Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

表面化しない性的少数者: 日本人は本当に同性婚に反対なのか

Similar presentations


Presentation on theme: "表面化しない性的少数者: 日本人は本当に同性婚に反対なのか"— Presentation transcript:

1 表面化しない性的少数者: 日本人は本当に同性婚に反対なのか
表面化しない性的少数者:  日本人は本当に同性婚に反対なのか 6/2 B11498 Yurie Shigefuji

2 Outline The Last Year’s Topic This Year’s Theme Mini Literature Review
Problem Consciousness Difficulties / Problems

3 “Acceptance Same-sex Marriage in Japan: Likely or Unlikely”
1.The Last Year’s Topic “Acceptance Same-sex Marriage in Japan: Likely or Unlikely”

4 In the US - June 26, 2013

5 海外での同性婚に対する動向 オランダ(01) ベルギー(03) カナダ(05) 南アフリカ(06) ノルウェー(09) スウェーデン(09)
アルゼンチン(10) デンマーク(12) ウルグアイ(13) フランス(13) イギリス(14) アメリカ・オーストリアなど(州による) ※括弧内は法律が施行または成立した年 (朝日新聞 2013に最新のデータを追加)

6 (Wikipedia commons 2014) パートナーシップ制度 承認なし 法令上制限 外国での同性婚を 国内でも適用 犯罪となる
同性婚OK (Wikipedia commons 2014)

7 ゲイ・プロガバンダ禁止法(ロシア) 2006 年にリャザン州で初めて制定 2011 年にはアルハンゲリスク州とサンクトペテルブルグ
2012 年にはモスクワ市でも同様の条例が制定 同性愛関係が児童の精神的発達に悪影響を及ぼすため 同性愛関係を認める…… 37%        認めない…47%             (小泉 2013)

8 ゲイ・プロガバンダ禁止法(ロシア) ソチオリンピック(2/7~23) (Iza 産経デジタル 2014)

9 “Acceptance Same-sex Marriage in Japan:
Likely or Unlikely” How About JAPAN?

10 Defining Terms Same-sex marriage : Marriage between a man & man
or woman & woman Acceptance : The action of consenting to receive or undertake something offered. (Oxford Dictionary 2013)

11 Likely 1 Society →Disney land decision 結婚式 2 Politics →promise of some parties 公約に掲げる政党(社民、共産、民主) 3 Religion →Not Christian, Not Muslim 宗教的には同性愛に寛容

12 Unlikely 1 Society →a. cannot “come out” 5.2%もの同性愛者がいるが、それを知らない
  5.2%もの同性愛者がいるが、それを知らない →b. discrimination   職場などでの差別がある 2 Politics →Ishihara’s comment   有名な政治家でさえ差別発言をする現状 3 law →Japanese Constitution    婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、……

13 Analysis --- Likely × 1 Society →Disney land decision 2 Politics →promise of some parties 3 Religion →Not Christian, Not Muslim

14 Analysis --- Unlikely 1 Society →a. cannot “come out”
1 Society →a. cannot “come out” →b. discrimination 2 Politics →Ishihara’s comment 3 law →Japanese Constitution

15 Conclusion Likely Unlikely 1. society △ 2. politics × 3. religion △
3. law       ○

16 “Acceptance Same-sex Marriage in Japan: Likely or Unlikely”
in the world… same-sex marriage has been accepted. But, Asian countries still never accept same-sex marriage. Can Japan lead the same-sex marriage in Asia… ?

17 Outline The Last Year’s Topic This Year’s Theme Mini Literature Review
Problem Consciousness Difficulties / Problems

18 (仮)表面化しない性的少数者: 日本人は本当に同性婚に反対なのか
2. This Year’s Theme (仮)表面化しない性的少数者: 日本人は本当に同性婚に反対なのか

19 Nintendo’s Problem 1:55, 3:08

20 Nintendo’s Problem アメリカ人ゲイ男性から始まった運動 「ゲーム内で同性婚できるようにならないか?」
5/7 任天堂の回答 (原文英語) 「『Tomodachi Life』によって、任天堂が社会的な見解を表現しようとする意図はありません。異性婚しかないのは、現実世界を再現したものというよりかは、ちょっと変わった、愉快なもうひとつの世界だからです。我々はゲーム会社として、なにより重要であり、目指しているのは、楽しんでもらえるゲームを創ることですから。」 (Huff Post Society-社会- 2014)

21 Nintendo’s Problem 海外メディアからの批判 →AP通信
 →AP通信 “Nintendo says no to virtual equality in life game” 5/9 任天堂による謝罪のコメント  「多くの人々を失望させた」  「『Tomodachi Life』に同性婚の要素を加えることはプログラム上できないが、次回作ではゲームデザインの段階から検討する。」

22 日本では? 日本ではそもそもゲームに対して 性的少数者からの 希望・要求は出ていない…… About Nintendo’s Problem
欧米では「差別意識がない」ことを表明するためには、その対象をマイナスイメージのつかない形で積極的に取り上げる。  ex)ドラマなどに人種・LGBT・障害を持った人物を登場させる 今回の任天堂の表明……主張しないことで主張しているように見える  → 登場人物が全員白人、全員が異性愛者の内容を放送してしまったようなもの。 日本ではそもそもゲームに対して 性的少数者からの 希望・要求は出ていない…… (excite.ニュース 2014)

23 My Theme and Background
2. This Year’s Theme Focusing on My Theme and Background

24 同性婚が求められる背景 そもそも「結婚」とは? 社会的に承認された持続的な性的結合 儀式などの公的な披露で結合が始まる
配偶者同士およびその子供との間の一定の権利と義務の取り決め (善積 2000:2) 「結婚」すること=社会的認知・経済的優遇          一家族としての義務

25 Global Acceptance of Homosexuality
Pew Research Global Attitudes Project 2013a

26 Global views on Morality
Pew Research Global Attitudes Project 2013b

27 Figure 1: Books containing “Same sex marriage” 1960-2008
Google books Ngram Viewer

28 Figure2 : Asahi Shimbun contains “同性婚” 1995 - 2014

29 Figure3: What kind of problem for sexual minorities?
法務省人権擁護局 2013:29

30 Outline The Last Year’s Topic This Year’s Theme Mini Literature Review
Problem Consciousness Difficulties / Problems

31 3. Mini Literature Review
Newspaper Articles … 1 Books … 5 Internet Sources … 5 Academic Paper … 4

32 Same-sex Marriage の実現性…
Yes? No? OR

33 Sugiura… (同性婚が受容されていないのは)「現代日本が『強制的異性愛(compulsory homosexuality)』の支配する社会だからと言える」 「『異性愛』と言う『当たり前』に埋没している人々は…(略)…『強制的異性愛』という社会の在り方を問題化することが難しい」 (杉浦 2000:108) パートナーシップ制度や同性婚を目指すことと同時に、「個人単位社会」を目指すべきである。 (杉浦 2007: )

34 McLelland… Japan was by no means a passive recipient of influence from the West, and Western sexological discourse, … was only ever selectively borrowed and strategically deployed to enunciate very nuanced Japanese understandings of sexual diversity. (McLelland 2007:2)

35 Shida… 「結婚の制度自体が不平等さを持ち合わせている。」
「同性婚の制度化は、性的指向による差別的な処遇を制度から改善するように見えるが、  実際は別のかたちの不平等を生じさせてしまう」 (志田 2009:134)

36 Watanabe… 日本では同性婚の代わりに養子縁組を用いた関係をつくることで、法的保護を受けてきたため、
 「同性カップルに同様の(同性婚的な)効果を与える新たな制度を受け入れる素地はある」 日本の社会制度にあった関係づくりを目指す (渡邉 2006:163) 婚姻 > パートナーシップ制度 > 内縁  で保護され、権利・義務が与えられる。  制度としてはどれも可能だが、制度の位置づけの問題がある (渡邉 2010:45) 

37 Shimizu… 同性婚の要求こそ目指されるべき “婚姻は男女による生殖を伴うもの” ⇔ 日本の結婚制度には男女、生殖の規定はない
 ⇔ 日本の結婚制度には男女、生殖の規定はない “同性カップルからの「異性愛者の制度である結婚に興味はない」という意見”  ⇔ 実際に制度的な困難がある(住居の確保など) “パートナーシップ制度で十分”  ⇔婚姻とは異なった制度になる   = 分離主義的。     それで同性婚の社会的承認を目指せるか? (清水 2008)

38 Outline The Last Year’s Topic This Year’s Theme Mini Literature Review
Problem Consciousness Difficulties / Problems

39 4. Problem Consciousness
日本人は同性婚に対して賛成なのか?反対なのか?無関心なのか? 同性婚を受容する可能性は一見高く見えるが、どうしてその先に進まないのか? 表面化しない性的少数者:  日本人は本当に同性婚に反対なのか

40 Outline The Last Year’s Topic This Year’s Theme Mini Literature Review
Problem Consciousness Difficulties / Problems

41 5. Difficulties / Problems
資料が少ないので、もっと集めていきたい。 同性“婚”について、海外のデータや意見はあるが日本ついてのものが少ない。 日本人は同性婚をどう考えているのか?どうして日本やアジアでは同性婚について議論しないのか?というと、精神論や社会論、マスコミ論に寄っていってしまいそう。 人の意識を論じることになると、客観的に見ることが難しそう。

42 Outline The Last Year’s Topic This Year’s Theme Mini Literature Review
Problem Consciousness Difficulties / Problems

43 Thank you for listening!


Download ppt "表面化しない性的少数者: 日本人は本当に同性婚に反対なのか"

Similar presentations


Ads by Google