平成30年度山梨県公民館連絡協議会専門部研修会

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
Advertisements

チャレンジスクール 桐ヶ丘高校 ( 北区 ) 世田谷泉高校 ( 世田谷区 ) 大江戸高校 ( 江東区 ) 六本木高校 ( 港区 ) 稔ヶ丘高校 ( 中野区 ) 1.
1 第3回 英語教育推進委員会 資料 平成24年12月20日 福井県国際交流会館. 小中高一貫した英語教育 イング リッ シュ・ シャワー ○ 「イングリッシュ・デイ」の設定 オールイングリッシュの授業、授業以 外にもALTや英語教員が積極的に英 語で会話する日を設定 中学校 ○ 「イングリッシュ・シャワー」の継続.
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一  41 歳 東北大学大学院出身(行動科学専攻分野)  1997 年 10 月 立教大学社会学部に着任  専門分野 政治社会学、計量社会学、社会階層と社会意識  趣味 ドライブ、スキー、水泳、パソコンいじり.
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
1 Dr. Peter-J. Alexander DSTY における 経済&経営高等専門学校 (FOS)
第34回安全工学シンポジウム, 日本学術会議, 安全知の体系化
登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
教育全体の中での 情報モラル教育の位置づけと価値
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
交通バリアフリー法 -戦略と注意点-   近畿大学理工学部土木工学科 三星昭宏.
教育系大学院の概要 (1)社会人を対象とした教員免許状取得コース(転職市場対応プログラム) 【カリキュラムの特徴】
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
ー大学院教育課程強化に関するプログラムについてー
経済学でかなえる夢 一橋大学経済学研究科長 田近 栄治.
進学型専門高校 都立千早高等学校 平成23年8月18日 平成23年度進路指導研修会
PR資料 社会人基礎力の普及・促進 1.
進化する香川大学 -地域の知の総合拠点- 2009年6月29日 一井 眞比古 KAGAWA UNIVERSITY.
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
ラーニング・ウェブ・プロジェクト(Learning Web Project) -自立・共愉的な学習ネットワークの形成に向けて-
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
18歳選挙権にむけて 選挙出前授業・模擬選挙事例 平成27年12月1日 東京都選挙管理委員会事務局.
平成27年度ポートフォリオ説明会 専攻科長より キーワード: ①総合システム工学 専攻科長 高野明夫 ②学習・教育目標
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
どこで、何を使って?(準備物と場の設定)
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
Q&A10項目 早分かり (学部教務委員会作成2009年)
学科組織・学科教育カリキュラム・ 化学実験教育・入学前教育、等
New!  法政大学・経営学部への招待 2003年度から3学科体制へ 経営戦略学科 市場経営学科 経営学科 1959-
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
制度論検討の視点 資料2-2 1 自治体構造 ○大都市制度を考えるに際して、特別市のような広域自治体と基礎自治体の機能をあわせ持ったものを
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
教師を育てる行政.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
平成25年3月27日(水) 東京工科大学 コンピュータ蓑寝椅子学部 在学生ガイダンス
アメリカ教育 20世紀末から21世紀へ.
平成19年度「特色ある大学教育支援プログラム」(特色GP)
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会人基礎Ⅱ 第1回授業.
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
新規学卒者の育成計画 (福祉系専門学校・短大を卒業、介護福祉士資格者の場合)
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
多文化共生社会への取り組み: 多文化共生教育の現状 2
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
出雲農林高校 地域との協働によるカリキュラム開発の研究
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
うりずん+インターンシップ 社会人基礎力フィードバック表
現在対応 将来展望 変動的 操作スキル プログラミング 情報モラル 探究スキル 普遍的 図13−1 情報活用能力の構成要素 (p.176)
Kinjo-Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

平成30年度山梨県公民館連絡協議会専門部研修会 平成30年10月17日(水) 山梨市民会館 まちづくりの学習と活動 (総論) 北村 眞一

1.はじめに 学校教育と社会教育 -何を学ぶべきか 2016年選挙権 18歳成人 実務知識の必要性 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学・短大 学校教育と社会教育 -何を学ぶべきか 2016年選挙権 18歳成人 実務知識の必要性 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学・短大 大学院 学校教育 98%(2018) 80%(1969) 58%(2018) 20%(1969) 進学率: 普通科72%専門・総合学科28%(2018) 文系46%理系26%他27%(2018) 先進国はだいたい同じ割合の進学率です。 18歳から成人にそもそも選挙に必要な知識の学習はあるのか? 高卒までに実務知識の学習が必要・・・あるのか? 社会教育は、高校までに何が必要なのかはあるのか? 特に物心つく中学と高校の6年間、大学での4年間が重要かと。 (社会教育、生涯学習、、) 社会教育

社会人基礎力(経済産業省:2006) 前に踏み出す力: 主体性、働きかけ力、実行力、 考え抜く力: 課題発見力、計画力、創造力  主体性、働きかけ力、実行力、 考え抜く力:  課題発見力、計画力、創造力 チームで働く力:  発信力、傾聴力、柔軟性、  状況把握、規律性、ストレスコントロール力   (経済産業省:社会人基礎力) 出典:経済産業省 社会人基礎力 http://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/

新しい教養教育の在り方(文科省2002) 大学での取り組み: ①社会変化(グローバル化、科学技術)に対応できる「知の基盤」   ①社会変化(グローバル化、科学技術)に対応できる「知の基盤」   ②縦割分野、知識伝達型、専門の入門ではなく共通の知識・思考法   ③人間としての在り方・生き方の深い洞察   ④現実を正しく理解する力  ➔新しい体系、質の高い教授方法、きめ細やかな指導  ➔全学的実施体制、リベラルアーツカレッジ化、大学間連携単位互換   ➔(過去の教養教育を学習)成人の教養教育(リカレント教育)   ➔主体的な学び、実践的な学び 小中高等学校での取り組みと合わせて、大学や成人の教育として位置付けている。 出典:新しい時代における教養教育の在り方について(答申) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/020203.htm

学位授与方針(山梨大学) 教養教育:①多様な知識、②様々な学問分野の考え方、③批判力、       ④健康維持増進力、⑤地域理解、⑥異文化理解と外国語リテラシー 専門教育: 汎用能力:  ①コミュニケーションスキル:    読解力、文章表現力、傾聴力、口頭発表力、討議力  ②情報リテラシー:情報の収集力・選択力・倫理力  ③数量的リテラシー  ④論理的思考力  ⑤問題解決力:課題設定力、構想力、計画力、実行力、省察力 ディプロマポリシーと英語では言う。 出典:山梨大学の理念・目標と教育に係る3つの方針   https://www.yamanashi.ac.jp/about/53

大学4年間の制約 入学から卒業までに何を学ぶか 最小限必要な単位数(山梨大学工学部)  共通教育科目32単位(人間形成、語学、教養、自発的教養)  学部基礎ゼミ2単位  専門科目90単位(基礎教育、基礎工学、応用工学、特殊研究)  合計124単位   ➔必要単位数・4年間制約は変えられるか、学科内・学科横断   ➔特別教育プログラム(地域学習・実践、グローバル学習) 大学の中で何を学ぶべきか。

社会人として必要な実務知識とは 重要 社会の状況を把握し、将来を予測し、対応策を考える基礎知識 社会に参加し、運営する基礎知識 安全で快適な生活をおくるための基礎知識  仕事:職業の専門知識、経済、経営、会計、財務、税務、法律等  社会:法律、政治、行政、自治会(町内会)等      地域:安全(防災)、健康(医療)、都市、交通、環境等  生活:建築、不動産、食、衣、文化、歴史、芸術、福祉、情報等  人間:コミュニケーション、倫理、学習力、合意形成等   ➔仮にこれらの学習を「実務教育」と呼ぶ   ➔大学の専門分野の基礎と応用の実践(かみ砕いた内容) 全部を知る必要はないかもしれないが、その場で必要な時に調べられる能力➔学習力 教養教育とはどこが違うのか?専門の簡易版。

実務教育 -どこで行っているか (社会教育、生涯学習) 実務教育 -どこで行っているか            (社会教育、生涯学習) 重要  家庭・親戚・友人  学内:中学校、高等学校、大学、放送大学(難)  企業・業界団体・自治体の研修  教養講座:専門学校・塾・大学  博物館・美術館・図書館・公民館等  図書、マスコミ(新聞、雑誌、ラジオ、テレビ)  WEB頁、WEBコミュニティ等(危険)  講演会・セミナー・出前講義・ワークショップ等  ➔教育体系全体の統一、首尾一貫性を持って自分で組み立てる 林先生の番組と池上彰番組の違い 非常時にはラジオとWEBしか伝達手段がない(停電の北海道地震)➡ミニコミ WEBは危険(SNSはデマも危険、北海道地震;6時間後に断水が起こるなど、善意で拡散する)

まとめ 重要 社会人として必要なもの(実務)➡知識X能力 能力:前に踏み出す力・考え抜く力・チームで働く力 知識:仕事・社会・地域・生活・人間に必要な知識 実務を学ぶ場所  学校X社会 学校:学問の知識>教養と専門 社会:実務の知識 十分に講座が用意されているか?

ひとまず