まとめ イギリス: BBC/マードック, 1931~ フランス: エルサン Robert Hersant, 1920~96

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第5章第5章第5章第5章 競争的な市場が望ましくない場合. ①公益事業のかかえる問題 市場の失敗 ・問題が競争では解決しない ・競争状態の到達点が望ましい状態と 言えない 費用逓減産業問題 ( 自然独占問題 ) 圧倒的コスト優位のため市場が競 争的にならず、自然と独占状態になる 産業.
Advertisements

みなさんこんにちは~ プレゼンテーション はじまりますよ. 関係 は?? 企業会計税法 企業会計と税法との関係について かつてない波紋が巻き起こっている.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
ヤフーとグーグル 代理店とメディア ■米国マスメディアは、オンラインメディアに視聴者が流れている現状を認識、新たなプロモーション施策を実施している。 ■WEb2.0系企業は、ネット上のコミュニティは分散していると認識、中小のオールドメディアと提携している 既存メディアはマスターゲットを集客することにこだわる。一方、ウェブ2.0系企業は、分散化されたターゲットを広く浅く集めるために既存メディアを利用する。2.0系企業の考え方のほうが、現状の消費者の動向に即している。
映画娯楽産業:参考資料 2002年度企業論講義 川端 望.
少子高齢化 高橋香央里 加藤裕子 松本結 海老澤優.
放送産業の特徴(1) 日本の放送産業の構造的特徴
フランス新聞界の発達を探る(2) -20世紀の新聞界 -Hersant とフランス新聞界
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
序章 第1節 社会と情報 1 現代社会の特徴 2 情報の重要性
甲南大学『ミクロ経済学』 特殊講義 新旧産業組織論と ネットワーク・エコノミックス 2Kyouikukatudou/3Hijyoukin/2000/Konan2000.html 依田高典.
通信情報化社会の進展.
アメリカのジャーナリズム(3) イエロージャーナリズムから20世紀へ
競争の戦略 大阪大学MOT勉強会 Sep. 27, 2007.
スポーツビジネス論Ⅰ Toshifumi Senda 2014.
公共政策大学院 鈴木一人 第12回 各国比較:EU 公共政策大学院 鈴木一人
有斐閣アルマ 国際経済学 第5章 産業内貿易と 新貿易理論 阿部顕三・遠藤正寛.
第13回 情報操作とやらせ 野原仁(地域科学部)
トルコ及び中欧からの人の移動とそのEU加盟問題に与える影響
情報社会とガバナンス 歴史的経緯から 吉田寛.
グローバル化と上智大学 上智大学(新聞学科) 鈴木雄雅 yuga/profile.htm
1.ジャーナリズムとニュース 2.テレビニュースの流れ 3.テレビ報道は何をどう伝えるべきか
産業組織論 /10/15 産業組織論 (2) 独占企業について 丹野忠晋 2015年10月15日.
霍見教授講演会 日米経営比較 2011年1月26日(水) 午後1時―午後2時30分 愛知大学車道校舎第3会議室
講義の背景にあるテキスト: 小林修一・加藤晴明『<<情報>>の社会学』 加藤晴明『メディア文化の社会学』
3章 なぜ政府が必要なのか 渡辺真世.
地域・社会のグローバル化 グローバル化の概念
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
1.日本の放送産業の基本的構造 2.日本の放送産業と法制度 3.技術革新と放送産業
どんな稼ぎ方を目指すべきか考える 商品開発に進む 1.御客さんの幸せと商品の仮説を考える 2.調べてみる、聞いてみる
電力自由化の是非 肯定派.
電力自由化の是非 否定派 相原 成田 紙崎 保立.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
安心してネット上でコンテンツを流通できる環境の形成
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
自動車産業:補足 2002年度企業論.
外国ジャーナリズムⅠa:2016 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
外国ジャーナリズムⅠa:2017 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第8回 畑農鋭矢.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
社会主義の教育理論.
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献 授業頁 授業資料
メディア業界の戦略構想 ~放送と通信の融合の最前線から~
 外国ジャーナリズムIa 第12回 オーストラリア オーストラリアのメディア ジャーナリズム.
序章 第1節 社会と情報 1 現代社会の特徴 2 情報の重要性
-20世紀のフランス新聞界 -フランスのコミュニケーション概念
外国ジャーナリズムⅠa 先週の講義 本日の授業  現代NZのメディア
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第9回 畑農鋭矢.
文化戦争の世紀末 文化戦争の世紀末 文化戦争の世紀末 1990年代.
フランスと欧州統合- 「機会」あるいは「拘束」?
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
利己的な競争戦略の限界 キーストーン戦略: ビジネス生態系の掟
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
外国ジャーナリズムⅠa 先週の講義 本日の授業  現代NZのメディア
航空輸送産業:参考資料 2002年度企業論講義 川端 望.
市場の分類 完全競争 独占的競争 (供給)独占 (供給)複占 (供給)寡占 双方独占 買い手独占 (需要独占) 製品差別化なし
産業組織論 /10/15 産業組織論 (2) 独占企業について 丹野忠晋 2015年10月15日.
外国ジャーナリズムIIa -イギリスのジャーナリズム(4)
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
デフ・コミュニティ(広義・狭義) 聴力的観点 言語的観点 政治的観点 社会的観点 ろう者コミュニティ Baker & Cokely 1980
制度経済学Ⅰ⑥ Q1 FX取引とはなにか? Q2 FX取引の背景? Q3 どう改善? 2008.10.7.放映.
東洋英和女学院大学「世界のメディア」 第12回 オーストラリアー参考
『資本主義に希望はある』 の 演習での学び方の例
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
2006. 9. 29 地域経済の展望と革新的企業        法政大学学事顧問               清成 忠男.
市場と価格について学習してみよう スタート スタート.
航空輸送産業:参考資料 2004年度企業論講義 川端 望.
現代資本主義分析 資本主義という見方.
Presentation transcript:

まとめ イギリス: BBC/マードック, 1931~ フランス: エルサン Robert Hersant, 1920~96         ビベンディ Vivendi:倒産         官需企業のメディア支配強まる ドイツ: Axel Springer, 1921-1985      Bertelsmann AG        キルヒ L.Kirch:倒産 イタリア: RAI/S.Berlsconi, 1936~ スウェーデン ボニーア(Bonnier Group)/Aプレッセン(A-pressen) 外ジャⅡa

1.メデイァ・バロン(ロード)からメディア・タイクーン、モガル 第一世代 19世紀末から20世紀初頭のイギリス        cf.アメリカ -創立あるいは既存メディアの買収合併 チェーン化 活字メディアから電波へ 外ジャⅡa

メガ・メディア 外ジャⅡa

第二世代・第三世代のプレーヤー 第二世代:20世紀後半~ 第三世代:20世紀末~ 第二世代系/新興勢力 サイバー・スペース上での地位 第一世代系/新興勢力 技術革新 複合企業化/コンピュータを核 規制緩和 電波メディアから映像、電子メディアヘ ソフトの独占 e衛星 放映権の囲い込み 第三世代:20世紀末~ 第二世代系/新興勢力 サイバー・スペース上での地位 メディア融合の完成 外ジャⅡa

ギガ・メディアへの道 外ジャⅡa

外ジャⅡa

2.共通点を考える-1 1) メディアの創業よりも、既存の紙・誌を買収し成功→元手に買収合併を進行する。 テレビやラジオのガイド雑誌で成功:ニューメディアへの視点 2) エスタブリッシュな新聞などを手に入れる。 3) 政治性を発揮 4) ラジオ、テレビ市場への参入 5) 市場:規制措置×規制緩和;公共放送から商業放送市場へ 6) 編集への直接介入から間接へ 外ジャⅡa

2.共通点を考える-2 1)言論・表現の自由の多様性の喪失:ジャーナリズム性の喪失*コミュニケートする権利の奪回 2) tabloidization/info-tainment ・林香里「『タブロイド化』論争とジャーナリズム」『総合ジャーナリズム研究』No.167(1998秋) 3)政治性:規制緩和から再び規制 4)グローバル化の進行:異業種の複合企業化 外ジャⅡa

3.グローバル化が生み出す矛盾(1) 多元化社会とは:多様化と分散化 個別文化主義の登場 アングロサクソン系の寡占、支配 多様性の喪失 社会的マイノリティへの態度変容 社会的エリートとの結託 社会問題の軽視、娯楽、ヒューマンインタレト記事の増加など 個別文化主義の登場 アングロサクソン系の寡占、支配 2つのC:Corporation,Consumption 外ジャⅡa

3.グローバル化が生み出す矛盾(2) 集中化支配の進行→表面上の多様性よりもメディアの同質性が進行 多様性に欠ける製品生産 コンテンツが形式化 少数のマルチプル・メディア・オーナーが好む「利益」に奉仕するような同質性のメディア・コンテンツ 自由な競争や市場原理への安易な盲従 集中化、寡占は競争性の喪失 情報格差の拡大 外ジャⅡa