目標 民間・計量関連 機関の取組み 研究開発(計測知的基盤)の 取組み 関連施策の 計量・計測システム分野の導入シナリオ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 NITE認定センターにお ける JCSS等の取り組み NITE 認定センター 平成25年11月.
Advertisements

(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
交通バリアフリー法 -戦略と注意点-   近畿大学理工学部土木工学科 三星昭宏.
定着支援型 ポイント 考え方 想定される受託対象 ①地域として、在職者の定着支援が必要な対象者(企業等及びその在職者)に対して、
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
(東京メトロ霞ヶ関駅徒歩1分、詳細は裏面へ)
日EC・日シンガポール相互承認制度の御紹介
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
「日本の証券・銀行における 金融リスクマネジメントの今後について」
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
ー知恵を活かして経営の安定と成長・発展をー
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
絞り込み:多様化の必要性を減らす ●製品の絞り込み 適応という課題に取り組むのに最強のツール!! 現地市場で有利に競争していこうというときに
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
国立医薬品食品衛生研究所 岩田直樹 會澤優成 池本慎一郎.
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
マーケティング計画.
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
計測トレーサビリティ専門委員会からの提言
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
顧客 「ISO9001」と「ISO22000」の違い ISO22000 ISO9001 リスクをなくす 顧客満足 食の安全性 品質の差別化
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
職場定着支援助成金の概要(個別企業向け)
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
地域未来投資促進法に基づく千歳市基本計画及び支援策
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
azbil-eラーニングとは、aG共通のeラーニングによる教育システムです。
マイクロファイナンス(MF)の課題とJICAの取組み 2012年1月
東京医科歯科大学 歯科器材・薬品開発センター シンポジウム
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
平成23年度「農商工連携」関連予算(113億円) ○中小企業の輸出促進 ○地域産品の販売促進・新商品の開発支援 ○地域人材の育成・交流の強化
航空機分野の導入シナリオ の保持 中核的要素技術力 の開発 全機開発技術 国際共同 開発参画 目 標 我が国航空機産業の基盤技術力の強化
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
兵庫県たつの市・上郡町・佐用町における基本計画の概要
しごと創生:農林水産品の輸出拡大等の農林水産分野
第4次障害者基本計画と公共調達による出版物アクセシビリティの推進
「魅力ある職場づくり」の実現による若年労働者等の確保・定着
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
第2章 空間データの取得と作成 7.空間データの品質
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
計量行政の最近の動き、今後の課題 全国計量士大会 於:マツヤサロン 平成15年2月20日 経済産業省 計量行政室 課長補佐 徳増伸二.
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
大阪の成長戦略の実行 府市一体となった成長の実現 〇 「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化 〇 大阪の成長をリードしていく仕組み
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
2009年10月15日 日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA) 清水 壮一
水素基本戦略のポイント ・・・ 2050年を視野に入れたビジョン+2030年までの行動計画
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
<限定地域での無人自動運転移動サービス>
2013 品質 誠実 信頼性.
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
+ うつのみや産業振興ビジョン【概要版】 7章 施策の展開と支援体制の形成 1章 産業振興ビジョンの基本的な考え方について
JACICにおけるCALS/ECの推進及びICT導入に係る取り組みについて
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

目標 民間・計量関連 機関の取組み 研究開発(計測知的基盤)の 取組み 関連施策の 計量・計測システム分野の導入シナリオ 2000 2010 技術マップ・技術ロードマップ 計量・計測システム分野の導入シナリオ 2000 計測器メーカー:計測・試験・検査機器の生産・供給・普及・維持・保守・         システム化、適合性規格作成活動 試験・検査事業者:試験検査事業、製造ライン診断、不具合製品分析 認証機関:製品認証、適合性評価システムの審査、国際相互承認による対外的説明 ものづくり製造事業者品質管理部署:製品認証、品質管理、人材育成、 計測器認証・認定機関・検査機関:計量器適合性評価、校正、技能試験、                 事業認定と相互承認 計量標準機関(NMI・DI):トレーサビリティ源及び国際相互承認 人材育成:計量専門資格付与、教習・育成、計量公教育、品質管理工学知識普及 行政:適合性評価関連規格作成、国際整合化、市場監視、地域計量監視 民間・計量関連 機関の取組み 戦略的で高度な一次情報が先導する社会のイノベーションのために、計測の時間・計測のコスト・計測の信頼性のレベルをユーザーがその目的に応じて自由に選べる「計測の知的基盤」を我が国に整えることにより、それを我が国社会全体が利用する計量体制・計測システムの運営に資する。 目的:我が国社会の安全安心の確保及び技術競争力の高度化を図る。 目標:新規計測機器開発の加速、計測機器利用技術の普及、安心確保のためのリスク評価・    検査基準作成のためのデータベース・計測ソフトウエア開発の加速。 目標 1:新規センサー・新原理に基づく計測機器の開発と世界市場への展開   微小化、ナノ計測、多次元化、極端条件下、高速化、複合化、高分解能化 ナノ計測基盤・3Dナノ標準物質 高感度質量分析・応力発光 2:現場ユーザー志向のソフトウエア内蔵・トレーサビリティ要件を保証   マルチ計測、スマート化、遠隔化、計量標準内蔵、高信頼化、システム化 遠隔校正技術 マルチ計測 水素定量標準 3:不具合検査などものづくり生産現場への計測ソリューション提供   内部測定、局所計測、InSitu化、オンマシン、低価格、安定化、   ダイナミックレンジ拡大、ライフ・材料・食品・人間感覚など新分野対応 生産計測研究センター 地域公設試・地域イノベ 検査機器評価 4:計量標準拡充、標準化活動と認証方法   製品規格・規制基準及び適合性評価規格計量要件記述、   国際標準提言、新規適合性評価技術認証方法の迅速・高信頼化 計量標準整備計画 物理標準開発 検査方法のJIS化 研究開発(計測知的基盤)の 取組み 1.計測・試験・検査結果の信頼性を迅速に明示する制度の定着・拡充 2.共通基盤的計測技術等開発を推進するための政府支援策 3.新規計量器・試験器の迅速な評価体制と国際相互承認 4.海外生産拠点・海外市場における企業活動を支える知的基盤普及移転促進 5.国際計量機関における主導 関連施策の 2010 2020 2030