Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byなおみ はらしない Modified 約 8 年前
1
小川 水津 安井
2
目次 1、サブプライム・ローンとは? 2、証券化について 3、日本の銀行に与えた損失 4、現在の世界状況
3
~はじめに~ 私たちは今日問題となっている、サブプライ ム・ローンについて調べました。 なぜこの問題を取り上げたのかというと、後 から説明するようにこの問題は証券化という複 雑な仕組みによってこれまでの歴史にない世界 的な問題へとなったためです。
4
1、サブプライム・ローンと は? サブプライム・ローンとは ・アメリカ国内で貸し付けられたローンのう ち、信用 力の低い人向けのローン。 ・借り手は主に低所得者 ・住宅を担保とした住宅ローン サブプライム・ローンは住宅価格の上昇と共 に使用者は増加した。
5
アメリカの住宅価格 アメリカでは1997年頃から住宅価格が上昇を続けて いた。
6
サブプライム・ローンの特徴 基本的に高金利だが借り入れ当初数年は低金利 貸し付けているのが信用力の低い人なので高リ スク 土地価格の上昇による転売目的の人もいる (もしくは金利のみの返済)
7
サブプライム・ローンの問題点 ・最大の問題点は証券化 サブプライム・ローンを証券化するだけでは評価が 低いので国債や社債と組み合わせた証券化商品をつくっ た。 ・証券化するメリット ・リスクが分散される。 ・多少の焦げ付きの場合他でカバーでき る。 ・格付け機関からの評価が上がる。
8
住宅会社消費者 証券化!! 購入(住宅ローン) ヘッジファンド金融機関 投資家 *住宅ローンを証券化したものや、様々な社債、国債などと 組み 合わせた証券化商品が売られていた。 世界 アメリカ国内 証券化商品
9
・証券化の問題点 ・実際の価値以上の評価がつく ・どの程度サブプライムの証券が入っているか不透明 そのため損失額がわかりにくい 証券化された商品は世界中で売られており世界 の投資家が購入していた。 そのためアメリカの住宅価格の下落が世界中の 市場に影響を与えた。
10
2、証券化について ・証券化とは ・証券化とは資産を証券に変えること。 ・会社が保有する、貸出債権、売掛債権、住宅 ローン、自動車ローンなど、キャッシュフロー が証券化の対象になる。 ・証券の種類は、 ABS( 資産担保証券 ) や、 MBS( モケージ証券 ) などである。
11
証券化の種類 ・不動産の証券化 不動産の運用益を分配することを約束する証 券(契約書)と引き換えに投資家から投資を募 る仕組みをいいます。 ・住宅ローンの証券化 金融機関から買取った住宅ローン債権を「証 券化」して、市場で投資家に販売して資金を回 収します。
12
証券化のリスク ・不動産証券化のリスク ・ インカムゲイン(証券からの収入のうち配当や 利息などによるもの)だけを受け取る証券は、 リターンは少ないがリスクも小さい。 ・ キャピタルゲイン(株式や債券を売却するこ とによって得られる利益のこと)を享受できる 権利の証券には、 ハイリスク・ハイリターン の証券。
13
証券化とサブプライム・ローン 問題の関係 ・サブプライム・ローンの多くは証券化 されている。 ・証券化されたことにより、流通し転 売され、現在誰がどの程度そのようなサブ プライム・ローンをもっているかわからな い状況。 ・サブプライム・ローンの問題は、 ローンの証券化の問題点を浮き彫りにしま した。
14
一般世帯向け やや信用力の 劣る世帯向け 信用力の低い 世帯向け プライムロー ン Alt-A ローン サブプライ ムローン プライ ム RMBS Alt-A RMBS サブプライ ム RMBS 証券化証券化 米国住宅ロー ン RMBS 米国の住宅ローンの証券化の構 図 (シニア債= AAA ) (メザニン債= BBB) (エクイティ= CCC) 〈リスク高〉 〈リスク低〉
15
プライム RMBS Alt-A RMBS サブプライ ム RMBS RMBS (住宅ローン 担保証券) RMBS ABS シニア債 ( AAA ) メザニン 債 (BBB) ABS (資産担保証券) CDO (債務担保証券 ) 米国の住宅ローンの証券化の構図 2 エクイ ティ ( CCC ) 購入 社債 国債 問題が複雑に!! 販売
16
アメリカに与えた影響 借り手がローンの返済が出来なくなれ ば、 そこで破産申請 住宅業界全体の景気が悪化 アメリカ経済全体に不況が波及 株価が下落し、アメリカ経済は打撃をうける
17
大手6銀行のサブプライム・ローン関連損失は 9843 億円。 うち最大損失はみずほフィナンシャル グループ で 6450 億円。 サブプライム住宅ローンにからんだ投資でなくて も、株価低迷などの金融市場の混乱による影響は小 さくない。 3、日本の銀行に与えた損失
18
日本の銀行に与えた損失 大手6銀行のサブプライム・ローン関連損失は 9843 億 円。 うち最大損失はみずほフィナンシャルグループ で 6450 億円。
19
6 グループ合計の最終 利益は 1 兆 8662 億円。 前期比 33.9 %の減益。 三井住友 FG を除く 5 グループが減益。 大手6銀行の 2008 年 3 月期連結決算 業務純益最終利益 三菱 UFJ 10154 ( - 13.5 ) 6366 ( -27.7 ) みずほ 8617 ( 2.0 ) 3112 ( -49.8 ) 三井住友 8196 ( 10.7 ) 4615 ( 4.6 ) りそな 3378 ( 11.6 ) 3028 ( -54.5 ) 住友信託 1738 ( -1.2 ) 823 ( -20.7 ) 中央三井 1544 ( -12.8 ) 718 ( -36.3 ) 計 33627 ( -3.8 ) 18662 ( - 33.9 ) 注 ) 単位億円、億円未満切捨て。業務純益は一 般 貸倒れ引当金繰り入れ前。業務利益はグルー プ 内銀行等の合算。かっこ内は前期比増減率%
20
みずほ FG について サブプライム・ローン問題が表面化したのが 2007 年 の中頃 みずほ証券がサブプライム・ローン関連商品 を大量保有していたため一気にダメージを受け た。
21
当期純利益について 3 銀行(みずほ銀行、みずほコーポレート銀行、み ずほ証券) 合算の当期純利益 予想 7500 億円 3112 億円 実際
23
・日本の他の銀行の動き 傘下の三菱証券とモルガン・スタンレーの日本 法人を経営統合する方向で検討。 モルガン・スタンレーに 90 億ドルの出資を実 行。 三菱UFJFG
24
野村ホールディング ス ・日本を含むリーマン・ブラザーズの韓国と台 湾を除くアジアの主要拠点と欧州・中東の買収 を完了。 ・リーマンの社員 8000 人を超える社員を一気に 吸収する予定。
25
4、現在の世界状況 IMF の「世界金融安定性報告書」によれば今後数年 間で世界の銀行の損失額が約 1 兆 4050 億ドルに上る と発表。 現在での世界中の金融機関での損失額の最大はアメ リカのシティグループの約 700 億ドル。 アメリカの証券 4 位だったリーマン・ブラザーズは 約 70 億ドルのサブプライム関連損失を出し、 2008 年 9 月 15 日に民事再生手続きを申請 事実上の経営破 たん
26
・ 10 月 8 日に日経平均株価が一万円を割り 10 月 27 日には バブル後最安値である 7,162 円を記録した。 グラフ出典: Yahoo ファイナンス URL : http://table.yahoo.co.jp/t?s=998407.o&g=d
27
アメリカ政府の動き ・金融安定化法案を議会に提出 最大 7000 億ドルの公的資金で金融機関 の不良債権買い取り 7000 億ドルの内 2500 億ドル大手銀行 への資金注入に使う方針を発表。 ・この世界的な金融危機に対して問題発生国である アメリカが積極的に公的資金の注入などの動きを見 せている。
28
11 月 15 日に首脳国主要会議に出席する G8 に加えて中国などの新興国を中心とした 20 カ国の首脳・代表による世界金融危機への 対応策を協議する「第 1 回緊急首脳会合」を 開催する予定。 ~世界的な動き~
29
・アメリカの積極的な公的資金の注入など世界 各国が個々の国で問題解決に向けて動き出して いるが、世界同時株安など世界的に問題が広 がっているため各国の首脳たちによる問題解決 への話し合い、世界的な対策が必要だろう。 ・多くの損失をだしている金融機関はその損失 額とリスクを公開し、問題解決へと繋げていく べきだ。 〈これからの対 策〉
30
ありがとうございました。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.