福井県 小浜市.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
Advertisements

敷地面積 5,020㎡ 津波防災 教育センター 鉄筋コンクリート造 3階建 総床面積 1, 200㎡ 濱口梧陵記念館 木造 平屋建て 瓦葺き 総床面積510㎡
海野塾 講師紹介 過去のトッピクス 海野塾水曜夜間コース 四月スタート! 国際の情勢を英語で勉強する会のご案内を申し上げます 海野恵一
2005年6月7日 加藤雄一 株式会社アドバネクス 代表取締役会長兼社長 (CEO)
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
委員会活動について 地域学校教育委員会 家庭教育委員会 生活環境委員会 委員長 副委員長 委員長 副委員長 委員長 副委員長
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
第42回日本薬剤師会学術大会 福岡市薬剤師会の行政と連携した 喫煙・飲酒・薬物乱用防止活動
第二回 ワークショップ.
笑顔のコーチング in ●●市 20XX年●月●日(●) 13:00〜15:00 (会場名)で開催
教員免許更新制の概要 平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されることになりました。
ヘルシークイーン・フェスティバル2010(コンテスト部門)
珍味「へしこ」の漬け込み体験もできる!冬の福井と美味しい料理を満喫する1泊2日の旅
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
SV2004 スポーツを楽しくコーディネイト SV2004の活動紹介 2005年12月15日.
インターンシップ実施計画 株式会社ドーワテクノス 〒806-0004 北九州市八幡西区城石3-5 担当 熊沢真嗣
ワークシート6 社会科.
「効果的な情報発信とは」 新しい公共支援事業スキルアップ講座
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
氷見市 魚と海を楽しむ夏の祭典 NEWS RELEASE ~トトタベローネ氷見~
J300-女性社長300人が不況を吹っ飛ばすミーティング-
日本人の誇り 東條 英利氏講演 ( ) ( ) 【講師】東條 英利氏 第40代内閣総理大臣・東條英機の直系の孫、
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
大和ハウス工業㈱との ビジネスマッチング会 技術ニーズ説明会 ビジネスマッチング会【参考】
ヘルシークイーン・フェスティバル2013(コンテスト部門)
水土里ウォーク in OBAMA ~御食国若狭おばま~ み ど り -小浜市のもつ多様な景観のひとつである
多摩大学 村山貞幸ゼミ 日本大好きプロジェクト
ミチフリマーケット&朝市! 4月17日(日) 9:30~15:00 春の野草料理教室 ♪春のフェア開催♪ 地域活性化イベント開催
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
ベトナムフェスティバル2013 協力[4SEEN] 【フェスコン】概要
コンテンツ海外展開施策説明会 平成30年2月15日(木) ■総務省施策の説明 ■経済産業省施策の説明 ■農林水産省施策の説明
今年のクリスマスは家族や友達と奈良産米を使用した奥村式パエーリャを食べよう!
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
ワークショップ型研修の進め方 .
人 権 朝 礼 ~人権について考える~ 平成28年11月15日(火) 生徒会本部.
大阪府高等学校社会科(地歴・公民)研究会
社会奉仕.
International Youth Exchange Organization of Japan
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
事業名 6月例会 第10回小学生ウルトラクイズ㏌京丹後 ~歩こうや!ロマンあるまち京丹後! 教科書にのっていない歴史がここにある!~
「私たちの 学習用作戦シート おいしく安心して食べれる野菜づくり 自分たちで、話し合って課題を見つ 7月~11月の間 7月~11月の間
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
探究科スライド 教材No.11(K2).
多文化共生社会への取り組み: 多文化共生教育の現状 2
Univ. of Fukui Racing Club
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
学修する科目やプログラムの内容 名門ボーディングスクールプログラム in Lawrenceville
学修する科目やプログラムの内容 世界の留学生と交流学習プログラム in New York
東京オリンピック・パラリンピックを目指して 「プロジェクト 桜 」 ~純国産アーチェリー弓具の復活~
~女性の輝き・魅力を引き出す働き方のヒント~
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
ネット・木曜会 春のリクレーション企画プラン1
2015年度   ネット・木曜会  秋のリクレーション企画 昼 食 恵那峡国際ホテル             バイキング料理 開催日時:平成27年11月19日(木)
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
平成25年度ネット・木曜会 春のリクレーション企画(案) 目的地 1.近江八幡堀り桜並木を散策 近江八幡の古き街を満喫しよう!
中韓ワークショップ「東アジア人材育成留学体験入門コース」説明会
カンボジア教育旅行のご紹介 S.M.I Travel Cambodia S.M.I.TRAVEL CAMBODIA.
1 はじめに 2 防災主任配置に至る経緯 3 防災主任の役割 4 具体的な業務の例 5 教職員の連携・役割分担 6 おわりに
長崎市① 中国伝来のペーロン競漕体験  中国船が長崎港を訪れた際、強風のため出港できなくなったので、海神を慰めて風波を鎮めるために「ペーロン」競漕を港内で行ったのが始まりといわれています。中国との交流の歴史の中で育まれた伝統行事を体験しながら、海と触れ合う。乗員が力を合わせて船を進めることで、連帯感を感じるとともに協力することの大切さを実感することができます。
日本財団 御中 北前船こども交流拡大プロジェクト 実施報告書 2018/12/31 一般社団法人 北前船交流拡大機構.
参加 無料 小・中学生向け夏休み企画 「みんなで考えよう!有罪?無罪?」 各回40人
鍋屋田小学校 コミュニティ・スクールの活動
【塩竈市】 見る・体験する ■塩釜水産物仲卸市場 ■志波彦神社・鹽竈(しおがま)神社 歴史・文化
写真の挿入 2.テキストの入れ替え 印刷のポイント
2011年度 活動報告 2012年3月31日 (1).身近な水環境の一斉調査&水環境マップ作成 (4).こどもエコクラブ「アイキッズ」活動
フィールドワーク プログラムづくり コーディネート力を磨く de 1 0 : 0 0~1 5 : 0 0
清水港見学会 県民の日イベント 8月14日 静岡県清水港管理局 無料 海から清水港を見学してみませんか。 10:00~11:30
Presentation transcript:

福井県 小浜市

6-(2) 他助成事業との連携企画詳細 イベント名 北前船こども交流拡大プロジェクトin福井県 協力自治体 小浜市・小浜市教育委員会 6-(2) 他助成事業との連携企画詳細 イベント名 北前船こども交流拡大プロジェクトin福井県 協力自治体 小浜市・小浜市教育委員会 モデル校 雲浜小学校 5年生 28名(全員参加) 内容 日本遺産に認定された寄港地38市町の小学生が地元の北前船が築いた港の文化・特徴・功績を学び全国で共有する「北前船こども交流拡大プロジェクト」を実施。 北前船が地元にもたらした食文化や歴史を楽しみながら学ぶとともに、日本経済を支える 「港」の役割について再認識し、北前船を培った海に関心を持つことを目的とし、ワークショップを行った。 ワークショップ (1)時期:2018年9月13日(木)9:00~16:30 (2)場所:福井県小浜市 (3)参加者:28名(雲浜小学校5年生) (4)講師:桑田テント 代表取締役社長 桑田博敏      八幡神社 宮司 渡邉 隆   司会:金井 一世(FTBアナウンサー) コーディネーター:飯めしあがれこにお(吉本福井県住みます芸人)       (5)内容:  ①食国若狭おばま食文化館シアタールーム:座学    桑田テント桑田社長を講師に、北前船とは?、北前船が小浜に・小浜から運ん だものとは?、北前船が小浜にもたらしたものとは?等にについて学ぶ。  ②御食国若狭おばま食文化館キッチンスタジオ:調理体験 北前船が小浜に運んできた昆布・ニシン等を使って郷土料理を作る。5グルー    プに分かれて調理。(献立:焼き鯖ごはん、昆布巻、にしんと茄子の煮付け、昆    布たっぷりの和風スープ)  ③若狭フィッシャーマンズ・ワーフ:乗船体験 小浜の港を海から見ることができる「蘇洞門めぐり」を体験。北前船の時代に思    いを馳せながら、小浜の海・港を肌で感じ、船内では海運クイズを実施。  ④八幡神社:奉納船見学    渡邉宮司の解説のもと、他地方ではあまり見られない伝承である、海運の無事 を祈るために神体船として祀られている「奉納船」を見学。  ⑤御食国若狭おばま食文化館シアタールーム:グループワーク壁新聞づくり    今日一日調べた事を4グループでまとめ作業を行い、壁新聞を作成する。その    後各グループで発表会を行った。講評は桑田社長。 取材 ・福井テレビ「プライムニュース」 9月13日(木) 18:00~放送 ・福井テレビ「おかえりなさ~い」内「海と日本プロジェクトinふくい」        9月26日(水)17:00~放送 ・福井新聞 9月14日(金)付 掲載 ・中日新聞 9月19日(水)付 掲載

■生徒集合 ■開会式 ■座学 ■調理体験 ■調理したものを昼食に

■乗船体験 ■海運クイズ ■八幡神社見学

■壁新聞づくり ■グループ成果発表 ■認定証授与 ■全体集合写真