②教職員とその家族(同居してる家族)・・職員証提示で 2000円 13歳未満は2000円×2回(接種間隔は3~4週)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
研修記録シートは、研修受講前後を通して、各自の理解度を把握し、研修による学習効果の向上と学習後の ポイントを焦点化し、継続的な資質向上に役立てる目的として使用します。 このシートは3種類あり、それぞれ記入者が設定されています。 研修記録シート1(目標) 研修記録シート2(評価) 受講者 管理者等 受講者.
Advertisements

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
参加をご希望の方は、TELまたはFAXでお申込みください
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
こどもあおぞら ウッディアート 金沢産材で作る「ドールチェア」 森と木の教室 2015年 8月 4日 (火)
「 JEITA 第2回 環境ビジネス推進フォーラム」参加申込書
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づ く特定接種の登録申請の流れ
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
渡嘉敷島の自然を家族・仲間で楽しみましょう ファミリー自然体験 in とかしき⑤ 募集要項
お問合わせ・ご予約 芦屋大学 入学事務室 担当:木戸
総合評価 : 継続指導の必要性 □有 □無 吸入指導連絡票 患者氏名: 指導薬剤名: 患者ID: 1: 2: 3: 4: 指導日:
総合評価 : 継続指導の必要性 □有 □無 吸入指導連絡票 患者氏名: 指導薬剤名: 患者ID: 1: 2: 3: 4: 指導日:
那覇市 Wi-Fi 簡易型AP 連絡票 店舗名 お問合せ者(氏名) 1.お問合せいただく方の情報をご記入下さい。 住所 連絡用
クエスト×キララスクール@小布施クエスト
災害時こころのケア体制整備研修 日時:平成28年 2月 8日(月)10時~17時 場所:大阪府こころの健康総合センター 4階 研修室
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
与論町からの お知らせ 里帰り等における 妊婦健康診査費用の 償還払(払い戻し)について 払い戻し対象 申請方法
Dental Clinic information
インフルエンザ予防接種のご案内 10月 26日・30日・31日 11月 1日・2日・6日・7日・10日 16日・20日・21日・24日
IVR 設定例 Ver.8 自動音声(IVR)設定の具体例を記載しています。 IVRの設定の際にお役立て下さい。
今年のクリスマスは家族や友達と奈良産米を使用した奥村式パエーリャを食べよう!
奈良県産のお米のビールのお話しを聴いて、ビールで乾杯をしよう!
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
(5)地域で活躍する薬剤師 《地域医療・地域福祉》 LS 到達目標(SBOs) 学習方法 P503
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
教育研究支援センター 利用方法.
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
「申請者・医師・市区町村長記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
後援会会員様を特別ご優待! 受講料 一般会員 5,000円のところ 後援会会員 特別優待料金 500円
奈良の甘酒のお話&体験 ~甘酒 ・AMAZAKE ~ 2018年2月18日(日) 奈良の甘酒の飲み比べと甘酒を使用した料理付き!
B型・C型肝炎ウイルスについて知ろう 参考資料2 ❏ B型・C型肝炎に関する問い合わせ先 ❏ 広島県健康福祉局薬務課肝炎対策グループ
心陽では、「スマホ遠隔診療」サービスの提供を開始しました。 〜3つのコストダウン で アブセンティーイズム 〜
平成18年度 遺伝子工学トレーニングコース (入門編)開催のお知らせ
原三信病院 泌尿器科 部長 武井実根雄 先生 『OAB治療の現状』 第2回ファーマシーセミナーアドバンス 福岡開催のご案内
あなたの疑問に 社会保険労務士がお答えします! 無料 相談会 社労士の無料相談会のお知らせ 【相談内容】 平成30年度
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
清酒発祥の地奈良で酒造り体験(酒米洗いと酒米蒸しの体験)
予防接種予約や日程変更、キャンセルが、インターネット(携帯電話やパソコンなど)でできるようになりました。
保険診断をご希望の方は裏面申込用紙によりお申込みください
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
主任更新研修修了後の主任介護支援専門員の有効期間の考え方
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
FAX送信用紙(取材回答用) 送信先FAX番号: 東武トップツアーズ㈱経営戦略部 広報担当あて
第1回ファーマシーセミナーアドバンス 東京開催のご案内 東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科 共催: 一般社団法人 日本保険薬局協会
卒業ガウン貸出します! ☆保護者等が学生後援会会員の学生☆ ☆保護者等が会員でない学生☆ ○貸出数○ *Lサイズ:8着(身長170cm以上)
インフルエンザ予防接種予約や日程変更、キャンセルが、インターネット(携帯電話やパソコンなど)でできるようになりました。
平成25年度 大阪大学新入教職員安全衛生講習会実施要項
みんなで守りたい 奈良の救急医療 9月9日は 救急の日 <奈良県救急安心センター相談ダイヤル> <こども救急電話相談>
平成30年度世代交流サッカー 健康増進教室参加者募集!!
区長とかたろう 5月29日(水) 10時~11時(15分×4組) ~1対1で区長とお話しませんか~ 子育て まちづくり 防犯・防災 地域活動
こどもあおぞら ウッディアート 金沢産スギ材で作る「オリジナル時計」 2017年 8月 3日 (木) 午前の部 10:00 ~ 12:00
平成30年度 第3回 原子力防災現地研修会(見学会)
ファミリースノーケリング IN トカシキⅡ!
一日出張経営相談会(in上大岡) ~経営に関するお悩み何でもお気軽にご相談ください!~
提出に来ることが困難な方は、子育て支援課(☎ )まで御連絡ください。
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
10月3日(月)から予約を受け付けます 【申し込み方法】 ※昨年度と申し込み方法が違います。ご注意ください。
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その2(園庭会場) 附属幼稚園 芝生の園庭で 作業が体験できます!! 日時:7月27日(土)
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
障害年金セミナー 10月26日(土) 2019年 時間:13:30~16:30 (12:45より受付開始) 第1部 障害年金について
平成26年度の市町村民税所得割額(単位:円)
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
Presentation transcript:

②教職員とその家族(同居してる家族)・・職員証提示で 2000円 13歳未満は2000円×2回(接種間隔は3~4週)      奈良女子大学 インフルエンザ予防接種 のご紹介 1.費用   ①学生(本人のみ)・・学生証提示で 2000円    ②教職員とその家族(同居してる家族)・・職員証提示で 2000円           13歳未満は2000円×2回(接種間隔は3~4週)            3歳未満は1500円×2回(接種 〃     )    注意:学生証・職員証の提示無しの場合は通常料金2700円となりますので、        忘れずに喜多野診療所の受付で提示してください。  *奈良市在住で65才以上の方は1700円 健康保険証提示 2.接種期間:平成28年11月1日(火)~ 12月29日(木) 3.受付時間:診療時間内(予約不要)         月・火・木・金・土の9時~13時           月・木の18時~20時30分まで                         ※水曜日(休診日)・日曜祝日は接種できません。 4.接種場所: 喜多野診療所     大学南門から近鉄奈良駅の間、メロディ薬局向かいの路地に入り直進数メートル。     ※手前の通り沿いにある喜多野耳鼻科と喜多野診療所は全く関係ありません。   お間違えの無いようくれぐれもご注意下さい。 5.持ち物: ①予診票(太枠内3カ所記入の上)  ②学生証又は職員証  ③費用 6. 予診票 :保健管理センターで配付中です。          保健管理センターHP→「インフルンザ予防接種」からダウンロード可 。          ①この紹介文 ②予診票 ③注意事項はプリントアウトできます。 7.その他: ・予防接種の効果は、接種後2~3週間以降から約4~5カ月です。          ・教職員の方でご家族と別々に接種される方はご連絡願います。           お問合せ・ご質問は下記まで(平日9時~17時)               奈良女子大学保健管理センター 0742-20-3782