
画像ファイル(ppm)の読み書き 画像データ用のメモリ確保・解放
符号化のための重み付きジョイントバイラテラルフィルタを用いた 奥行き画像超解像
第10回 ソート(1):単純なソートアルゴリズム
コンピュータ・リテラシ b 第12回 簡単な画像処理.
簡単な画像処理 通信教育学部 コンピュータ演習 遠藤美純.
アルゴリズムイントロダクション18章 D3照山順一.
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Excelを使ってみよう.
ブロック線図によるシミュレーション ブロック線図の作成と編集 ブロック線図の保存と読込み ブロック線図の印刷 グラフの印刷
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング システムプログラミング プロセス間通信(パイプ) 担当:青木義満
Real Time Graph 指定された計測のデータを実時間収集サーバ(LABCOM)から取得し、リアルタイムにグラフとして表示する。
Fire Tom Wada IE dept. Univ. of the Ryukyus
コンピュータビジョン Computer Vision(CV) パワーポイント 抜粋
パソコンの歴史 ~1970年 1970年代 1980年代 1990年~ ▲1946 ENIAC(世界最初の計算機、1,900加算/秒, 18,000素子) ▲1947 UNIVACⅠ(最初の商用計算機) ▲1964 IBM System/360(5.1MHz, 1MB, 2億円) ▲1974 インテル8080(8.
画像ファイル(ppm)の読み書き 画像データ用のメモリ確保・解放
2005年11月2日(木) 計算機工学論A 修士1年 No, 堀江準.
2014/05/02 知的画像処理研究室 M1 中津美冴 画像情報処理1 ~画像処理プログラミング~ 2014/05/02 知的画像処理研究室 M1 中津美冴
2015年度 演習課題2 Excelによる自己評価の集計
線形フィルタと畳み込み積分 マスクによる画像のフィルタリング 1.入力画像中の関心の画素のまわりの画素値
第6回 よく使われる組合せ回路 瀬戸 重要な組合せ回路を理解し、設計できるようにする 7セグディスプレイ用デコーダ 加算回路・減算回路
行列による画像処理 デジタル表現論 担当者:劉 雪峰 2017年6月1日.
iioLoadFile()とiioMallocImageBuffer()の補足
iioLoadFile()とiioMallocImageBuffer()の補足
iioLoadFile()とiioMallocImageBuffer()の補足
コンピュータ系実験Ⅲ 「ワンチップマイコンの応用」 第1週目 アセンブリ言語講座
プログラミング演習Ⅱ 課題4第3週 画像処理 (1) ビット演算子.
基本システムのボード線図 ボード線図による基本システムの同定
表計算ソフトを使って 万年カレンダーを作ろう!
情報基礎Ⅱ (第11回) 月曜4限 担当:北川 晃.
Minoのブロック配置のデータ構造 K.Yonezawa.
プログラミング言語Ⅰ(実習を含む。), 計算機言語Ⅰ・計算機言語演習Ⅰ, 情報処理言語Ⅰ(実習を含む。)
-画像処理(空間フィルタリング)- 画像処理(空間フィルタリング)のモデルとその基本操作 雑音除去・平滑化への適用
計算機構成 第2回 ALUと組み合わせ回路の記述
コンピュータアーキテクチャ 第 7 回.
コンピュータアーキテクチャ 第 7 回.
情報処理 タイマの基礎 R8C タイマの基礎.
★CD-ROMを使った情報検索 瞬時に検索できる! ★電子文字化されたデータを使いレポートを仕上げる 電子文字は加工が容易!
Fire Tom Wada IE dept. Univ. of the Ryukyus
2010年度 情報科学序論 ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
文字を編集する 文字の置き換えを一括で行う 画像を挿入する テンプレートの使い方 編集したい文字列をドラッグして文字を入力します。
2007年度 長岡オープンハウス クロマキー合成 小山高専 電子制御工学科4年                       針谷 尚裕.
コンピュータアーキテクチャ 第 4 回.
2013年度 プログラミングⅠ ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
情報工学Ⅱ (第9回) 月曜4限 担当:北川 晃.
コンピュータアーキテクチャ 第 3 回.
なぜ演算子をオーバーロードするの? 演算子に新しい役割をもたせたいから << 演算子 左オペランドが出力ストリーム
コンピュータアーキテクチャ 第 4 回.
第5回 プログラミングⅡ 第5回
コンピュータアーキテクチャ 第 3 回.
ビデオデータベースを用いた 流体画像に基づくアニメーション生成
高度プログラミング演習 (11).
プログラミング演習I 数値計算における計算精度と誤差
文字を編集する 画像を挿入する 文字の置き換えを一括で行う テンプレートの使い方 編集したい文字列をドラッグして文字を入力します。
全体の流れ 画像ファイルを開き,画像データをメモリ上にロード メモリ上にロードした画像データに処理を加える
2008年度 情報科学序論 ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
マスク合成(のような処理) 出力画像 Out 入力画像1 In1 In1 In2 Out 入力画像2 In
左右反転と180度回転 [0][xsize – 1] [0][0] → i ↓ j [ysize – 1][xsize – 1]
JavaScript    プログラミング入門 2-3 式と演算子 2006/10/12 神津 健太.
2009年8月18日,新潟大学 「情報」と「ものづくり」 の実践教育3 下保敏和,佐藤亮一.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
プログラミング 2 静的変数.
5 つの方法 Outlook 活用の 最新の署名 次に、連絡先情報を追加します。 [新規作成] を選択し、署名に名前を付けます。
Presentation transcript:

プログラミング演習Ⅱ 課題4第4週 画像処理 (2) 応用

全体の流れ 画像ファイルを開き,画像データをメモリ上にロード(済) ロードした画像データに処理を加える (第3・4週) 処理後のデータを出力ファイルに書き出す (済) 画像データ用に確保したメモリを解放 (済)

マスク合成(のような処理) 出力画像 Out 入力画像1 In1 In1 In2 Out 入力画像2 In2 In2のr,g,bが全て0のときはIn1→Out それ以外のときはIn2→Out In1 In2 Out 10 30 50 10 30 50 入力画像2 In2 10 30 50 3 25 1 3 25 1 10 30 50 12 12

左右反転と180度回転 [0][xsize – 1] [0][0] → i ↓ j [ysize – 1][xsize – 1]

ビットシフトとビット反転 例 1ビット右シフト 11101100 → 01110110 ビット反転 11101100 → 00010011 1ビット右シフト 11101100 → 01110110 ビット反転    11101100 → 00010011 (RGBそれぞれを処理することを忘れないこと) ビット反転 ビットシフト

モノクローム画像化 例 R 100 G 150 B 125 平均値 125 R 125 G 125 B 125

縮小と拡大 ½に縮小 2倍に拡大 例 ½に縮小 10 30 50 12 31 50 11 31 50 11 31 45 11 32 55 10 30 50 10 30 50 12 50 31 12 50 31 2倍に拡大 10 30 50 10 30 50 12 50 31 12 50 31 11 31 45 11 31 45 11 55 32 11 55 32 11 31 45 11 31 45 11 55 32 11 55 32

モザイク化 例:2×2画素の平均値で置きかえる ※ブロックを大きくするほど粗い画像になる モザイク 10 30 50 12 31 11 45 55 32 11 31 50 モザイク ※ブロックを大きくするほど粗い画像になる

アルファブレンディング 出力画像 Out 入力画像1 In1 α 1-α 1 i 入力画像2 In2