Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
(株)飯田インターンシップ報告 大東文化大学3年 日本大学3年 安部由希子 五十嵐亮佑 諏訪 長嶺 矢野 靖奈 麻乃 道教
これから株式会社飯田インターンシップの報告をさせて頂きます。 発表者は、皆様から向かって左から五十嵐亮佑、諏訪靖奈、長嶺麻乃、矢野道教、私、安部由希子です。宜しくお願い致します。(礼) ★ 大東文化大学3年 日本大学3年 安部由希子 五十嵐亮佑 諏訪 長嶺 矢野 靖奈 麻乃 道教
2
1.企業概要 名称 株式会社飯田 所在地 大阪府八尾市安中町1-1-29 設立 1923年6月 事業内容 酒類関連卸売業 売上高
株式会社飯田 所在地 大阪府八尾市安中町1-1-29 設立 1923年6月 事業内容 酒類関連卸売業 売上高 834億円4553万円(H21.2期) 株式会社飯田は、1923年に設立され、売上高は約834億円、代表取締役社長は梅沢ゼミ15期生の飯田豊彦様です。 飯田グループの中核として酒類関連の卸売業を営んでおり、日々変化する酒類業界のニーズを的確にとらえています。 また、激動の酒類業界にある現在も、時代の先を見据えた変革に積極的に取り組み、西日本における酒類卸売業のリーディングカンパニーの地位を固めています。★ リーディングカンパニー・・・一定の業界で主導的地位にある企業
3
2.飯田グループの展開図 (株)飯田 加工業 製造業 卸売業 小売業・サービス業 ISRI 新中野工業(株) 長龍酒造(株)
(株)飯田フーズ 飯田醸造(株) (株)飯田 (株)ティンクル サンクス京阪奈(株) (株)モアグッドタイム (株)やまと 楠根産業(株) (株)飯田ビジネス企画 アウトソーシング 飯田グループは★(PPTと合わせて読む)加工業、製造業、卸売業、小売業・サービス業など多岐にわたりビジネス展開をしています。 (ちょっと間をおく!)★ (株)飯田サポートシステム (株)フォーセット 3
4
3.飯田グループにおける (株)飯田の売上高
3.飯田グループにおける (株)飯田の売上高 こちらのグラフは、飯田グループにおける株式会社飯田の売上高グラフになります。 連結売上高約1064億円に対し★株式会社飯田の売上高は、約834億円となっており、グループ全体の約8割を占めています。★ (株)飯田 約834億円 (約80%)
5
4.飯田インターンシップ概要 期間 8月18日(火)~8月26日(水) 実働8日間(9日間のうち1日休み) 参加者 目的
期間 8月18日(火)~8月26日(水) 実働8日間(9日間のうち1日休み) 参加者 ・大阪経済大学 1名 ・関西大学 1名 ・近畿大学 1名 ・同志社大学 1名 ・流通科学大学 1名 ・日本大学 1名 ・大東文化大学 4名 インターンシップの期間は、8月18日から26日までの実働8日間でした。 参加者は、大阪経済大学、関西大学、近畿大学、同志社大学、流通科学大学、日本大学から1名ずつ、大東文化大学から4名の計10名でした。 飯田の示す、インターンシップの目的は、「働く」とはどういうことか、を考えることでした。 私たちはこの目的を達成するために、社員の方にいろいろな質問をしたり、積極的にメモを取るようにするなど、自分なりの答えを見つけられるようインターンシップに励みました。★ 計10名 目的 「働く」とはどういうことかを考える
6
5.インターンシップの日程 ・オリエンテーション ・会社見学 ・飯田グループの事業説明 2日目 ・講義 ・ディスカッション 3日目 4日目
内容 ・オリエンテーション ・会社見学 ・飯田グループの事業説明 2日目 ・講義 ・ディスカッション 3日目 4日目 ・営業同行 ・物流実習 (倉庫内見学・ピッキング作業) 5日目 ・繁盛店視察 6日目 ・ディスカッション ・広陵蔵見学 7日目 8日目 ・プレゼンテーション準備 ・プレゼンテーション 「売れる店舗を考える」(お酒をキーワードとして) ・総括 1日目 1日目と2日目はオリエンテーションや講義を、3日目から6日目は実習を中心に行いました。そして、7日目と8日目はプレゼンテーション、総括を行いました。 講義では資料を用いて流通業界、酒類業界の説明をして頂き、卸売りの存在意義や、流通の問題点を学ぶことが出来ました。 実習では、営業同行、物流実習、繁盛店視察、広陵蔵見学を行いました。 広陵蔵見学では、蔵内を見学しながら飯田発展の原点とされる日本酒「長龍」の製造過程を学びました。飯田は1923年、飯田酒造場(しゅぞうじょう)から独立し「長龍」120本を元手に開業し,現在の飯田グループにまで成長しました。 右下の写真は100年を超える長き間、酒屋や一般家庭で親しまれている「長龍」です。 プレゼンテーションでは、キーワードをお酒とし、「売れる店舗を考える」というテーマで3つのグループに分かれて発表を行いました。 それでは、今回、特に印象深かった、★営業同行、物流実習、繁盛店視察の3つに重点をおいて説明させて頂きます。★ ・講義 ・プレゼンテーション準備
7
プライスカードの表記方法などの細かなアドバイス
6.実習内容①~営業同行~ 卸す 販売する 消費者 卸売業 (飯田) 小売店 注文 実際に見た営業 陳列方法や、ポスター、商品の提案 プライスカードの表記方法などの細かなアドバイス ひとつ目に営業同行です。 卸売業を営んでいる飯田の主な取引先は★小売店です。飯田は小売店に★商品を卸し、小売店は★消費者に商品を販売します。そして、小売店が売れると予想した商品を★飯田に注文します。そのため、小売り段階・消費者相手の営業とは異なり、卸売業である飯田の営業は、どのようにすれば小売店が繁盛するかを考えることが重要です。 営業同行をさせて頂く以前の私たちは、消費者が好む商品の提案が卸売業における営業の主な仕事内容だと思っていました。しかし、★実際は、陳列方法や、ポスター、商品の提案、プライスカードの表記方法などの細かなアドバイスも行っておられ、★消費者のことを見据えた営業を行っていることを実感しました。 卸売の営業とは、取引先を繁盛させるために様々な努力をしなければならない大変な仕事ではありますが、★自分の携わった商品が消費者に届く、やりがいのある仕事だということに気づくことが出来ました。★ 消費者のことを見据えた営業 自分の携わった商品が消費者に届く やりがいのある仕事
8
6.実習内容②~物流実習~ 実習場所 本社倉庫・CVS倉庫 実習内容 倉庫内見学・ピッキング作業 飯田は受注を1本単位から引き受けている
【通い箱】 【段ボール】 2つ目に物流実習です。 私たちは、飯田の全商品を取り扱っている本社倉庫と、コンビニエンスストアのみの商品を取り扱っているCVS倉庫で、倉庫内の見学、ピッキング作業を行いました。 ピッキングとは、注文に対してその品物を在庫から選び出すことです。 飯田の取引先は、規模の小さい個人経営の酒屋が多い為、★注文を1本単位から引き受けています。その為、発送の際、★(画像)通い箱ではなく、★発注にあった大きさの★段ボールを使用しています。私たちは、本社倉庫で、発送する為に倉庫から選び出された商品を段ボールに詰める作業を行いました。★ 発注にあった 大きさ
9
6.実習内容②~物流実習~ 商品同士の隙間を埋め、固定する 実習場所 本社倉庫・CVS倉庫 実習内容 倉庫内見学・ピッキング作業
ここでは、商品を普通に詰めるのではなく、★(写真)このように段ボールを詰めて商品同士の隙間を埋め固定するといった配慮が成されていました。 この段ボールを詰める作業により、★移動時の商品の破損を未然に防ぎ、無駄なコストがかかるのを避けることができます。 また、社員の方から、★消費者まできれいな商品を届ける為にこのひと手間は大切だ、というお話を伺い、★ 消費者の顔が見えない仕事でも消費者のことを考えて働いている姿に感銘を受けました。 実習を通して、★物流は、自社、小売店、消費者の3段階まで考えてさまざまな工夫を行っているということが分かりました。そして、私たちは今まで何にも考えずただ商品を買うだけでしたが、このように★商品には多くの方々の想いが込められているという事を学ぶことができました。★ ・移動時の商品の破損を未然に防ぎ、無駄なコストが かかるのを避けるため ・消費者まできれいな状態の商品を届けるため
10
6.実習内容②~物流実習~ 物流は自社、小売店、消費者の 3段階まで考えて行っている 商品は多くの方々の想いが 込められている
消費者の顔が見えない物流の仕事でも、消費者のことを考えて働いている姿に感銘を受けた ・・・ 物流は自社、小売店、消費者の 3段階まで考えて行っている 消費者の顔が見えない仕事でも消費者のことを考えて働いている姿に感銘を受けました。 実習を通して、★物流は、自社、小売店、消費者の3段階まで考えてさまざまな工夫を行っているということが分かりました。そして、私たちは今まで何にも考えずただ商品を買うだけでしたが、このように★商品には多くの方々の想いが込められているという事を学ぶことができました。★ 商品は多くの方々の想いが 込められている
11
卸売業が卸した商品が小売店でどのように売られ
6.実習内容③~繁盛店視察~ 目的 「売れる店舗」の特徴を見つける 視察店舗 百貨店、スーパー、酒類専門店など7店舗 卸売業が卸した商品が小売店でどのように売られ 消費者の手に届くのか 注目した点 小売店が繁盛するには、卸による小売店での陳列方法やプライスカードなどに関する提案だけではなく、メーカーの商品力や小売店自身の自助努力があってのことだと学んだ 3つ目に繁盛店視察です。 繁盛店視察は「売れる店舗」の特徴を見つけるために行い、百貨店、スーパー、酒類専門店、ディスカウントストアなどの繁盛店を7店舗視察しました。 私たちは普段、商品を購入する際、ただ何となく売り場を見渡して商品を選んでいたので、★卸売業が卸した商品が小売店でどのように売られ、消費者の手に届くのかという点に注目して、各店舗を視察しました。 そのことによって普段では決して気づくことのできなかった店舗の特徴を見つけ出すことができました。 視察した中で特に印象的だった店舗は、★入口をガラス張りにし、店外から見える所にカクテルなどの女性向けの商品を置き、女性が入りやすい店内作りをしている店舗や★店内にタッチパネルを設置し顧客が使用して欲しい商品の情報がわかる店舗でした。 ★どの店舗も顧客を来店させるための工夫や顧客の購買意欲を促進させるための工夫がされていることが分かりました。 繁盛店視察では、卸売が卸した商品が消費者の手に届くまでの一連の流れを見ることができました。★小売店が繁盛するのは、卸による小売店での陳列方法やプライスカードなどに関する提案だけでなく、メーカーの商品力や小売店自身の自助努力があってのことだと学びました。★ 顧客を来店させるための工夫 購買意欲を促進させるための工夫 店外から見える所に女性向けの商品 女性が入りやすい店内作りをしている店舗 店内にタッチパネルを設置 商品の情報がわかる店舗
12
7.私の変化 ~安部~ 集合時間に遅れないようになった アルバイトをやめて学業やゼミ活動に真剣に取り組み始めた 最も印象に残っているお言葉
7.私の変化 ~安部~ 最も印象に残っているお言葉 当たり前のことを当たり前にこなすことは大切である 例えば・・・ ・「時間を守る」ということができていなかった ・「学業に励む」ということに対して努力を怠っていた 納期や時間を守れなければ信用をなくす 最後にインターンシップを終えての変化を各自、述べさせて頂きます。 はじめに、私安部です。 私はインターンシップを通して最も印象に残っているお言葉があります。それは総括の際に社員の方から頂いた★「当たり前のことを当たり前にこなすことは大切である」というお言葉です。 企業では小さなミスでも命取りになり、それを飯田に例えると、★納期や時間を守れなければ取引先からの信用をなくし、その結果★取引先を失うことになります。だからこそ納期や時間を守ることは重要だと痛感しました。 今まで私は自分に甘えがあり、★「時間を守る」ということができていませんでした。また、学生として当たり前とされる「学業に励む」ということに対して努力を怠っていました。ですので、社員の方のお言葉を聞き、自分を変える必要があると感じました。 インターンシップを終えてから、私は常にこのことを意識して行動し、★集合時間に遅れないようになりました。また、アルバイトをやめて学業やゼミ活動に真剣に取り組み始めています。★ 取引先を失うことになる 集合時間に遅れないようになった アルバイトをやめて学業やゼミ活動に真剣に取り組み始めた
13
絶えず周囲の人々を思いやり、行動している姿に強い刺激を受けた
7.私の変化 ~五十嵐~ 絶えず周囲の人々を思いやり、行動している姿に強い刺激を受けた 以前の私 ・相手の意見を聞かず、自分の意見を押し通すことがあった インターンシップ後の私 ・実習生の意見を積極的に取り入れることができるようになった 次はわたくし、五十嵐です。 私はインターンシップを通して、社員の方が組織の中で成果を上げるために、★絶えず周囲の人々を思いやり、行動している姿を拝見し強い刺激を受けました。 インターンシップ前までの私は、★相手の意見をあまり聞き入れず、グループ研究などをしても自分の意見を押し通すことなど、独りよがりの言動ばかりでした。しかし、組織の中で成果を上げるためには相手の立場に立って、思いやることの重要性を知ることができたことによって、★今回のインターンシップ報告会に向けての準備では、実習生の意見を積極的に取り入れることを行いました。このことによって自分一人だけの力では絶対に作ることのできない、良い報告書が作成することができました。また、連日の作業で実習生が疲れてきたな。と感じたら「もう少しだから、みんなで頑張ろう」と声を掛けました。その一言により、もう一度実習生が集中し、活発に意見交換することができました。 この度の経験から、相手を思いやることで良い関係作り、良い雰囲気作りができると学びました。 インターンシップを終えてから★私は相手のことを思いやる気持ちを持つことができています。★ 相手のことを思いやる気持ちを 持つことができた
14
7.私の変化 ~諏訪~ 学業やゼミ活動、サークル活動など 全てにおいて積極的に取り組めるようになった
7.私の変化 ~諏訪~ 一番印象に残っていること 毎日生き生きと楽しんで仕事をしていたこと 輝くためには今の学生生活を生き生きと楽しく過ごす必要がある 学生である自分に当てはめて考えた時・・・ 働くことは大変で辛いものだとマイナスのイメージ インターンシップに参加する前 真面目さにかけ、何もかも中途半端 以前の私 次はわたくし、諏訪です。 私がインターンシップを通して一番印象に残っていることは、★社員の方が毎日生き生きと楽しんで仕事をしていたことです。 インターンシップに参加する前の私は、疲れた顔をして朝早くの電車に乗り、会社に向かっている人たちを見て、 ★働くことは大変で辛いものだとマイナスのイメージを持っていました。しかし、仕事が楽しいので会社に行きたくないと思ったことは一度もないという方、働くことが趣味とおっしゃっていた方に出会いました。★社会人生活を楽しんでいる社員の方は輝いて見え、働くことのマイナスイメージが払拭されました。 学生である自分に当てはめて考えた時、★自分が輝くためには今の学生生活を生き生きと楽しく過ごす必要があると考えました。 ★以前の私は真面目さにかけ、何もかも中途半端でした。しかし全てにおいて精一杯やらなければ充実した学生生活が送れないと思い、★今は学業やゼミ活動、サークル活動など全てにおいて積極的に取り組めるようになりました。学業では授業に休まず出席するようになり、ゼミ活動では仲間と協力しながら今回のインターンシップ報告会に向けて全力で取り組みました。それにより毎日が充実してきたので、とても楽しいです。★ しかし・・・ 社会人生活を楽しんでいる社員の方は輝いて見え、 マイナスイメージが払拭 学業やゼミ活動、サークル活動など 全てにおいて積極的に取り組めるようになった 14
15
7.私の変化 ~長嶺~ プレッシャーを活力に変えられる社員の方に出会った プレッシャーを感じないのですか
7.私の変化 ~長嶺~ プレッシャーを活力に変えられる社員の方に出会った 社員の方 実習生 プレッシャーを感じないのですか 重要な仕事を任されてプレッシャーは感じるけれど、信頼されていると思えるから、頑張れる お得意先が多く、売上の高いエリアを引継いだばかり 次にわたくし長嶺です。 私はインターンシップで、★プレッシャーを活力に変えられる社員の方に出会いました。 営業同行で私が同行させて頂いた★社員の方は、得意先が多く、売上の高いエリアを他の社員の方から引き継いだばかりでした。私は、社員の方に自分が担当して売上が維持できるかなど、★プレッシャーを感じないのかと質問をしたところ、★「重要な仕事を任されてプレッシャーは感じるけれど、信頼されていると思えるから、頑張れる」と答えて下さいました。 私は、★社員の方がこの仕事に対して、プレッシャーを感じつつも、それを信頼されていると考え直すことで、活力にしている姿に刺激を受けました。 私は今まで、期待してもらった時にプレッシャーを感じてしまい、★その期待に応えようとするよりも、逃げることばかり考えていました。しかしこの社員の方の姿を見て、期待されることは幸せなことだと考え直すことができました。そして、期待されることを活力にし、全力で応えたいと思うようになりした。私は、今、ゼミの先生や仲間からの期待に応えられるよう、★アルバイトの時間を削って自由な時間を作り、実力を磨くことに真剣に取り組んでいます。そのことによって、充実した学生生活が送れるようになり、一日一日の大切さを実感しています。★ 期待に応えようとするよりも逃げることばかり考えていた 以前の私 社員の方がプレッシャーを感じつつも、それを信頼されていると考えなおすことで、活力にしている姿に刺激を受けた 期待に応えられるように、アルバイトの時間を削って自由な時間を作り、実力を磨くことに真剣に取り組んでいる
16
何をすべきかを常に考えて行動することが大切である
7.私の変化 ~矢野~ 何をすべきかを常に考えて行動することが大切である 以前の私 学業や物事に対して受け身になりがち インターンシップ後の私 自分がやるべきことを常に意識して行動している 最後に私矢野です。 私は、今回のインターンシップを通して社員の方から教わった★「何をすべきかを常に考えて行動することの大切さ」を学びました。 ★インターンシップに行くまでの私は、学業や物事に対して受け身になりがちでしたが、このお言葉を頂き、受け身の姿勢では何も得ることはできないと気付き、自分を変えていく必要があると感じました。 この言葉を心に刻み、常に何をすべきか考えながら実習に取り組んだ結果、 物流実習では、効率よくピッキング作業をしようと心がけ、社員の方も驚くほど速く作業をこなすことが出来ました。 営業同行では、どのように取引先と接しているかを学ぼうと意識して取り組み、取引先の売上に直接繋がらないような細かな提案もされており、取引先のことを親身に考えておられました。 ★インターンシップが終了してからも自分がやるべきことを常に意識して行動しています。★今回の報告会の準備では、自分なりの優先順位を意識して行動したことで作業が効率よく進み、納得のいく発表資料を作成することが出来ました。★ 今回の報告会の準備では 作業が効率よく進み、納得のいく 発表資料を作成することが出来た
17
素晴らしい機会を与えて下さった (株)飯田の皆様に心から感謝い たします。 誠に有難う御座いました。
最後になりましたが、今回このような素晴らしい機会を与えてくださった株式会社飯田の皆様には心から感謝致します。 インターンシップを通して、自身の足りないところ見つけ、それを劇的に変えることができました。素敵な社会人になる為の大きな一歩を踏み出すことができたと感じております。この経験を活かし、これからもより自身を高めるため、日々精進して参りたいと思います。 これで株式会社飯田インターンシップの報告を終わります。 ご清聴有難う御座いました。(全員で礼)
Similar presentations
© 2025 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.