疾患バリアントデータベースMGeNDのご案内と 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業へのご協力のお願い

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

平成27年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業計画案 資料 3-1. 平成 27 年度の委員会活動の概要 県合同輸血療法委員会の開催(6月 27 日) 輸血前後の検査手順書の作成【新規事業】 輸血療法に関する調査の実施(継続と発展) 医療機関からの相談応需事業の実施 合同輸血療法委員会研修会の開催.
図書館マスコットキャラクター ふ く る ん 図書館マスコットキャラクター ふ く る ん 北海道医療大学学術リポジトリ ~運用開始から1年間を振り返って~ 平成 26 年7月4日(金) 会場:天使大学 北海道医療大学 学務部学術情報課 川崎 千 佳.
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
情報モラルデザイン A班第2回 DNAのデータベース 吉田.
ドイツの医師職業規則 から学ぶもの 東京医科歯科大学 名誉教授  岡嶋道夫.
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
2012/11/3(土) 平成24年度 第2回 データベース講習会 「創薬研究のためのデータベース講習会」
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
学術機関リポジトリとは 定義 学術機関リポジトリ (Institutional Repository) は,大学あるいは研究機関の電子的な知的生産物(論文,電子的教材,実験データ,学会発表資料)を蓄積し,保存し,(原則として)無料で発信するための保存書庫。 意義 研究成果の視認性とアクセシビリティの向上.
本邦における肺移植の現状 ―肺および心肺移植研究会 Registry Report―
資料 3ー1 平成28年度広島県合同輸血療法委員会 平成28年度事業計画案.
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)について
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開
様式1-B  学術大会口頭発表時、申告すべきCOI状態(過去3年間)がある時、
9.講習の振り返り・お役立ち情報 Version1.2
臨床研究への参加のお願い  当院の呼吸器内科・腫瘍内科では、決められた条件を満たし、「薬や医療機器の候補」の効果が期待できる患者さんには治験への参加を、その他、研究計画書で決められた条件を満たした患者さんに臨床研究への参加をお願いすることがあります。その際には、研究について詳しい説明が書かれた「説明文書」をお渡しします。医師およびコーディネーターから十分な説明を受けた上で、誰からも強制されることなく、自分の意思で治験またはその他の臨床研究に参加するかどうかを決めて下さい。患者さんは納得するまで臨床研究に関
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
一般住民と比較した米国透析患者の標準化自殺率比(SIR) 表.一般住民と透析患者の年齢階級別死亡者数
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
Evidence-based Health Care とは何か
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
当院は、第9次全国肺癌登録事業に参加します
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
医師と医療スタッフのための糖尿病療養指導セミナー
医師主導型臨床試験の 審査について 治験審査委員会 臨床試験部.
ウィーク 2013 【身近なオープンアクセス】 【身近なオープンアクセス】 【身近なオープンアクセス】
歯を削らなくても食べていける 歯科医院経営 補綴からメインテナンスへのシフト 岐阜県歯科医師会 社会保険委員会
臨床研究への参加のお願い  病気の原因を調べたり、予防、診断、治療などが進歩、発展していくために人を対象として行う、複数の臨床研究が必要となります。  船橋市立医療センターでは臨床研究を開始するにあたり、倫理委員会おいて、研究内容について医学的な面だけでなく患者さんの人権、個人情報、安全に対する配慮も十分検討したうえで、問題がないと考えられた研究のみを行っております。
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
年度出版の著作賞のエントリーを募集します
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
企業研究者のための理論・計算化学研修プログラム
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
第55回総会からの「医の倫理」手続き提示スライド
日本禁煙学会 COI開示スライド例 平成29年11月4日より開始 スライド2は 開示すべきCOIがない場合
これを享受できるようにする、オープンアクセス運動。
KARN 鹿児島県 学術共同 リポジトリ 始めます 意 義 あなたも
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
資料1-5 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 平成26年度検討事項(案)
「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
日本語タイトル(point 28) 第4回DSANJ Bio Conference’19 Open
第9回 子どもの心・体と環境を考える会学術大会
新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件
オフィス藤田 グループホーム燦々(さんさん) 看護師 介護支援専門員 古城順子
大阪大学 国際医療シンポジウム Go Global!! 4@上海 公益財団法人 日中医学協会 日本留学経験者交流会
都道府県・市町村担当者を対象とした 新型インフルエンザ等対策特別措置法に 対応するための医学的・公衆衛生学的知識
本邦における肺移植の現状 ―肺および心肺移植研究会 Registry Report―
ProQuest Medical Evidence Matters
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
日本語タイトル(point 28) 第4回DSANJ Bio Conference’19 Open
提案書フォーマット(1/4) 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT) 「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現」
日本内分泌学会 COI開示例 平成29年4月1日より改訂 改訂後 現在 発表者のすべて 筆頭発表者 発表代表者に◎印
あなたの論文を 世界の宝に! 期間中(10/21-27)に 図書を借りると、 ステキなグッズが 当たるよ! オープンアクセスウィーク?
遺伝統計学 集中講義 (6) 終わりに.
日本内分泌学会 COI開示例 平成29年4月1日より改訂 改訂後 改訂前 発表者のすべて 筆頭発表者 発表代表者に◎印
学生ボランティアを中心とした障害学生支援の課題 日本福祉大学における障害学生支援を手がかりとしての考察
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
がん地域連携パスについて (連携医療機関向け) 連絡先・お問合せ先 徳島大学病院 がん診療連携センター 担当:宮越・兼子
医療科学B演習のおさらい 杏林大学医学図書館 医療科学B.
福井県医師確保修学資金について 2011/11/2 1 奨学金制度の概要 ・対象者
日本内分泌学会 COI開示例 平成29年4月1日より改訂 改訂後 現在 発表者のすべて 筆頭発表者 発表代表者に◎印
資料2 2 政府標準利用規約(1.0版)の見直し.
メディカル/ヘルスケア知財戦略室 ( =M/H知財かけこみ寺)
オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする? 自分ができることは何? 日本の大学・研究機関では? それでオープンアクセスって?
Presentation transcript:

疾患バリアントデータベースMGeNDのご案内と 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業へのご協力のお願い 次世代シーケンサーでraw dataを得たり、バリアントを検出するソフトウェア開発については、確実に進歩してますが、現時点で、もっとも困難なプロセスはバリアントの解釈です。東北メディカル・メガバンクが3500人分の全ゲノムデータを公開したことにより、健康な日本人のバリアントとアレル頻度については、詳しい情報が得られるようになりました。 一方で、日本人の病的バリアントについては、情報が圧倒的に不足しています。米国ClinVarデータベースには20万バリアントが登録されていますが、日本では病的バリアントの集積と公開が遅れています。この状況に対応するために、AMEDの主導で、平成28年度より5年間の計画で臨床ゲノム情報統合データベース整備事業が開始されています。 現在、データベースの基本設計が終了し、様々な国内のバリアントの情報を統合したデータベースMGeND https://mgend.med.kyoto-u.ac.jp が平成30年3月16日に公開されました。 なお難病・稀少疾患領域については、DPV (Database of Pathogenic Variants, http://dpv.cmg.med.keio.ac.jp/)を通じてデータ提供が開始され、全体をVCFファイルとしてダウンロードが可能となっています。 病的バリアントデータベースへのコンテンツの集積と利用の促進にご協力をお願いいたします。 ■バリアントデータ提供のお願い  下記のいずれかの方法でお願いします。 ■倫理的な配慮と根拠 集積・公開するのは、病的バリアントと病名のみで、詳しい病名・症状も公開しません。 以下2カテゴリーのいずれかを満たす場合、データベースへの登録についてデータ提供元機関の倫理委員会から承認を得たり、提供について報告する必要はないと、AMED及び政府の関係部署との協議を経て判断しております。 学術論文や研究班の報告書など学術的に信頼された媒体を通じて発表済みであるバリアントデータ。 自身が行い発表したデータであるか、他者が発表したデータであるかは問わない。 ⇒「学術的な価値が定まり、研究実績として十分に認められ、研究用に広く一般に利用され、かつ、一般入手可能な」情報として、ゲノム指針対象外と判断できます。 (2) 研究ないし診療のために取得されたバリアントデータで、患者(研究参加者)への説明同意文書(研究に関する文書)に、解析結果をデータベースに登録するまたは学術論文等として発表することが記載されているもの。   ⇒各種指針上、国内データベースへの提供について同意済と判断できます。 データベースはコンテンツが命です。コミュニティ全体で育てていただければ幸いです。 ■標準的な病名 (OMIM病名等) ■バリアントの位置と変異: 以下のいずれかのフォーマット 1)ゲノム座標の位置と変異 (例: chr3:g.178936091G>A) 2)トランスクリプトの位置と変異 (例: A1CF:c.508_509delinsTT) 3)アミノ酸置換等の位置と変異 (例: DHODH:p.G152R) 4)変異周辺のDNA配列 (例: GTAGGCATAAGTGTTCCCACTA[C>A]CCGTGGAGAACATATTTCCTG) 5)クロマトグラムのコピー 6)文献情報(PubMed ID等)   ※いずれかをいただければ事務局でキュレーションをいたします   まとまった形(エクセル表)でいただいても結構です 登録・連絡先: MGeND登録管理委員会:dbjimu@hosp.ncgm.go.jp DPV: dpv@skip.med.keio.ac.jp 国立国際医療研究センター・溝上雅史 東京大学大学院医学系研究科・徳永勝士 大阪大学大学院医学系研究科・加藤和人 京都大学大学院医学研究科・奥野恭史 慶応義塾大学医学部・小崎健次郎