原村危険ブロック塀等除去事業補助金のご案内

Slides:



Advertisements
Similar presentations
3歳未満の子を養育している期間の 特例 3 歳に満たない子を養育している組合員が、共済組合に申出をしたときは、当該子を養 育することとなった日の属する月の前月の標準報酬の月額(従前標準報酬月額)を下回る 月については、従前標準報酬の月額を当該下回る月の標準報酬の月額とみなして、年金額 を算定します。
Advertisements

平成28年度 計画相談支援 ブラッシュアップ研修
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
長崎県宿泊業生産性向上支援補助金 参考様式
事業の目的(目指す地産地消型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
省エネ型 ノンフロンショーケース 導入補助事業
建設業許可等に係る改正事項について 建設業者の皆様へ Ⅰ.解体工事業が新設されます(平成28年6月1日施行)
業務改善助成金の拡充のご案内 制度が次のように拡充されます。 制度の拡充Ⅰ
まつえみなみ 号外 まつえ南商工会報 資金繰り円滑化支援緊急資金 平成21年2月25日発行
地域づくり総合交付金(地域づくり推進事業)
海外派遣 平成28年度 茨城県グローバル人材育成プログラム追加募集 若手医師 詳細についてのお問合せ・申請窓口
大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~
地域登録検査機関の登録申請手続について 1 2 3 4 5 1 登録の区分等について (1)登録の区分
能力開発セミナーのご案内 木造住宅における性能表示 (構造の安定編)コース コース番号 日 程 受講料 定員 講 師 PH06

「受動喫煙防止対策助成金」のご案内 職場での受動喫煙防止対策に取り組む中小企業事業主の皆さまへ
平成25年度 この春から、耐震診断を無料化します!
災害復興支援プロジェクト ~住宅確保プロジェクト~ 熊本地震被災者への安全・安心の提供!
平成29年度 公共施設木造化支援等事業メニュー (予定) ※今後、事業の見直しや査定等により実施しない場合もあります。
Ⅱ 農業者年金記録管理システムの 利用に係る手続き
東北地方太平洋沖地震被害に伴う 雇用調整助成金の活用Q&A
(貸付金額が500万円以下の場合、無担保貸付が可)
後期募集! 平成24年度人材養成事業のご案内 平成24年9月3日(月)~9月21日(金) 個人対象 福祉マンパワー
目標工賃達成加算の算定要件の緩和 「工賃倍増5か年計画」を積極的に推進するため、目標工賃達成加算が、工賃水準の引上げにより一層有効なものとなるよう、新たに「目標工賃達成加算(Ⅱ)」を設ける。  1.対象事業所  就労継続支援B型事業所  2.算定要件   ①前年度に、当該事業所の利用者に対して支払った工賃の平均額が、次のいずれにも該当すること。
概要版 介護保険の住宅改修について 介護保険の対象となる工事 ・手すりの取り付け ・段差の解消 ・滑りにくい床材、移動しやすい床材への変更
土砂災害特別警戒区域内の被災住宅再建支援事業
ブロック塀の点検のチェックポイント ブロック塀について、以下の項目を点検し、ひとつでも不適合があれば危険なので改善しましょう。
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
事業の目的(目指す分散型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
高額療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者 被扶養者 世帯合算 被保険者(申請者)情報 申請内容 □入院 □ 通院 □その他
パソコンソフトの導入費用の1/2を補助金で負担!
羽村市ものづくり中小企業等立地継続助成金 防音・防臭・防振などの改修・移転・設備費用を助成します
資料2 平成30年度モデル事業の募集について 事業主体 茨城県産業戦略部 中小企業課(商業G).
平成21年1月 静岡県 県民部建築住宅局住まいづくり室 建設部建設支援局建設業室
「軽症高額該当基準」による 申請手続きのご案内
大気汚染防止法の改正について -石綿の飛散防止対策の更なる強化-  平成26年6月17日   環境省 水・大気環境局 大気環境課.
小牧市企業立地インフラ整備支援補助金 補助対象者 補助対象経費 補助金の額 (平成29年12月)
(鳥取県版経営革新総合支援補助金〈復旧・復興型〉)
介護保険特定福祉用具購入費・住 宅改修費の受領委任払いについて
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
主任更新研修修了後の主任介護支援専門員の有効期間の考え方
※記入例を事前に確認すること 技術名称: 申請者名: 登録区分: 活用の効果(従来技術との比較) 従来技術 : 技術概要 特記事項
どぅなんファンド どぅなんの元気の素づくり 『どぅなんまちづくり活動支援助成金制度』 『どぅなん活性化事業支援助成金制度』
対象となる人 (次の要件にすべて該当する方)
盛土の滑動崩落対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
(財)住宅保証機構の ルーフバルコニーの FRP防水仕様 が改定されました
◆射水市に移住・定住する方を支援しています◆ きららか射水移住支援事業補助金
宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
木材利用助成制度 うきは地域材を使った新築等に最大60万円を助成します。 申請等の詳しい内容は下記までご連絡ください。
近江牛関連情報アクセス向上推進事業のご案内
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
鳥取県の補助制度を活用して 職場や地域などで「手話」を学んでみませんか?
宅地造成等規制法の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
ZEHビルダー・ZEBプランナーの拡大 ZEHビルダー制度 担当課:地球局事業室見える化L ( ) 制度
I-35Wにおける 橋面工事と交通状況 Robert Accetta.
【みなし適用全般についてのお問い合わせ】
子育て・若者夫婦 3世代同居等のための 住宅取得等補助制度概要
確定申告のお知らせ                                  柏原税務署.
別表5-1 補助金交付対象申請用 写真台紙 申請者名 システム設置住宅の住所 補助対象 システム名 撮影日 年 月 日 補助対象
申請者名 システム 設置住所 補助対象 システム名 撮影日 年 月 日 福岡市住宅用エネルギーシステム導入促進事業
土砂災害特別警戒区域内の家屋移転・補強に対する補助制度について
H23年度大阪府当初予算要求について (住宅・建築物の耐震化関連)
大阪府在宅医療体制強化事業(機能強化支援事業)<事業概要>
住宅ローン減税制度について 制度の概要  返済期間10年以上の住宅ローンを利用して住宅の新築・取得又は増改築等をした場合、10年間、各年末の住宅ローン残高の一定割合(1.0%)を所得税額(一部、翌年の住民税額※)から控除する制度です。   ※前年分の所得税から控除しきれない場合、翌年の住民税から控除.
在宅医療体制強化事業(同行訪問等研修)<事業概要>
資料3 【預かり保育】 無償化に伴って 必要とされる事務 (確認・支給認定・請求) ※預かり保育以外の事項(副食費等)については、 7月9日(火)の説明会でご説明いたします。
Presentation transcript:

原村危険ブロック塀等除去事業補助金のご案内 地震などによる危険ブロック塀等の倒壊及び転倒による被害防止のため、道路沿いの危険なブロック塀等の除去に要する費用を補助します。 1 補助制度の対象 ●道路※1沿いの高さ1mを超えるブロック塀等※2で、地震によって倒壊した場合に道路の通行を妨げ、通行人に被害を与えるおそれがある危険なもの※3 ※1 「道路」とは、道路法による道路 ※2 「ブロック塀等」とは、コンクリートブロック造、石造、れんが造、その他の組積造による塀や石碑、その他これらに類する構造物 ※3 次のいずれかに該当するもの。事前審査時に判定します。     ア ひび割れしているもの     イ 破損しているもの     ウ 傾斜しているもの     エ 建築基準法の基準に適合しないもの ●補助金を申請できる方 ブロック塀等の所有者又は村長がこれに準ずる者として認めるもの 2 補助対象となる工事 ●撤去 道路沿いの危険ブロック塀等を撤去する工事 3 補助額 ●撤去費用の1/2以内(補助上限10万円) ※補助交付申請に必要な書類  □補助金交付申請書(様式第1号)  □対象となるブロック塀等が所在する土地の案内図  □工事場所の配置図及び規模がわかる図面  □工事費見積書の写し  □施工前の状態が確認できる写真  □その他村長が必要と認める書類 お問合せ先 原村役所 建設水道課 環境係 📞0266-79-7933 (直通) ✉:kankyo@vill.hara.lg.jp