機構認定専門医制度における 単位取得の受付方法について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
●BtoB(企業間取引)ページを作成する:概要
Advertisements

包括システムによる日本ロールシャッハ学会 JRSC連続講座2013
資格更新における UMIN J-PCIレジストリー データダウンロード方法
耳鼻咽喉科専門医制度委員会 (文責奥野妙子)
共催: 佐賀県病院薬剤師会がん部会/佐賀県病院薬剤師会感染症部会
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
お申込み手続きの流れ 参加料金 一覧 エントリー申請用紙の原紙は、イベント当日お持ち頂きます。大切に保管して下さい。 1. 参加申込み方法
主催:ファイザー株式会社 後援:君津木更津小児科医会、君津木更津医師会、日本薬剤師会、千葉県病院薬剤師会
ヘルシークイーン・フェスティバル2013(コンテスト部門)
救急医をめざす君へ、情報サイト遂に誕生!
外科領域専門研修プログラム申請書作成法 日本外科学会専門医制度委員会 北川 雄光.
教員免許更新制の おおまかな 流れ (表1) (表2)
『認知症者への理解と対応』 岩田 誠 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~
日本専門医機構形成外科領域 専門医委員会・研修委員会 朝戸裕貴(獨協医科大学形成外科)
IDの取得方法 ご利用者の区分 !ヒント! 所属する機関が「定額制機関」であるか確認するには?
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
「かんたんスタートガイド」 「エクスプレス予約」をご利用には、 まず「会員登録」が必要です。
超音波医学会 ホームページの便利な機能
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2017年10月.
インターネット出願手続きの流れ 1.インターネットで出願できる入試および利用期間 2.インターネット出願を行う環境について 対象入試 機能
神奈川県高体連 バドミントン専門部 選手登録&大会参加申込
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
1 8 第 回学習懇談会 1 1 1 7 近畿大 1 2 一般来聴歓迎 大阪乾癬患者友の会(梯の会) ○患者体験談 ○講演
教育研究支援センター 利用方法.
公認指導員養成講習会の 申込方法について 指導者マイページを利用した申込方法.
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
データ構造とアルゴリズム論 第3章 ファイルを用いたデータ入出力
PHC Web 受講申請システム 「 2回目以降更新手続き」システム操作マニュアル
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトに関してP1~9
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
以下、全てご記入の上提出して下さい(必須)
栄養補給法 経腸栄養 これでわかる!基礎入門編
登記情報提供システム更新 骨子案 平成22年6月30日
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトの初回登録がお済の方
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 参加費事前振込 セミナースケジュール
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
JBA新会員登録システム チーム・競技者登録ガイド.
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
途中、企業展示見学の時間を設けています。
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
マイページの同一ページ内で応募者への案内とリンクボタンが表示できるケース
一般財団法人 日本製薬医学会 The Japanese Association of Pharmaceutical Medicine
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
途中、企業展示見学の時間を設けています。
EPOC指導医マニュアル 2007年度 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/12.
日本薬局学会 症例報告書き方セミナー& 認知症対応力向上セミナーのご案内 セミナースケジュール ↓ お申し込みはこちらから ↓
平成30年度 設備共同利用推進総合システム利用に関する講習会
第4回 群馬病院薬学研修会 日病薬 病院薬学認定単位(Ⅴ‐2)1単位申請中 日本病院薬剤師会 妊婦・授乳婦薬物療法領域単位0
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
自分で取得出来なかった人については当日申し出て下さい。
日本産業衛生学会専門医になるまでの過程(新)
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
BCP対応システムについて 横浜ゴム㈱ グローバル調達本部.
受付の混乱を防ぐためe医学会カードを必ずお持ちくださいますようお願い申し上げます。
公認アシスタントマネジャー資格の取得を希望する方は、裏面を必ずご確認ください。
日本褥瘡学会が運営するセミナーの違いについて
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2018年9月.
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
川崎医科大学心臓血管外科 心臓血管外科専門医認定機構 種本和雄
医療安全教育セミナー 2019年度 第2回:12月21日(土) 第3回:2月15日(土) 14:00~16:00 13:30~16:30
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2018年9月.
「信州環境カレッジ」カリキュラムコースの開設について
モバイル用マイページマニュアル 本マニュアルでは モバイル用マイページ(スマートフォン用) の基本的なご利用方法をご案内いたします。
*締め切り:2019年5月20日までにお申し込みください。
Presentation transcript:

機構認定専門医制度における 単位取得の受付方法について 機構認定専門医制度の単位取得について 10分でわかる! 機構認定専門医制度における 単位取得の受付方法について *pptのスライドショー機能にてご確認ください。

機構認定専門医制度の単位取得について 主に「専門医共通講習」と「皮膚科領域講習」の単位取得に必要な手続きについて、その概要を示します。上記以外の項目は日本皮膚科学会のHP(以下①と②参照)の更新基準等をご確認ください。 ① ②

〇日本皮膚科学会の会員証 機構認定専門医制度の単位取得について <共通講習と皮膚科領域講習の受付に必要なもの> *受講履歴の取得には会員証を使用  します。学会参加時には会員証を必ず持参するようにしてください。なお、会員証を紛失した場合、日本皮膚科学会事務局まで会員証の再発行の手続きをお願いいたします。  連絡先:TEL)03-3811-5099      Mail)kaiin@dermatol.or.jp

日本皮膚科学会 新専門医制度の単位受付について <単位取得対象の方> 機構認定専門医制度における単位取得者は2017年10月1日以降に専門医を取得した方。それ以前に専門医を取得し、現在の専門医認定期間の開始日が2018年4月1日以降の方となります。 <当日の受付方法> 受講単位が認められている教育講演などの会場入口に受付端末が設置されています。受付端末にはICカードリーダーが接続されていますので、そのカードリーダーに日本皮膚科学会会員証をかざしてから、会場に入場してください。

日本皮膚科学会 新専門医制度の単位受付について <受付の例> ①会場前にあるノートPCの横にカードリーダーがあります。 ②会員証をかざ  してください。 ③画面に受付完了マークと上記のメッ  セージが表示されたら受付完了です。

日本皮膚科学会 新専門医制度の単位受付について <新専門医制度の単位を取得する主な流れ> 受講単位が認められている講演会場の入り口前に受付端末が設置されているので受付 *開始15分後までが  受付時間 ①会員証を  忘れない  よう持参 総合受付で学会の参加受付を行う 学会場へ 講演会場へ ②会場入り  口で会員  証をかざ  して受付 単位取得者 ③講演を聴  講し、単  位取得 会場内へ *単位取得をする講演ごとに受講単位を取得する

現在の単位取得状況は日本皮膚科学会の会員マイページより確認可能です。 日本皮膚科学会 新専門医制度の単位受付について <新専門医制度の単位を確認する方法> 現在の単位取得状況は日本皮膚科学会の会員マイページより確認可能です。 ②詳細をクリックすると細  かい状況が分かります。 ①項目ごとの一覧が  表示されます。

第117回総会を例にした単位取得について(1日目) 第117総会を例にした単位取得の概要 受講 2単位 この日の合計取得単位 4単位 受講 2単位

第117回総会を例にした単位取得について(2日目) 受講 2単位 この日の合計取得単位 4単位 受講 2単位

第117回総会を例にした単位取得について(3日目) 受講 2単位 この日の合計取得単位 6単位 内訳:皮膚科領域 4単位     共通講習 2単位 受講 2単位 受講 2単位(共通講習)

第117回総会を例にした単位取得について(4日目) 受講 2単位(共通講習) 受講 2単位 この日の合計取得単位 4単位 内訳:皮膚科領域 2単位     共通講習 2単位

第117回総会を例にした単位取得について(まとめ) 項目 1日目 2日目 3日目 4日目 合計 皮膚科領域 4単位 2単位 14単位 専門医共通 0単位  4単位 感染対策 2単位 医療倫理 1単位 医療安全 1単位 117総会で 合計18単位取得! 4/10 14/20 18/50 受付を行った履歴は、学術大会終了後 約1~2週間後に会員マイページに反映されます。

日本皮膚科学会 新専門医制度の単位受付について <まとめ> 機構専門医制度単位取得の方 聴講単位が認められている教育講演などの会場出入り口で受講単位取得. 総合受付で 参加登録 *聴講する講演ごとに受講単位を取得 <参考> 学会専門医制度単位取得の方 総合受付で 参加登録 総合受付近くの後実績受付で単位取得. *1回の受付で後実績単位取得

教育講演1の受付後に教育講演2の受付登録を行う よくあるご質問(1問1答) Q 同時間帯で開催している教育講演に受付をした場合、2つの教育講演分の単位を取得できるのでしょうか? 教育講演1の受付後に教育講演2の受付登録を行う A いえ、出来ません。上記の場合、最終受付履歴がある教育講演2の単位が付与されます。受付履歴が2つ以上ある場合、最初の方に受付をした教育講演1を聴講しているとは考えられないためです。そのため、この場合、教育講演2の単位のみが付与されます。