電子化基準策定小委員会 活動成果報告 土木CAD製図基準の策定 土木学会 情報利用技術委員会 電子化基準策定小委員会.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
Advertisements

5 月 28 日 説明会 1 Kiwi-W コンソーシアム 設立説明会 Kiwi-W コンソーシアム設立準備委員会 アイシン・エイ・ダブリュ株式会社 インクリメント P 株式会社 株式会社ザナヴィ・インフォマティク ス 株式会社ゼンリン 株式会社デンソー 株式会社本田技術研究所 三菱電機株式会社 株式会社トヨタマップマスター.
H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
平成27年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業計画案 資料 3-1. 平成 27 年度の委員会活動の概要 県合同輸血療法委員会の開催(6月 27 日) 輸血前後の検査手順書の作成【新規事業】 輸血療法に関する調査の実施(継続と発展) 医療機関からの相談応需事業の実施 合同輸血療法委員会研修会の開催.
水工アスファルト分科会 活動計画 H 第2回 舗装材料小委員会. 設立趣旨 課 題  設計や施工に関する基準類が少なく古い ・農林省農地局が昭和 42 年制定 ・農林省農地局が昭和 42 年制定 「土地改良事業計画設計基準第 3 部・設計第 14 編・水利アスファルト工(前編)」
初歩的情報リテラ シーと アンケート集計のた めの Excel ・ SPSS 講 座 2002 年 5 月 14 日 政策科学部助手 山田 一隆.
3. 写真・ CAD 図面について. 2 成果品のファイル形式 委託業務 ファイル形式 管理ファイル業務管理ファイル XML 各フォルダ管理ファイル XML 成果品文書ファイル等オリジナル形式 doc ・ jtd ・ xls 等 pdf 形式 pdf 図面ファイルオリジナル形式 dxf ・ dwg.
学会(総会・地方会)における発表時の利益相反状態の開示について 要項1 ●POSTER(POSTER DISCUSSION を含む) 1) 開示方法は、 POSTER などの CONCLUSION の後に記載してください。(5ページ) 2) 表記は日本語版 様式1、または乳癌学会HPの英語版FOR M1.
美幌町電子納品説明会 -美幌町電子納品の手引き(案)【工事編】-
都市整備部 予算要求方針 要求方針 ○財政構造改革プラン(案)において、今後の公共施設(インフラ)のあり方として「建設から維持管理への
HG/PscanServシリーズ Acrobatとなにが違うのか?
5.実証実験を終えて.
8/14/2009 設計エラー Joe Epperson 1.
2. 管理ファイル・電子成果品の作成について.
第1回レポートの課題 6月19日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
1.電子納品の際に準備する機材と、電子納品の基準について
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
5.電子成果品のチェック方法について.
2004年11月22日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
建設情報化協議会(CIC)・ 株式会社 ネレウス
大和市役所都市施設部土木管理課 別館第2会議室 平成21年4月23日9:00-11:00
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
大阪府都市整備部の組織 大阪府都市整備部と事務所 都市整備部 都市整備総務課 事業管理室 交通道路室 河 川 室 下 水 道 室 用 地 室
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成26~○年度 平成26年 月 日 (1)事業概要
ダムの入札制度 に関する検討 ダム工事総括管理技術者会 第22回総会 平成21年4月10日(金) ダム工事の安全管理
課題の留意点 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
人と環境にやさしい交通を目指す全国大会 in 京都
技術支援状況(1) ICTモデル工事の手引き
「BE-Bridge拡張検討WG」成果報告
経済学-第1回 ガイダンス 2008年4月11日.
2006年度 設備システム研究会 成果発表会資料 NPO法人化に向けて 2006年12月6日(水).
平成17年度 第2回三重県CALS/EC地域研修会
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
学会(総会・地方会)における発表時の利益相反状態の開示について 要項1
学会(総会・地方会)における発表時の利益相反状態の開示について 要項1
昨年度VLEDの取組み 対象データ ・道路通行規制情報 ・食品営業許可情報 ・地盤情報(ボーリングデータ・土質試験結果など)
外部共有サーバーによる認証設定と そのセキュリティ問題に関する基礎的考察 施設設計工学研究室 馬場 健.
CADマニュアル改訂 平成18年12月6日 設備システム研究会 CADマニュアル改訂WG.
2011年4月14日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
2014年4月4日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
平成20年11月 国土交通省国土技術政策総合研究所 高度情報化研究センター情報基盤研究室
複合構造標準示方書 2009年制定 土木学会 複合構造委員会.
電子納品要領(案)・基準(案) H16.6月版 改定内容
公開請求の対象とするメールの範囲 対象 とする 組織共用の実質を備えた状態で管理されている電子メール ◆1対1メール
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
(社) 建設コンサルタンツ協会 技術委員会/照査に関する特別WG
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
2009年4月7日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
大阪府都市基盤施設 維持管理データベースシステムの概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成28~32年度 平成28年 月 日 (1)事業概要
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
第2章 空間データの取得と作成 7.空間データの品質
事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■ 協力団体: ●●、◎◎
平成25年度オープンデータ実証実験 社会資本実証(概要)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
学会(総会・地方会)における発表時の利益相反状態の開示について 要項2 様式1から
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
大学図書館における研究開発 「ライブラリシステム研究会」について 三田図書館・情報学会月例会 2002年9月21日
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
立方体の切り口の形は?  3点を通る平面はただ1つに決まります。
JACICにおけるCALS/ECの推進及びICT導入に係る取り組みについて
オープンデータ流通推進コンソーシアム 情報流通連携基盤・外部仕様書 (平成24年度版) Call for Comment結果報告
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

電子化基準策定小委員会 活動成果報告 土木CAD製図基準の策定 土木学会 情報利用技術委員会 電子化基準策定小委員会

研究活動の目的 CALS/ECの進展 各基準を集約した基準 国土交通省等のCAD製図基準が整備されつつある 多少内容が異なる 受発注者の利便性の向上 スムーズなデータ交換→CALS/ECの普及の一助 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

小委員会の構成 メンバ構成…発注者/建設コンサルタント /ゼネコン/CADベンダ 委員会構成 電子化基準策定小委員会 委員/オブザーバ委員 運営委員会 通則/道路/橋梁/河川/都市施設/維持管理分科会 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

研究活動の範囲 当面は二次元のCAD製図を対象 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

研究活動報告(1)基準作成状況 WEB公開中 ・通則編の改訂版 ・道路編 ・橋梁編 ・都市施設編 各編のサンプル図をSXFファイルで同時公開  ・通則編の改訂版  ・道路編  ・橋梁編  ・都市施設編 各編のサンプル図をSXFファイルで同時公開 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

研究活動報告(2)通則編 1.基本事項 2.ファイル作成 3.図面作成に使用できる機能 4.CADによる図面作成の留意点 5.ファイル交換 適用の範囲など 2.ファイル作成 ファイル名,レイヤ名など 3.図面作成に使用できる機能 色,線,文字など 4.CADによる図面作成の留意点 座標系,図形要素,図形の表し方,寸法など 5.ファイル交換 ファイル形式,外部ファイルの扱いなど 通則編を実際に見せて,詳しく説明する. 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

研究活動報告(3)各工種編 レイヤ分類 各工種特有のCAD製図に関する項目 2003/10/29 電子化基準策定小委員会 各工種編を実際に見せて,詳しく説明する. 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

維持管理分科会設立の背景 土木施設の 維持管理の状況 老朽化,資産ストックの増加, 厳しい財政状況 維持管理の基本となる 管理用図面 1.省力化・効率化、図面の劣化・紛失防止  を目的として電子化している機関も少しは 存在する 2.汎用性・共通性に欠け,主に参照程度に しか利用されていない 3.最終形状と維持管理用図面とが異なる 維持管理の基本となる 管理用図面 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

維持管理分科会の目的 電子化基準策定小委員会内に「維持管理分科会」を設立した。 1.維持管理用図面の管理方法と管理の実態を調査す る(H14年度).→アンケート調査 2.維持管理分野の図面の効率的・効果的な運用・管  理を目指した「図面の電子化」における共通事項を 取り決め、現在策定中の「土木CAD製図基準(案)」 に盛り込んでいく(H15年度)。 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

●アンケート対象 国内85機関 ●アンケート実施日 2002年11月28日(木)~2002年12月20日(金) ●アンケート配布数  国内85機関 ●アンケート実施日  2002年11月28日(木)~2002年12月20日(金) ●アンケート配布数 および回収数 ●アンケート内容 ■開発または運用中の維持管理に           係わる保全系システム A.開発または運用中の維持管理に   係わる保全系システム B.維持管理に係わる保全系システム   の開発予定 C.維持管理資料の保管方法 D.GISとの連携 E.維持管理における問題点や課題 ■維持管理面での利活用方法 F.維持管理用図面の作成方法 G.維持管理用図面における位置情報 H.維持管理用図面の引用までの時間 I.維持管理用図面の電子化 J.図面の維持管理面で主な活用方法 K.維持管理用図面に望むべき事項 2003/10/29 電子化基準策定小委員会

今後の活動予定 公開済み基準のメンテナンス 国土交通省CAD製図基準との適切な分担 積算・施工・維持管理に焦点を当てた基準 砂防,トンネル,ユーティリティ,複合領域 国際標準への対応 基準の普及活動 2003/10/29 電子化基準策定小委員会