Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
* 07/16/96 クラレ倉敷事業所 安全活動 2001.6.27 株式会社クラレ 倉敷事業所 環境安全部 植木 巧 *
2
報告内容 1.倉敷事業所概要 2.倉敷事業所の特徴 3.安全成績 4.クラレ安全基本方針 5.倉敷事業所安全衛生管理組織
* 07/16/96 報告内容 1.倉敷事業所概要 2.倉敷事業所の特徴 3.安全成績 4.クラレ安全基本方針 5.倉敷事業所安全衛生管理組織 6.倉敷事業所安全活動 7.今後の課題 *
3
1.クラレ倉敷事業所の概要 創業 1928年5月(73年) 人員 712名、 平均年齢37.3才 部門別人員 研究開発 395 ( 56%)
創業 1928年5月(73年) 人員 712名、 平均年齢37.3才 部門別人員 研究開発 395 ( 56%) 製造 228 (32%) 非製造 61 保全 28 敷地 66.8万㎡(20.2万坪)
4
2.クラレ倉敷事業所の特徴 業務構成 研究開発のウェートが高い 研究開発 ビーカースケールから実機まで 製造 組立加工・化学プラント混在
業務構成 研究開発のウェートが高い 研究開発 ビーカースケールから実機まで 製造 組立加工・化学プラント混在 作業環境 小型機器、多数の試薬、分散し た作業場所、多種の作業内容 立地 住宅地に隣接
5
火災・爆発・漏洩等保安面も無事故を継続中。
3.安全成績(休業・不休業件数) 94年度より7年間の無災害を継続中。 火災・爆発・漏洩等保安面も無事故を継続中。
6
「安全は全てに優先する」との基本姿勢をもとに
* 07/16/96 4.クラレ安全基本方針 「安全は全てに優先する」との基本姿勢をもとに 1.全員参加で 危険の芽の事前摘み取り 2.守り 守らせる風土づくり 3.設備の安全化 *
7
5.安全衛生管理組織 環境安全衛生スタッフ 総括安全衛生管理者 事業所長 安全衛生委員会 衛生部会 安全協力会 部署管理組織
産業医 環境安全衛生スタッフ 総括安全衛生管理者 事業所長 安全衛生委員会 主任安全管理者 主任衛生管理者 衛生部会 安全協力会 部署管理組織 安全衛生推進者会議 安全衛生推進委員 部署安全衛生会議 部署部所課長 小集団A 小集団B 小集団C 小集団リーダー会議 安全衛生管理者 安全部会 防火管理者
8
6.クラレ倉敷事業所安全活動 1.事例解析と水平展開による再発防止 2.全員参加の小集団によるKY活動と 現場改善
3.「安全のパイロット」活動
9
6.1事例解析と水平展開による再発防止活動 経験年数別 単独・共同別 被災部位別 「業務上災害報告書」 作業形態別 事故形態別
起因物別 原因別 人的要因解析 管理要因解析 「業務上災害報告書」 「なぜなぜ分析・対策 シート」
10
6.1.1災害報告書の例 1 被災(者)の 特性 原因を検討 ①人的要因(経験不足、錯覚等10項目) ②設備的要因(作業環境、工具等9項目)
③管理的要因(手順書、教育等9項目) 2 1 被災(者)の 特性
11
6.1.2業務上災害のなぜなぜ分析・対策シート 直接原因の理由を 「なぜなぜ」と背景 追求→潜在要因えぐりだし 事例活用部署での
水平展開への ポイント・教訓
12
通常の幹部パトロール、部署間・内パトロールなどに加えて
6.1.3労働災害分析(例) 赤チンを含む48件を被災年齢別に解析 過去10年 赤チン36、不休業11、休業1 計48件の解析 若年者対策・指導が必要 通常の幹部パトロール、部署間・内パトロールなどに加えて 危険を見る目を向上させる指導会をかねて若年者パトロールを毎月実施 効果の確認は長期的。
13
6.1.4若年者パトロールの実施例 危険のポイント、現場の見方 実地指導
14
6.1.5労働災害分析(例) 赤チンを含む48件を起因物別に解析 刃物・ガラス器具、高温物 取扱の対策が必要 過去事例の再解析
* 07/16/96 6.1.5労働災害分析(例) 赤チンを含む48件を起因物別に解析 刃物・ガラス器具、高温物 取扱の対策が必要 過去事例の再解析 保護具の工夫・着用 更なる 改善検討 ・最新保護具展示会 ・提案キャンペーンと表彰 定着・改善のチェック見直し *
15
6.1.6繰返災害の対策実施要領 実施項目 1.ガラス器具 2.刃物 3.静電気 4.薬品取扱 5.回転体 目標設定
安全(危険)側面リストアップ 危険度(安全度)評価 対策実施優先順位決定 対策検討・実施 効果・定着確認・再評価
16
6.1.7回転体安全対策(例) 1.危険度評価 ①全回転体機器リストアップ ②チェックリストで評価 2.対策実施 ①危険度表示 ラベル添付
2.対策実施 ①危険度表示 ラベル添付 (A・B・C・D) ②低レベル機器対策(ハード・ソフト) 3.再評価 ① チェックリストで再評価 ②危険度表示改訂 4.再度対策実施 Dランク完了後引き続きCランク対策 繰り返し実施による継続的改善
17
6.2小集団による安全活動 6.2.1KY(T)の繰り返し実施 6.2.2現場を見る目のレベルアップ TPM自主保全 初期清掃・定置管理
提案の活性化
18
6.2.1小集団によるKYの定着化 何が危険かにポイントをおいた小集団KY(T) 作業ヒヤリハットの発掘 小集団グループ数 74グループ
74グループ 件数(2000年度) 作業 KY 387件/グループ HH 26件/グループ
19
6.2.2TPM活動の成果 現場の変化による達成感。 現場の不具合を 見る目の向上。 提案数倍増。 2000年度安全衛生環境提案
TPM活動開始 2000年度安全衛生環境提案 21件/グループ
20
6.3開発の「安全パイロット」活動 実験・商品試作・エンジニアリングデータ採取に加え ①開発試験の安全確保
②操業化時の安全操作・安全技術の確立
21
6.3.1開発の災害傾向 過去10年 赤チン36、不休業11、休業1計48件の解析
22
6.3.2開発試験の安全対策活動例 通常の安全管理活動に加え 「安全審査」の適用強化 「試験計画安全評価」による自主管理
23
6.3.3安全審査 一定規模(金額)以上のとき 安全審査実施の決定 新製品、新原料、新技術を扱うとき
所管部門、技術部門、環安部門が必要と判断 事業所長が必要と判断 安全審査実施の決定 Aランク(事業所長込)、Bランク(所管部門内)の決定 開発ベンチ・パイロット設備の安全審査に試験終了後の移管先部署・類似設備経験部署等も参画し、当該設備の安全化に加え、操業化後の作業性・安全性等を含む安全のレベルアップを目指す「安全のパイロット」確立を目指した活動を実施。 移管予定先部門、類似例 経験部門の参加。 Bランクにも事業所長参加。 レイアウト、構造・強度、作業員安全性、周辺環境、作業環境、標準、教育、計装、工事等々180のチェック項目。
24
6.3.4安全審査結果の例 具体的に改善指導 ・指摘事項を記載。 当該部署にて対策を 実施、確認の後 設備稼動を許可。
25
6.3.5試験の安全対策-「試験計画安全評価」 想定トラブル を具体的に リストアップ。 その対応策 を事前に検 討。 着眼点例 火災爆発
漏洩 労災 環境影響 破損・故障 フローシート・主要条件別紙(省略)
26
7.今後の課題 労働安全衛生マネジメントシステム導入による 管理のシステム化 管理者層の活性化 事例解析と水平展開の地道な継続
* 07/16/96 7.今後の課題 ゼロ災継続・より高い安全レベル到達を目指して 労働安全衛生マネジメントシステム導入による 管理のシステム化 管理者層の活性化 事例解析と水平展開の地道な継続 *
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.