大気圧コロナ放電中のベンゼン分解特性 ーマスバランスから見た分解過程ー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
定量分析 分光光度計 その 1. 目的の溶液の吸光度を測ることでそ の濃度が分かる。 既知の濃度の溶液の吸光度を測定 することで、その濃度に対する吸 光度が分かる。 では、吸光と は?
Advertisements

表紙 並列プログラミングを用いた RFグロー放電のPIC/MCシミュレーション 〇丸 篤 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 田頭 博昭(室蘭工業大学)
生体分子解析学 2017/3/2 2017/3/2 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
国際物理オリンピック実験試験のシラバス 1.標準的な実験器具・装置が使える(マニュアル無しで使える):
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
単色X線発生装置の製作 ~X線検出器の試験を目標にして~
Decomposition of toxic and hazardous substances by discharge plasma
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
香川晶子 (富士通FIP/情報通信研究機構)
パルス放電による水中の難分解性化学物質分解におけるバックグラウンドガスの影響
パルス放電による水中の難分解性化学物質分解
光の干渉.
国際物理オリンピック実験試験のシラバス 1.標準的な実験器具・装置が使える(マニュアル無しで使える):
大気圧パルス放電によるメチレンブルーの脱色
弱電離気体プラズマの解析 (LIX) 分散配置クラスタ型針電極を用いた コロナ放電リアクタによるベンゼン分解
コロナ放電による揮発性有機物の分解 ○吉澤 宣幸 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 田頭 博昭(室蘭工業大学) 下妻 光夫(北海道大学)
電気学会 北海道支部連合大会 放電物理 83 北見工業大学 12 October 2002
弱電離気体プラズマの解析(XLVIII)
弱電離気体プラズマの解析(XLIX) 交流コロナ放電によるベンゼンの分解
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
静電気学会のプラズマ研究と 学会連携への期待
多人数対応型地球温暖化 デモストレーション実験機
PIC/MCによる窒素RFグロー放電シミュレーション
生体分子解析学 2019/1/ /1/16 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
弱電離気体プラズマの解析(LXXIV) 大気圧コロナ放電によるベンゼン、トルエン およびキシレン分解
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
テスラコイルの製作.
測距技術 ー 2波長干渉計による歪計測 ー 寺田聡一 産業技術総合研究所.
Discharge in N2-O2 mixture
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
大気圧コロナ放電によるアセトンの分解特性 -バックグラウンドガスの酸素濃度の影響-
KEK 武藤 俊哉 設計指針 セラミックの設計 POISSONによる電界計算 GPTによる粒子トラッキング まとめ
質量分析の概要 対応ページ:p1~13 担当:伊藤.
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究
直流コロナ放電照射による水中のROS生成
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
産総研・計測標準 寺田聡一 東大地震研 新谷昌人、高森昭光
光散乱モデルを用いた皮膚と刺青の 色評価に関する研究
酵素表層発現酵母を用いた有機リン農薬検出法の構築
機器分析学 赤外吸収スペクトル ラマンスペクトル.
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
モル(mol)は、原子・分子の世界と 日常世界(daily life)をむすぶ秤(はかり)
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
マイクロ波生成プラズマの分光測定 環境計測 高橋 順三.
化学1 第11回講義 ・吸光度、ランベルト-ベールの法則 ・振動スペクトル ・核磁気共鳴スペクトル.
平成16年度電気学会基礎材料共通部門全国大会 平成16年8月31日(火) 仙台国際センター
弱電離気体プラズマの解析 (LVII) 低気圧グロー放電中のベンゼン分解と 分解生成物の濃度測定
キャビテーションを応用した水質浄化方法に関する研究
大気圧直流コロナ放電中のアセトン分解特性
メチレンブルーの大気圧パルス放電分解特性
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
生体分子解析学 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
弱電離気体プラズマの解析(LX) 大気圧コロナ放電によるベンゼン分解 -マスバランスから見た酸素混合の影響-
弱電離気体プラズマの解析(LII) 大気圧コロナ放電によるベンゼン分解 ―分解生成物の調査―
2008年 電気学会 全国大会 平成20年3月19日 福岡工業大学 放電基礎(1)
弱電離気体プラズマの解析(LXXVI) スプラインとHigher Order Samplingを用いた 電子エネルギー分布のサンプリング
大気圧コロナ放電によるVOC分解 Decomposition of VOC using a corona discharge at atmospheric pressure 畑 康介* 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 (室蘭工業大学) はじめに 実験装置および実験条件 実験装置 背景 放電リアクタ (アクリル製,
弱電離気体プラズマの解析(LXIX) 大気圧コロナ放電によるアセトン分解
弱電離気体プラズマの解析(LXXVIII)
TRG-OESによる放電プラズマ診断 Plasma diagnostics by trace rare gas optical emission spectroscopy (TRG-OES)        石原 秀彦* ,勝又 綾子,佐藤 孝紀,伊藤秀範 (室蘭工業大学) はじめに 実験装置および実験条件.
外部条件に対する平衡の応答 ◎ 平衡 圧力、温度、反応物と生成物の濃度に応じて変化する
平成15年度 電気学会 北海道支部連合大会 北海学園大学 18 October 2003
低気圧直流グロー放電中でのメタノール分解特性
コロナ放電によるベンゼンの分解 ○吉澤 宣幸 林 押忍 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 田頭 博昭(室蘭工業大学) 下妻 光夫(北海道大学)
Presentation transcript:

大気圧コロナ放電中のベンゼン分解特性 ーマスバランスから見た分解過程ー 平成16年度応用物理学会北海道支部学術講演会 平成16年10月17日(日) 旭川勤労者福祉会館 大気圧コロナ放電中のベンゼン分解特性 ーマスバランスから見た分解過程ー 松澤 俊春 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 田頭 博昭(室蘭工業大学) 下妻 光夫(北海道大学) 背景 実験装置・条件 実験結果 分解生成物の調査 C原子のマスバランス 堆積物の調査 まとめ MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY

背景と目的 ベンゼン 放電プラズマを用いた処理法 目的 排ガス処理に用いられる大気圧下の放電プラズマ パルスコロナ放電 バリア放電 ・ 発ガン性や催奇形性を有し,白血病との因果関係がある ・ 低濃度であっても長期的な摂取により健康への影響を生じる恐れがある物質 ・ 環境基準値は3mg/m3(0.86ppb) ・ ダイオキシン類,トリクロロエチレンおよびテトラクロロエチレンとともに早急  な抑制が必要な指定物質 既存の処理法 : 吸着法,触媒燃焼法,直接燃焼法 放電プラズマを用いた処理法 ・ 既存の処理法では処理が困難な数ppm程度の濃度に対しても適用可能[1] ・ 安定で付加反応を受けにくいベンゼン環等を有する物質の処理に有効 ・ 大流量のガス処理には適さない 排ガス処理に用いられる大気圧下の放電プラズマ  パルスコロナ放電 バリア放電 DCコロナ放電 ・放電領域を広くとることができ,大量のガス流に対して適合性がある[2] ・放電が不安定で火花放電へ移行しやすい 針電極を密集させることでストリーマコロナ放電を安定に発生可能 目的  大気圧下でのストリーマコロナ放電による窒素-酸素混合ガス中のベンゼン分解特性の解明 酸素混合割合を変化させたときのベンゼン分解過程をC原子のマスバランスにより検討する [1] K. L. Vercammen, A.A.Berezin, F. Lox and J. S. Chang:J. Adv. Oxid. Tech. 2, 312(1997) [2]吉岡 芳夫 :電学論A ,Vol.122-A pp.676-682(2002)

実験装置 針電極形状 針電極数:13本 放電チェンバー (ステンレス製) マクセレック(株)製 LS40-10R1 平板電極(ステンレス製) 内径 :f197mm 高さ :300mm 針電極形状 針電極数:13本 針電極 :ステンレス製 直径f4mm 台座 :真鍮製 直径f50mm 針密度 :0.66本/cm2 高圧側 マクセレック(株)製 LS40-10R1 Vmax±40kV, Imax±10mA 平板電極(ステンレス製) 直径 :f80mm 厚さ :10mm グランド側 VACUUBRAND DVR2 測定範囲 :1~1100hPa 測定精度 :<1hPa 許容圧力 :0.2MPa 測定周期時間 :1sec Infrared Analysis, Inc. ,10-PA 光路長 :10m 日本MKS(株)製 622A12TCE フルスケールレンジ :1.33×104Pa 分解能 :1×10-5F.S. 精度 :0.25% 島津製作所製 FTIR-8900 干渉計 :30°入射マイケルソン 干渉計 光学系 :シングルビーム方式 波数範囲 :7800cm-1~350cm-1 波数精度 :±0.125 S/N :20000:1 データサンプリング :He-Neレーザー エア・ウォーター(株)製 日本酸素(株)製 Benzene濃度:766ppm 純度:99.5% 純度:99.999% MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY

実験条件 電極構成 :針(13本)対平板電極 電極間隔 :3.0cm 印加電圧の極性 :正極性 電極構成 :針(13本)対平板電極 電極間隔 :3.0cm 印加電圧の極性 :正極性 印加電圧 :23.0kV (約350~1400mA ストリーマコロナ) 初期ベンゼン濃度 :約300ppm (280~320ppm) MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY

吸光度スペクトル ~ C6H6 ~ C6H6の赤外活性な振動 ① ④ ③ ② ① CH str 3068cm-1 N2:O2 = 98:2 Ring deform CH bend CH str ① ④ ③ ② NIST C6H6の赤外活性な振動 ① CH str 3068cm-1 ② CH bend  673cm-1 ③ CH bend 1038cm-1 ④ Ring deform 1486cm-1 他の吸収ピークとの重複が無い 濃度を算出しC6H6中のC原子に見積る  MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY *NIST Chemistry webbook(http://webbook.nist.gov/chemistry/form-ser.html)

吸光度スペクトル ~ 分解生成物 ~ CO2 CO HCOOH C6H6 N2O O3 分解生成物の赤外吸収スペクトル HCN HCN bend 712cm-1 C2H2 CH bend 730cm-1 HCOOH CO str 1105cm-1 CO 2040-2230cm-1 CO2 Anti str 2349cm-1 C2H2 MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY

濃度換算 Lambert-Beerの法則 吸光度は試料濃度と比例関係 C6H6と分解生成物中に含まれるC原子 透過率 %T 吸光度 A k=吸光係数 I0=入射光強度 I=透過光強度 c=試料濃度[g/l] d=ガスセルの光路長[cm] 吸光度は試料濃度と比例関係 C6H6と分解生成物中に含まれるC原子  C6H6 1分子に含まれるC原子 = 6個 C6H6濃度[ppm] ×6 = C6H6中のC原子数 [ppm] C2H2濃度[ppm] ×2 HCN濃度[ppm] HCOOH濃度[ppm] CO濃度[ppm] CO2濃度[ppm] ×1 = 各分解生成物中のC原子数[ppm] MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY

C原子のマスバランス ~ C6H6分解過程と堆積 ~ 酸素濃度 : 0.2% 酸素濃度 : 2% 酸素濃度 : 20% C6H6:0ppm 分解生成物と注入エネルギーとの関係 CO2が最終分解生成物で,HCOOHおよびCOは中間生成物である (今回の図では確認できないが,HCN,C2H2は微量な中間生成物) 酸素混合割合の影響 ・ 酸素濃度の増加とともにC6H6分解に必要なエネルギーが増加する ・ HCOOHの生成は,高酸素濃度のときはCOとほぼ同量で,低酸素濃度のときはHCNおよび  C2H2と同様に微量である ・ (今回の図では確認できないが, HCNおよびC2H2の生成は低酸素濃度のときに多くなる) 低酸素濃度時にCOを経て 高酸素濃度時にCOおよびHCOOHを経て  C6H6は, CO2に分解される  堆積の酸素混合割合の影響 酸素濃度を高くすると,堆積物中のC原子の割合が減少する(気相中のC原子の割合が増加する)

堆積の透過率スペクトル ~ 位置による変化 ~ -OH(str) -C=O(str) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 酸素濃度 : 0.2% 注入エネルギー : 29.8kJ (放電時間) (30min) ① ② ③ ④ ⑥ ⑦ ⑤ MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY

堆積の透過率スペクトル ~ O2濃度と注入エネルギー変化 ~ 酸素濃度 : 0.2% 酸素濃度 : 20% MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY

まとめ ベンゼン分解過程 大気圧コロナ放電を用いて窒素-酸素混合ガス中のベンゼンを分解し, ベンゼンの分解過程をC原子のマスバランスから調査した ベンゼン分解過程 分解生成物と注入エネルギーの関係 CO2が最終分解生成物で,HCN,C2H2,HCOOHおよびCOは中間生成物である 酸素混合割合の影響 ・ 酸素濃度の増加とともにC6H6分解に必要なエネルギーが増加する ・ HCNおよびC2H2の生成は,低酸素濃度のときに多くなるがCOの生成に比べ微量である ・ HCOOHの生成は,高酸素濃度のときはCOとほぼ同量で,低酸素濃度のときはHCNおよび  C2H2と同様に微量である ・ 酸素濃度を高くすると堆積物に含まれるC原子の割合が減少し,気相中の分解生成物の割合 が増加する C6H6は, 低酸素濃度時にCOを経て CO2に分解される 高酸素濃度時にCOおよびHCOOHを経て