フミコムcafe 現場発!学生が伝える “ボーダーレス社会” 第15回 中柴 智貴さん(Explore Japan) 岡野 香帆さん

Slides:



Advertisements
Similar presentations
名桜大学3年 比嘉あい. はじめに 2週間、沖縄観光コンベンションビューローでの 実習を通して、沖縄観光の問題点に気づくことがで きた。本社での実習と台北事務所での実習で、相互 の立場で沖縄観光を見つめることができ、解決策も 自分なりに考えることができた。 現在、円安や LCC 就航の影響を受け、沖縄に訪れ.
Advertisements

文部科学省委嘱事業「発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業」
経営者のための情報化企画実践研修 経済産業省が進めるITSSP事業 主催:ITC中部「経営改革ITクラブ」 名古屋ソフトウェアセンター
申込みがあったときに、FAXかメールで送りますね。
市民スポーツボランティア SV2004を紹介します
異文化体験college 主催イベント情報 ◆鹿児島にいながら、留学気分で異文化の講座を体験してみませんか?◆ 内 容 全編英語で行う授業
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
すぎなみ大人塾 塾生の今後・・・たとえばこんなこと・・・
第4回 留学フォーラム 一般社団法人 沖縄の英語教育を考える会 公的留学支援制度を活用し飛び出せ世界へ!
「体験活動で知る」住んで見たい町、裾野市
東日本大震災被災者の方向け 就職イベントも開催! 1月・2月の巡回就職相談会スケジュール(予約不要)
平成28年度 第1回 高齢期の住まいの相談会 相談料 無料! 京都市すこやか住宅ネット主催 平成28年7月8日(金) 午後2時~午後5時
大阪産品展示商談会 眠れるお宝 発見!! 申込用紙 会社 社名 業種 住所 担当者 部署 職・氏名 FAX番号
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) インターンシッププログラム
※事前申込み不要。直接会場にお越しください。
海のボランティア構想 ~次世代に海を引き継ぐために~
相続に不安を感じていらっしゃる方へ。 相談無料 「相続税の試算してみませんか?」 まずは、現状を把握してみませんか?
私が“企画屋”となった理由 高田 貴久 【プロフィール】 【講師からのコメント】 【担当学生から】 【著書】 経営コンサルタント
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
アイスクリームをつくろう! ! みなさんの学習塾 My グレイト(マイグレイト)の わくわく!ドキドキ!理科実験教室
地域の身近な相談者 CSW コミュニティソーシャルワーカー コミュニティソーシャルワーカー(CSW)とは?
参加をご希望の方は、3月7日(月)までに下記へお申込みください。
フェアトレード~ソーシャルビジネスとしての挑戦~
障がいを知り、共に生きる! まず、知ることからはじめませんか! 手話によるコミュニケーション実技研修会 無料 参加費
主催: 大阪大学大学院言語文化研究科、外国語学部、NPO法人東大阪日本語教室/共催:大阪大学21世紀懐徳堂/後援:東大阪市
中学生の学習支援のための 学生ボランティア募集!!
Global Exploration Program in Beppu
「認知症サポーター養成講座」 ~認知症を学び地域で支えよう~ 看護・医療情報システム研究室 第1回 セミナー(申込書) 内容
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
『あなたらしく生きるための言霊』 限定 100名 第2回 ママ育協会 シンポジウム開催のお知らせ
○○○○○○○の□□□□□講座が解決します!
会員募集中 ソフトテニス教室 (無料体験は8/1・8/2のみ) 開催場所 開 催 日 対象時間 定 員 指 導 者 参加費用 申込方法
カサコ ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。
介護福祉機器セミナー(東部会場)参加申込書
セミナー企画運営 :石川県、(公財)石川県産業創出支援機構
言葉の理解が不十分な 障がい児・者への支援
関東ブロック 北関東地区研修会 児童発達支援の現状と方向性と 支援の実態 全国児童発達支援協議会 2016年10月1日
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
10/28 デンマークの認知症ケアの最前線に学ぶ 2014 13:00~17:00 デンマーク認知症ケアセミナーのご案内 (火)
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
千葉県東葛地域ものづくり企業 & 医療機器製造販売企業
Friendsにし ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。 ①自己紹介
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
平成29年3月19日(日) 笑いあり!学びあり!認知症予防! 阪南市立下荘小学校体育館 午後2:00~4:00(受付1:30~) 時間 場所
※ボランティアをするには、事前研修会への参加が必要です!
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
平成28年度あいサポーターステップアップ研修 手話によるコミュニケーション実技研修会 参加申込書
平成25年度 団塊世代のワーク・ライフ・バランス推進事業―丹後地域― ワーク・ライフ・バランス の実現に向けて
あれから4年・・・ わたしが繋ぐ支援のかたち
大阪大学留学生 ホストファミリープログラム(OHP) ホストファミリー募集
平成26・27年度文部科学省受託事業 「支援機器等教材を活用した指導方法充実事業」報告会 1.日 時   平成28年2月19日(金) 14:30~17:00           2.会 場   筑波大学附属視覚特別支援学校 420大会議室          (東京都文京区目白台3-27-6 電話:
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
潰瘍性大腸炎 クローン病 第6回患者会フローラ
SPIRIT 外国にルーツを持つ子ども達への学習支援
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
小集団改善活動事例発表会 (第6回 山形県知事賞) 体験談発表サークル募集のご案内 第6052回 QCサークル山形・秋田地区
2019年度 新一年生 第25期生 練習体験会 ・火曜日、木曜日、18:00~20:00(中田小)
つるま読み書きの部屋 大和市協働事業・日本語教室 生活に役立つ日本語をいっしょに勉強しませんか
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
公開講座 難病支援と地域連携 ~在宅医療から就労まで ~ 千葉県医療社会事業協会
障害者雇用における医療機関との付き合い方
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
50名 障害者と障害のない人が ともに働くためのフォーラム2018 定員 日時 2018 年3 月23日(金) 9時半~16時 会場
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
ねっとワーキングは足立区より委託を受けて ペアレント・メンター事業を運営しています
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 「あらためて情報発信を考える」~SNSを活用しよう~ 2019年7月23日(火)
「ダウン症児のことばの発達」講演会 申込み・問合せ: 発語の促し方や発音の向上について コミュニケーション能力向上のために家庭で
ワールドカフェで語り合おう♪ キッズ版! 児童ネットワーク 平成28年度 第1回 ワールドカフェとは・・・
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 2019年7月4日(木) 12:55~16:30 第1回 「あんしん支援事業」関連研修会
Presentation transcript:

フミコムcafe 現場発!学生が伝える “ボーダーレス社会” 第15回 中柴 智貴さん(Explore Japan) 岡野 香帆さん つながりづくりの“キッカケ”の場 フミコムcafe 現場発!学生が伝える “ボーダーレス社会”  都内を訪れる外国人観光客は年間約1,200万人(平成27年)、都内に住む外国人は約42万人(平成27年1月1日現在)と、ここ数年で急激に国際化が進んでいます。今回のゲストは、訪日外国人観光客にガイドツアーを行う学生団体(高校生)と、外国にルーツを持つ方への学習支援をしている学生ボランティア団体(大学生)。“ボーダーレス社会”の最前線にいる学生のお話を聴きながら、私たちにできることを考えてみませんか? 中柴 智貴さん(Explore Japan) NPO法人Curiosityの高校生向けの社会体験プログラム「まじプロ」での活動を契機に「Explore Japan」を立ち上げ、訪日外国人観光客向けのガイドツアーを行っている。 現在、成蹊高校2年生。 岡野 香帆さん 工藤 みなみさん(日本語教室SPIRIT) 東洋大学(社会文化システム学科)公認・後援の学生サークル。アットホームな雰囲気の中、大学生が外国にルーツを持つ方の学習のサポートをしている。  日時:6月12日(月) 19:00~20:30  会場:フミコム(文京区本郷4-15-14 文京区民センター地下1階)  費用:無料  申込:不要(手話通訳が必要な場合には、5/26までに申込をお願いします。)  【お申込み・お問合せ】 地域連携ステーション フミコム  電話:03-3812-3044 FAX:03-5800-2966 メール:fumikomu@bunsyakyo.or.jp フミコムは、文京区社会福祉協議会が区や地域住民・ボランティア・NPO・企業・大学等と連携して新たなつながりを創出し、 地域の活性化や地域課題の解決を図っていくための協働の拠点です。