Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
現代社会と経営 (11 月 15 日:会社とは何か ) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明
2
1.会社とは 会社とは *「営利」を目的とした ーまず、儲けることー *「社団」 -人の集まり *「法人」 -人もどき(人に準じる)
3
株式会社 ・株主総会 (1 株 1 議決 権 ) ・取締役 ・代表取締役 ( 社長 ) 株主 (社員) 債権者 ( 銀行 ) 出資 (資本金) ( 返ってこない。 株券は売却可 ) 配当 ( 儲けたとき ) 貸す ( 返ってくる ) 返す ( 金利を付け て ) ( 儲けなくても ) 株式会社の構造 ・破産したとき ・株主は債権者に対して会社の借金 を返す必要なし ( 有限責任 ) ・財産を処分する際には債権者が優 先 (株主は残りがあった時だけ分配)
4
株式会社 株主総会 取締役会 代表取締役 基本的事項の決定 取締役の選任、解任 重要な業務の決定 代表取締役の選任、解任 業務の執行 会社を代表 取締役会は公開会社 等を除き任意 善管義務あり 代表取締役はいなく てもよい(取締役が代 表) 委員会設置会社では、 執行役を置き、代表執 行役は任意 *上記は、典型的な場合を示しており、小会社・大会社や閉鎖会社では修正され ている。
5
資本金とは何か ・資本金とは、会社に留保されている、一定の金額 (原則、株主が会社に支払う出資金) ・資本金は、会社財産を確保するものであり、会社債権者(銀 行等)のよりどころとなるもの ・資本金はむやみに減少(原資)できない (株主総会の決議、債権者保護規定) ・株主が、出資金を回収しようとする場合には、株式の売却に よる (資本金の払い戻しではない)
6
公開会社と閉鎖会社 ・閉鎖会社(非公開会社)とは、株式の譲渡に会社 (取締役、取締役会等)の承認を要する会社 ・公開会社とは、株式の譲渡に会社の承認が不要な会 社 ・上場会社は、公開会社 ・中小企業は、ほとんどが閉鎖会社 ・公開か非公開かは、定款(会社の決まり。株主総会で決める) で定める。
7
有限責任と無限責任 ・有限責任会社とは、社員(株主)が会社の債権者 (銀行等)に対して責任を負わない会社 (会社が破産しても、株主は借金を返す必要な し) ・無限責任会社とは、社員が会社の債権者に対して責 任を負う会社 (会社が破産したときは、社員は借金を払う必要 がある。 ・株式会社は、有限責任会社の典型 ・合名会社は、無限責任会社の典型
8
取締役の責任 ・取締役は、会社(株主)のために働かなければなら ない。自己の儲けのためではない。 → 善管義務(善良な管理者義務)と言う ・取締役が任務を怠った場合には、会社、株主、債権者に対して 責任を負う(賠償責任) ← 株主が起こす訴えを株主代表訴訟と言う ・代表取締役(社長)が暴走したと言っても、他の取締役も責任 を負う
9
会社の種類 株式会社 資本金は 1 円以上(旧法では1千万円以上) 社員は有限責任 合名会社 社員は無限責任 合資会社 無限責任と有限責任の社員がいる 合同会社(新法で新設) 社員は有限責任 内部の関係は実質組合方式 *06年 7 月からの商法改正で、会社関係は会社法に分離 ・有限会社の廃止 ・合名・合資・合同の各会社は持ち分会社と 言う
10
株式会社の運営(その1) 株主総会では、株式数に応じ、その多数 決により事項を決定する。 新たな株式を発行することにより、資本 金が増加。資本金は出資者に返す必要は ない。 ただし、新たな株式の発行により、既存 の株主の出資比率が減少。
11
株式会社の運営(その2) 株主のメリット *配当・・儲かったら株式数に応じて利 益を配分 *株式の売却・・株価上昇の際は売却益 株主のディメリット *会社が破産の場合には何も戻ってこな い *株価下落の可能性
12
日本の企業数 日本の会社の数は約 434 万社( 04 年)。このうち 99.7 %は中小企業
13
1994 年と 2004 年における規模別事業所数の比 較
14
開業率が高い上位 10 業種 (事業所ベース、年平均、 2001 ~ 2004 年) インターネット、社会保険関係の開業率が高い
15
業種別開業率
16
創業分野(性 別) 女性は、卸売・小売、教育・学習支援に集中する傾向がある
17
女性の創業活動と子育て 女性の有配偶者の38%は、幼児を有しながら創業活動を行って いる
18
創業者の年齢構成(性 別) 女性は男性に比べて若い創業者が多い
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.