Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byあつひろ さかわ Modified 約 7 年前
1
禁煙成功率 実態調査 2006年6月1日から2007年5月31日の1年間、当院の禁煙外来を受診された54名の方に、禁煙の成否などについて電話による実態調査を行いました。
2
はじめに 当院では2006年6月より禁煙外来を開設しました。受付で問診表の記入を行い、ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)を算出し、指数が200以上、ニコチン依存度テストで5点以上が禁煙外来の対象となります。禁煙外来は、2週間ごとに5回外来受診し、ニコチン貼付薬を減量していく方法です。2007年5月末までに54名が受診しました。今後の禁煙成功率を上げる足がかりになればと考え、禁煙成功率の実態を調査し、禁煙外来での外来スタッフのかかわり方を検討・考察しました。
3
調査期間 2006年6月1日から2007年5月31日 調査方法 期間中禁煙外来受診された54名に、調査内容に添って、電話による実態調査を行った。
4
月別受診者数 計54名
5
男女別・年代別表 男 女
6
一日の喫煙本数 喫煙年数 男 女
7
ブリンクマン指数(1日の喫煙数×喫煙年数)
ブリンクマン指数400以上 46名 400以上は肺癌になりやすい
8
ニコチン依存度テスト 54名全員が対象
9
禁煙理由 1.健康上よくないから 17人 2.高血圧・糖尿病等からだの不調 18人 3.職場環境 2人 4.その他 7人 5.無回答 10人
10
禁煙成功率 禁煙外来終了時成功者15名 内、6名が現在も継続して禁煙中
11
外来受診回数と禁煙成功の関係 成功 不成功
12
禁煙成功者の体調
13
禁煙が出来なかった理由 Kjbjhgヴy その他→パッチにかぶれる パッチが剥がれやすい
14
初回一酸化炭素濃度(PPM) 人 ※ 0 PPMは非喫煙者
15
禁煙成功者の一酸化炭素濃度 成功者24名中21名が10PPM以下になった
16
患者用パス
17
禁煙を成功させるためには ニコチン貼付薬 まわりの協力 禁煙の意思 禁煙の 禁煙の自信 ノウハウ 医師・外来スタッフとの信頼関係
禁煙する本人 まわりの協力 禁煙の意思 禁煙の ノウハウ 禁煙の自信 医師・外来スタッフとの信頼関係
18
禁煙成功者の一酸化炭素濃度
19
終わりに 実態調査を行い、継続看護の重要性を感じています。
ニコチン依存の患者様が、わずか5回の診察で禁煙するのは困難な面もあります。1ヶ月後の実態調査で禁煙できている人には禁煙継続を、禁煙できていない人には数回の禁煙チャレンジを勧めるなどして、今後も禁煙外来に力を注いでいきたいと思います。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.