日本語 JPN102 February. 12, 2010 (Friday).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第十課 セーターをきます。 (Someone) wears a sweater. セーターをきる。 (Dictionary/plain form) セーターをきています。 (Currently or usually wearing a sweater.)
Advertisements

がっこうで なにを しますか。 What do you do at school?
日本語 113 3月29日(木) 今日のレクチャー ふくしゅう
Quiz Tomorrow! Answer in Japanese as best you can. Ask Sensei to write vocab on the board. Use your TE/TA-Form tools. 日本と第二次大戦(だいにじたいせん)について、なにをしっている?
第十七か ぐちとうわさ話.
日本語一 にほんご 1 3月4日 二月二十六日.
Guess Who? わたしは だ~れ?.
アドベンチャー日本語一 L.7−3 なんじに うちへ かえりますか。
Chapter 6 & 7 Oral test prep
When I was an elementary student,
日本語の文法 文型(ぶんけい)をおぼえよう!
Aff. + Neg. Plain Present Form (Verb Type: meanings) As soon as this appears, say the plain form. Click the Right Arrow key to proceed. Plain Past Form.
日本語... ジェパディー! This is a template for you to use in your classroom.
アドベンチャー日本語一 L. 七/どようび General goals of this lesson: you will be able to communicate the information below in the given situation: You invite your friend.
AP/5 2013年2月7日.
L12-2 TB 232.
Asking for permission 〜てもいいですか
AIJ 1 Ch. 9 テスト まえ の ゲーム.
から Because.
じょし Particles.
てフォーム Conjoining sentences (Verb)
What did you do, mate? Plain-Past
G: Objectives Can I read all the hiragana? Can I understand Japanese in a movie? Agenda A: Renshu N: らりるれろ、わをん A: Flashcards, えいが G: Can I test.
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
There are 5 wearing verbs in Japanese depending on the part of body or the item being worn.
Asking for permission 〜てもいいですか
How do you talk about Positions/ Locations?
しゅくだい ホストファミリーと じぶんの なまえの かんじ を かんがえましょう。 にほんじん の なまえ は かんじ です。
形容詞(2) けいようし.
Lesson 6.3~6.5 たんごのふくしゅう.
V 03 I do NOT eat sushi. I do NOT do sumo.
なんがつにいきますか? What month do you/will you go?
Anak Tema 2 Gambaran Anggota Keluarga かぞくの ようす
にほんご JPN101 Oct. 26, 2009 (Monday).
から Because / So Created by Inge Foley.
日本語 JPN102 February. 19, 2010 (Friday).
日本語113 5月15日( 火) かんじ小テスト Desiderative 〜になる
てform of Nouns.
Genki Textbook page 184 かぞく.
日本語 JPN102 February. 16, 2010 (Tuesday).
日本語 JPN102 February 15, 2010 (Monday).
Causative Verbs Extensively borrowed from Rubin, J “Gone Fishin’”, Power Japanese (1992: Kodansha:Tokyo) Created by K McMahon.
Yōfuku  ようふく.
How to introduce your friends in Japanese
-Get test signed and make corrections
日本語 113 4月3日(火) Chapter 10 Quiz -1 Verbs for Clothing
日本語 113 4月5日(木) Kanji Quiz #1 ふくしゅう て-form for Adjectives
にほんご JPN101 Oct. 5, 2009 (Monday).
にほんご JPN101 Oct. 20, 2009 (Tuesday).
けいご 敬語 Polite speech.
日本語 JPN102 March 8, 2010 (Monday).
疑問詞 1年生で学習した疑問詞.
There is/are X (living thing)
日本語 JPN102 February. 1, 2010 (Monday).
Expressing uncertainty: Might
3人称単数現在形 疑問詞を使った疑問文.
AはBが Predicate アインシュタインさんは、あたまがいいです。 なかむらさんは、せが高いですが、 おくさんは、せがひくいです。
日本語 JPN102 February. 22, 2010 (Monday).
The difference between adjectives and adverbs
にほんご JPN101 Dec. 11, 2009 (Friday).
にほんご JPN101 Oct. 27, 2009 (Tuesday).
日本語 JPN102 February 5, 2010 (Friday).
にほんご JPN101 Sep. 25, 2009 (Friday).
第八課文法二 Chapter 8 Grammar 2
なりました It has become… ゆうめいに なりました。.
にほんご JPN101 Nov. 17, 2009 (Tuesday).
BW: 英語で書いて下さい 1)小さくする 2)うるさく話す 3)大きく書く 4)上手になる (なる=become)
日本語 JPN102 February. 10, 2010 (Wednesday).
Asking about daily activities using ます and ません
日本語 JPN102 Feb. 17, 2010 (Wednesday).
Presentation transcript:

日本語 JPN102 February. 12, 2010 (Friday)

たんご

家族(かぞく)

P140 からだのとくちょう (Physical features)

P140 からだのとくちょう (Physical features) せが 高い せが ひくい はなが 高い はなが ひくい

P140 からだのとくちょう (Physical features) あしが ながい あしが みじかい かみが ながい かみが みじかい

P140 からだのとくちょう (Physical features) かおが  まるい かおが  しかくい かおが ほそながい

P141 せいかくと のうりょく Personality and ability Kind Cheerful Cute Smart Understand Japanese Good at sports しんせつな げんきな かわいい あたまが いい 日本語が 分かる スポーツが 上手

P141 せいかくと のうりょく Personality and ability How would you describe yourself? Please choose adjectives to describe your… 1かお     6め 2はな    7せ 3あし     8せいかく 4て     9のうりょく  5かみ    

P141 せいかくと のうりょく Personality and ability 10 日本語が 分かりますか。 11 日本語が じょうずですか。 12 りょうりが じょうずですか。

P143 としと人数 Age and number of people

P143 としと人数 Age and number of people バラク・オバマ ミシェル マリア サーシャ 何人家族(かぞく)ですか。 お子さんは 何人 いますか。 何さいですか。

ぶんぽう1: Stating the order within a family using 番(目)

〜人、〜さい、〜番目 山田さんは五人きょうだいです。 きょうだいが四人います。 山田さんは、上から三番目です。 山田さんは、まん中です。 # 3rd from the oldest Middle

P151 Activity 3

ぶんぽう2: Describing a resultant state using verb て-form+ている シャツを きる スカートを はく くつを はく ぼうしを かぶる めがねを かける イヤリングを する うでどけいを する きている はいている はいている かぶっている かけている している している

P153 Activity 1

ぶんぽう2: Describing a resultant state using verb て-form+ている 田中さんは めがねを かけています。 ぼうしを かぶっています。 しろい Tシャツを きています。 ちゃいろい ジャケットを きています。

ぶんぽう2: Describing a resultant state using verb て-form+ている 山本さんは くろいスカートを はいています。 しろい シャツを きています。 ネックレスを しています。

ぶんぽう2: Describing a resultant state using verb て-form+ている 大川さんは ジーンズをはいています。 シャツを きています。 くろいぼうしを かぶっています。 めがねを かけています。 くろいくつを はいています。

はなしましょう Work with a partner. Pick a classmate and have your partner guess who it is by asking what the person is wearing. Use はい/いいえquestions. Example A:その人は ぼうしを かぶっていますか。 B:いいえ、かぶっていません。 A:その人は スカートを はいていますか。 B:はい,はいています。 A:その人はOOさんですか。 B:はい、そうです。いいえ、ちがいます。

ぶんぽう2: Describing a resultant state using verb て-form+ている ふとる(gain weight) → やせる(lose weight) → けっこんする(marry) → 〜に すむ(reside) → かいしゃに つとめる(become employed at a company) → ふとっている やせている けっこんしている 〜に すんでいる かいしゃに つとめている

やせました ふとっていました 今 やせています

けっこんします。 2005年2月 けっこんしました けっこんしていました。 今、していません。

けっこんしました やせていました ふとりました やせました。 今少しふとっています。

まきのせんせいは けっこんしています。 プリンストンに すんでいます。 まきのせんせいの おくさんは プリンストン大学の  としょかんに つとめています。

しん友 (ゆう)[一番いい友達]のことを 聞いてください。 〜さんのしん友は どこにすんでいますか。 こどもの時 どこにすんでいましたか。 かいしゃにつとめていますか。 どこにつとめていますか。 けっこんしていますか。 いつけっこんしましたか。 Where does (s)he live? Where did he/she live when (s)he was a child? Does (s)he work for a company? Where? Is (s)he Married? When did (s)he get married?