Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

新潟大学大学院 医歯学総合研究科 地域医療長寿学講座 若杉 三奈子

Similar presentations


Presentation on theme: "新潟大学大学院 医歯学総合研究科 地域医療長寿学講座 若杉 三奈子"— Presentation transcript:

1 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 地域医療長寿学講座 若杉 三奈子 minakowa@med.niigata-u.ac.jp
第362回大阪大学臨床栄養研究会(CNC) 2015年11月9日(月) 大阪大学医学部講義棟B講堂 5つの健康習慣とその実践 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 地域医療長寿学講座 若杉 三奈子 講演に関連し、開示すべきCOI関係にある企業等はありません

2 大腿骨近位部骨折を減らす

3 大腿骨近位部骨折 5cm 頚部骨折 骨頭骨折 転子部骨折 および 転子間骨折 転子下 骨折 頚基部骨折

4 大腿骨近位部骨折は女性に多い 男性 女性 656人→905人 (1.4倍)。 90歳以上は 2.5倍に。 2562人→3381人
年齢 (歳) 2010年新潟県 大腿骨近位部骨折人数(50歳以上) 656人→905人 (1.4倍)。 90歳以上は 2.5倍に。 2562人→3381人 (1.3倍)。 90歳以上は 2倍に。 男性 女性 (人) Miyasaka D, et al. JBMM 2015より作図

5 2010年 男性 女性 新潟県の人口ピラミッド(50歳以上) 年齢 (人) (歳) 国立社会保障・人口問題研究所
『日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計)』 3. 男女・年齢(5歳)階級別の推計結果(都道府県、市区町村編) 男性 女性 (人) 国立社会保障・人口問題研究所。日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計) 3. 男女・年齢(5歳)階級別の推計結果(都道府県、市区町村編)よりデータ引用

6 2010年 2025年 男性 女性 新潟県の人口ピラミッド(50歳以上) 年齢 (人) (歳) 国立社会保障・人口問題研究所
『日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計)』 3. 男女・年齢(5歳)階級別の推計結果(都道府県、市区町村編) 男性 女性 (人) 国立社会保障・人口問題研究所。日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計) 3. 男女・年齢(5歳)階級別の推計結果(都道府県、市区町村編)よりデータ引用

7 2010年 男性 女性 大腿骨近位部骨折人数(50歳以上) 656人→905人 (1.4倍)。 90歳以上は 2.5倍に。
年齢 (歳) 656人→905人 (1.4倍)。 90歳以上は 2.5倍に。 2562人→3381人 (1.3倍)。 90歳以上は 2倍に。 男性 女性 (人) Miyasaka D, et al. JBMM 2015よりデータ引用

8 2010年 2025年 男性 女性 大腿骨近位部骨折人数(50歳以上) 高齢化で 増加が予測 年齢 (人) (歳)
Miyasaka D, et al. JBMM 2015よりデータ引用 国立社会保障・人口問題研究所。日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計) 3. 男女・年齢(5歳)階級別の推計結果(都道府県、市区町村編)よりデータ引用 (人)

9 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
それって 新潟の話でしょ? @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

10 大腿骨近位部骨折発症率は西高東低 男性 女性 標準化発症率比 (SIR) 1.20~ 1.10~1.19 1.00~1.09
Created based upon data from Yaegashi Y et al. Eur J Epidemiol 2008; 23:219-25 男性 女性 標準化発症率比 (SIR) 1.20~ 1.10~1.19 1.00~1.09 0.90~0.99 ~0.89

11 血液透析(HD)患者でも同様 男性HD患者 女性HD患者 Wakasugi M, et al. Ther Apher Dial 2014
標準化発症率比 (SIR) 標準化発症率比 (SIR) 1.3 ≤ ≤ 0.69 1.4 ≤ ≤ 0.49

12 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
え? 骨折の話を聞きに 来たんじゃない? @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

13 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
5つの健康習慣 ①禁煙 ②体重管理(BMI<25 kg/m2)    ③節酒      ④活発な身体活動        ⑤健康的な食事 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

14 遵守する5つの健康習慣の数が多いほど さまざまな疾患の発症が少ない
①禁煙 ②体重管理(BMI<25 kg/m2)    ③節酒      ④活発な身体活動        ⑤健康的な食事 冠動脈 疾患 (NEJM 2000, Circulation 2006) 全死亡 (BMJ 2008) 2型糖尿病 (NEJM 2001) 慢性腎臓病 (Hypertens Res 2013) 脳卒中 (Arch Intern Med 2006) (Cancer Causes Control 2000, Arch Intern Med 2009, Prev Med 2012) 認知症 (PLoS ONE 2014) 突然死 (JAMA 2011) @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

15 5つの健康習慣スコアの計算方法 望ましい健康習慣には1点を、 禁煙 そうでない場合には0点。 体重管理 節酒 身体活動
合計5点(最も望ましい)から    0点(最も望ましくない)になる 食習慣

16 健康習慣の数が多いほど、 慢性腎臓病(CKD)になりにくい
性、年齢、高血圧症、糖尿病、高コレステロール血症で補正 慢性腎臓病に なりやすさ 5つの健康習慣 (点) Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

17 さまざまな病気 CKD CKD 慢性腎臓病(CKD)の経過(イメージ図) 心血管病 (心臓病、脳卒中など) 骨折 感染症 癌も? 歯周病
死亡 CKD CKD 正常 CKD予備軍 末期腎不全

18 健康習慣の数が多いほど、 慢性腎臓病(CKD)になりにくい
性、年齢、高血圧症、糖尿病、高コレステロール血症で補正 慢性腎臓病に なりやすさ 5つの健康習慣 (点) Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

19 あなたの 5つの健康習慣スコアを 計算してみましょう!
5つの健康習慣スコアの計算方法 あなたの 5つの健康習慣スコアを 計算してみましょう! Let’s calculate your healthy lifestyle score!

20 1点 5つの健康習慣 タバコは吸わない、または、禁煙に成功した 禁煙 体重管理 節酒 身体活動 食習慣
Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

21 BMI<25 1点 5つの健康習慣 肥満ではない(BMIが25未満である) 禁煙 体重管理 節酒 身体活動 食習慣
おおよその体重 身長cm 体重㎏ 145 52 150 56 155 60 160 64 165 68 170 72 175 76 180 81 BMI<25 体重管理 節酒 1点 身体活動 食習慣 BMI (Body Mass Index) =体重(kg)÷身長(m) ÷身長(m) Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

22 1点 5つの健康習慣 節酒している(日本酒なら1日1合未満) 禁煙 日本酒1合に 相当する量 体重管理 節酒 身体活動 食習慣 日本酒1合
(180ml) 体重管理 節酒 ビール 中ビン1本 (500ml) 焼酎25度 半合強 (100ml) 身体活動 食習慣 ワイン グラス2杯 (200ml) ウイスキー ダブル (60ml) Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

23 1点 5つの健康習慣 1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施しており、 禁煙 かつ、 体重管理
日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施している 禁煙 体重管理 節酒 身体活動 食習慣 1点 Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

24 1点 5つの健康習慣 禁煙 朝食を週に5日以上食べ、 体重管理 かつ、 夕食後の間食(3食以外の夜食)は週に2回以内 節酒 身体活動 食習慣
昼食 夕食 Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

25 あなたは何点? 5つの健康習慣スコアの計算方法 禁煙 最も望ましい健康習慣は5点 最も望ましくない健康習慣は0点 体重管理 節酒 身体活動
ここまでを合計してください 禁煙 最も望ましい健康習慣は5点 最も望ましくない健康習慣は0点 体重管理 節酒 5つの健康習慣スコア 身体活動 あなたは何点? 食習慣

26 健康習慣の数が多いほど、 慢性腎臓病(CKD)になりにくい
性、年齢、高血圧症、糖尿病、高コレステロール血症で補正 慢性腎臓病に なりやすさ 5つの健康習慣 (点) Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

27 佐渡島 (佐渡市) 新発田市 新潟市 長岡市 住民ベースのコホート研究 佐渡市は、日本の中でも高齢が進んだ地域の一つ

28 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
2008年の健診* 2009年の健診* * 特定健診・後期高齢者健診 主要アウトカム: 蛋白尿の発症 蛋白尿の定義: 試験紙法で(1+)以上 CKDに該当しない 40-79歳 (eGFR ≥ 60ml/min/1.73m2 かつ尿蛋白を認めない) 1年後 5つの健康習慣スコアを計算 0点 (最も不健康)から 5点 (最も健康的)まで ・禁煙 ・BMI ・節酒 ・身体活動 ・食習慣 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

29 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
2008年の健診* 2009年の健診* 7,565人 * 特定健診・後期高齢者健診 4,940人 CKDに該当しない 40-79歳 (eGFR ≥ 60ml/min/1.73m2 かつ尿蛋白を認めない) 6,429人 主要アウトカム: 蛋白尿の発症 蛋白尿の定義: 試験紙法で(1+)以上 1年後 5つの健康習慣スコアを計算 0点 (最も不健康)から 5点 (最も健康的)まで ・禁煙 ・BMI ・節酒 ・身体活動 ・食習慣 データ欠損 38人 4,902人 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

30 4,902人 解析対象者の分布 女性 男性 人数 5つの健康習慣スコア
Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

31 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
2008年の健診* 2009年の健診* * 特定健診・後期高齢者健診 主要アウトカム: 蛋白尿の発症 蛋白尿の定義: 試験紙法で(1+)以上 CKDに該当しない 40-79歳 (eGFR ≥ 60ml/min/1.73m2 かつ尿蛋白を認めない) 1年後 5つの健康習慣スコアを計算 0点 (最も不健康)から 5点 (最も健康的)まで ・禁煙 ・BMI ・節酒 ・身体活動 ・食習慣 110 人が 蛋白尿を 発症した @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

32 5つの健康習慣スコアが高ければ高いほど 蛋白尿の発症率が低かった
発症(%) P < for trend P = 0.08 for trend P = 0.01 for trend 5つの健康習慣スコア 636 (203/433) 622 (449/173) 1405 (636/769) 2239 (727/1512) 人数 (男性/女性)

33 健康習慣の数が多いほど、 慢性腎臓病(CKD)になりにくい
性、年齢、高血圧症、糖尿病、高コレステロール血症で補正 慢性腎臓病に なりやすさ 5つの健康習慣 (点) Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

34 血圧の薬を飲んでいる人も 健康習慣の実践でCKD予防効果が得られる
高血圧の人は になりやすいので     特に生活習慣が重要です CKD 性、年齢、高血圧症、糖尿病、高コレステロール血症で補正 慢性腎臓病に なりやすさ 血圧の薬を 飲んでいる人での 結果 (1,505人) 5つの健康習慣 (点) Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

35 肥満でなくても、生活習慣は重要 慢性腎臓病に なりやすさ 非肥満者 (BMIが25kg/m2未満) での結果 (3,724人)
性、年齢、高血圧症、糖尿病、高コレステロール血症で補正 慢性腎臓病に なりやすさ 非肥満者 (BMIが25kg/m2未満) での結果 (3,724人) 5つの健康習慣 (点) Wakasugi M, et al. Hypertens Res 2013

36 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
2008年の健診* 2009年の健診* * 特定健診・後期高齢者健診 主要アウトカム: 蛋白尿の発症 蛋白尿の定義: 試験紙法で(1+)以上 CKDに該当しない 40-79歳 (eGFR ≥ 60ml/min/1.73m2 かつ尿蛋白を認めない) 1年後 5つの健康習慣スコアを計算 0点 (最も不健康)から 5点 (最も健康的)まで ・禁煙 ・BMI ・節酒 ・身体活動 ・食習慣 110 人が 蛋白尿を 発症した @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

37 1983年の健診で蛋白尿(1+)以上は 末期腎不全のリスク
Iseki K, et al. Kidney Int. 1996;49:800-5より一部改変 末期腎不全の 累積発症率 蛋白尿と血尿  蛋白尿 Kidney Int Mar;49(3):800-5. Risk of developing end-stage renal disease in a cohort of mass screening. Iseki K, Iseki C, Ikemiya Y, Fukiyama K. 血尿           観察期間(年)        

38 遵守する5つの健康習慣の数が多いほど さまざまな疾患の発症が少ない
①禁煙 ②体重管理(BMI<25 kg/m2)    ③節酒      ④活発な身体活動        ⑤健康的な食事 冠動脈 疾患 (NEJM 2000, Circulation 2006) 全死亡 (BMJ 2008) 2型糖尿病 (NEJM 2001) 慢性腎臓病 (Hypertens Res 2013) 脳卒中 (Arch Intern Med 2006) (Cancer Causes Control 2000, Arch Intern Med 2009, Prev Med 2012) 認知症 (PLoS ONE 2014) 突然死 (JAMA 2011) @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

39 5つの健康習慣の実践で がん予防効果が得られる ・実践している5つの健康 習慣の数が多いほど、 がんになりにくい。 ・平均すると1個健康習
1.禁煙 2.適正なBMI 3.節酒  (日本酒換算で1日1合未満) 4.活発な身体活動 5.塩蔵品を控える ・実践している5つの健康   習慣の数が多いほど、   がんになりにくい。 ・平均すると1個健康習  慣を実践する毎に、  癌の危険性は男性で  おおよそ1割低下すると   いう計算になる。 (国立がん研究センター がん予防・検診研究センター予防研究部HPより)

40 60歳以上でも5つの健康習慣の実践で がん予防効果が得られる
1.禁煙 2.適正なBMI 3.節酒  (日本酒換算で1日1合未満) 4.活発な身体活動 5.塩蔵品を控える 60歳以上でも、これらの健康習慣の実践によってがん予防効果が得られることがわかりました。 あなたの健康習慣スコアは何点ですか? 5点を目指して、一つずつ改善していきましょう! (国立がん研究センター がん予防・検診研究センター予防研究部HPより)

41 遵守する5つの健康習慣の数が多いほど さまざまな疾患の発症が少ない
①禁煙 ②体重管理(BMI<25 kg/m2)    ③節酒      ④活発な身体活動        ⑤健康的な食事 冠動脈 疾患 (NEJM 2000, Circulation 2006) 全死亡 (BMJ 2008) 2型糖尿病 (NEJM 2001) 慢性腎臓病 (Hypertens Res 2013) 脳卒中 (Arch Intern Med 2006) (Cancer Causes Control 2000, Arch Intern Med 2009, Prev Med 2012) 認知症 (PLoS ONE 2014) 突然死 (JAMA 2011) @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

42 メタアナリシス Prev Med 2012; 55: 163–70

43 健康習慣1つは0に比べ 全死亡のリスクが26%低い Prev Med 2012; 55: 163–70 0.74 [0.67, 0.81]

44 健康習慣2つは0に比べ 全死亡のリスクが42%低い Prev Med 2012; 55: 163–70 0.58 [0.50, 0.67]

45 健康習慣3つは0に比べ 全死亡のリスクが54%低い 健康習慣3つ vs. 0 0.46 [0.38, 0.55]
Prev Med 2012; 55: 163–70 0.46 [0.38, 0.55]

46 健康習慣4つ以上は0に比べ 全死亡のリスクが68%低い 健康習慣4つ以上 vs. 0 0.32 [0.26, 0.40]
Prev Med 2012; 55: 163–70 0.32 [0.26, 0.40]

47 メタアナリシス 健康習慣1つ vs. 0 健康習慣2つ vs. 0 健康習慣3つ vs. 0 健康習慣4つ以上 vs. 0
Prev Med 2012; 55: 163–70 リスク比(95%信頼区間) 健康習慣1つ vs. 0 0.74 [0.67, 0.81] 0.58 [0.50, 0.67] 健康習慣2つ vs. 0 健康習慣3つ vs. 0 0.46 [0.38, 0.55] 健康習慣4つ以上 vs. 0 0.32 [0.26, 0.40]

48 若いうちから、健康習慣は重要 点数の悪い人は、今、異常値を認めなくても、いずれ認めるようになる
若い頃*の *18~30歳を 20年間観察 5つの健康習慣 ①禁煙 ②体重管理(BMI<25 kg/m2)    ③節酒      ④活発な身体活動        ⑤健康的な食事 強く関連(Circulation 2012) 老年期の ・死亡率が低い (JAMA 1999) ・生活の質(QoL)が高い (Arch Intern Med 2003) ・医療費が低い (NEJM 1998, Arch Intern Med 2005)  に繋がる! 中年期の危険因子を防ぐ ・心血管病がない ・脂質異常症がない ・高血圧がない ・糖尿病がない ・禁煙 強く関連

49 みなさんに質問! 睡眠で休養が 十分とれている
はい いいえ or 回復性 睡眠 非回復性 睡眠

50 5つの健康習慣スコアが低いほど、 睡眠で休養がとれていない人の割合が高い(N = 243,767)
男性、P for trend < 非回復性睡眠 女性、P for trend < 男性の19.2%、 女性の26.3%が 非回復性睡眠。 男性97,062人中19.2%、女性146,705人中26.3%が非回復性睡眠と回答した。 5つの健康習慣スコア (男性/女性) 人数 (484/63) (5,049/1,283) (16,986/9,909) (30,331/35,999) (31,355/71,637) (12,857/27,814) Wakasugi M, et al. PLoS One 2014.

51 年齢、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、CKDで 補正後も同様
5つの健康習慣スコア 1 2 3 4 5 エラーバーは95%信頼区間を示す 男性 1 2 3 4 5 女性 Model 1: adjusted for age (years), hypertension, diabetes, hypercholesterolemia, and chronic kidney disease. Model 2: adjusted Model 1 plus history of stroke, heart disease, and renal failure. オッズ比 非回復性睡眠 回復性睡眠 Wakasugi M, et al. PLoS One 2014.

52 (Cancer Causes Control 2000, Arch Intern Med 2009,
5つの健康習慣は 非回復性睡眠とも関連する 生活習慣改善のモチベーション 5つの健康習慣 ①禁煙 ②体重管理(BMI<25 kg/m2)    ③節酒      ④活発な身体活動        ⑤健康的な食事 非回復性睡眠 冠動脈 疾患 (NEJM 2000, Circulation 2006) 全死亡 (BMJ 2008) 2型糖尿病 (NEJM 2001) 慢性腎臓病 (Hypertens Res 2013) 脳卒中 (Arch Intern Med 2006) (Cancer Causes Control 2000, Arch Intern Med 2009, Prev Med 2012) 認知症 (PLoS ONE 2014) 突然死 (JAMA 2011) @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

53 不適切な睡眠も、さまざまな疾患との関連がある 生活習慣病対策には、睡眠も重要
睡眠時間 睡眠の質 肥満 (Sleep. 2008, Am J Epidemiol. 2006, Sleep. 2005, Sleep. 2004) CKD (Am J Kidney Dis. 2012) 冠動脈 疾患 (Arch Intern Med. 2003) うつ病 2型糖尿病 (Sleep. 2007, Diabetes Care. 2003) 高血圧(Hypertension. 2006) 脂質異常症(Sleep. 2008) @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

54 睡眠にも注目! 睡眠で休養が十分とれている
5つの健康習慣 ①禁煙 ②体重管理(BMI<25 kg/m2)    ③節酒      ④活発な身体活動        ⑤健康的な食事 はい いいえ or 非回復性 睡眠

55 でも、どれからやったらいいか、迷っちゃう人のために
よくある質問 5つの健康習慣のうち、どれから改善したらいいですか? 禁煙 できそうなものはどれですか? 体重管理 節酒 5つの健康習慣スコア 身体活動 ・押しつけられるより、個人の好みで決めたほうが達成できるのではないか。 ・一つ改善できれば、その成功体験が自信や自己効力感を高め、次のモチベーションに繋がる。 (Prochaska JJ and Prochaska JO. Am J Lifestyle Med. 2011) 食習慣 でも、どれからやったらいいか、迷っちゃう人のために

56 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
? 循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 52,200人 34,100人 34,000人 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

57 喫煙が原因で死亡する人は、全世界で何人?
600万人 6秒に1人が 喫煙により死亡している計算になる WHO報告

58 タバコが体に悪いって言うけど どのくらい悪いの?
タバコ1本吸うと 14分寿命が縮まる これをたばこ1本あたりに換算してみると、20歳前から1日に20本、50年間たばこを吸っていた人が、一生の間に吸うたばこの数は合計36万5,000本。10年寿命が縮まるとして、タバコ1本では14.4分寿命が縮まることになる。20本入りのたばこ1箱では、なんと4.8時間の命を削っていることになる。 BMJ 2012;345:e7093

59 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
相手をその気にさせる 戦略 ①数字で示す @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

60 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 ? 103,900人 52,200人 34,100人 34,000人 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

61 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 ? 52,200人 34,100人 34,000人 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

62 1点 5つの健康習慣 1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施しており、 禁煙 かつ、
日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施している 禁煙 体重管理 節酒 身体活動 食習慣 厚生労働省。エクササイズガイド2006 「週23エクササイズ以上、そのうち4エクササイズは活発な運動を推奨」  2つとも「はい」で27エクササイズになる。  軽く汗をかく運動は、強度を6メッツと仮定。30分で3エクササイズ。週2回で6エクササイズ。  歩行20分は1エクササイズなので、1時間の歩行は3エクササイズ、週7日で21エクササイズ。

63 座りっぱなしはメタボに繋がる 腹囲(cm) 長い ← 座りっぱなし → 短い  Diabetes Care 31:661–666, 2008

64 Ann Intern Med. 2015;162: メタアナリシス

65 Ann Intern Med. 2015;162: メタアナリシス 全死亡率 2型糖尿病の 発症率 心血管病の 発症率

66 Ann Intern Med. 2015;162: 心血管病による 死亡率 癌の 発症率 癌による 死亡率

67 メタアナリシス 全死亡率 2型糖尿病の発症率 心血管病の発症率 心血管病による死亡率 癌の発症率 癌による死亡率
Ann Intern Med. 2015;162: メタアナリシス ハザード比(95%信頼区間) 全死亡率 2型糖尿病の発症率 心血管病の発症率 心血管病による死亡率 癌の発症率 癌による死亡率

68 1点 5つの健康習慣 1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施しており、 禁煙 かつ、 体重管理
日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施している 禁煙 体重管理 節酒 身体活動 食習慣 1点 座りっぱなしをやめる

69 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
私たち さっきから 座りっぱなし… @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

70 大腿骨近位部骨折 5cm 頚部骨折 骨頭骨折 転子部骨折 および 転子間骨折 転子下 骨折 頚基部骨折 転倒して骨折

71 転ばない 足腰 を作る 転んでも 折れない骨 を作る 転倒して骨折

72 バランス能力を鍛える「片脚立ち」 転ばない 足腰 を作る 下肢筋力を鍛える「スクワット」 より引用

73 Meet the Expert2 転倒予防のための運動実践講座 ~運動の意義・効果・実演解説~ 伊奈病院 整形外科 高齢者運動器疾患研究所 石橋 英明先生

74 肩幅より少し広め 30° つま先は30°くらい開く

75 膝は出さない お尻を出す

76 ↓ ↑ ↓ ↑ ロコモ古時計 腰を引いて ひざ曲げて ゆっくり しゃがみこもう 前かがみに なるのはいいよ 手の位置は お好み
歌詞:NPO法人高齢者運動器疾患研究所 石橋英明先生 ↓腰を下ろしていく  ↑腰を上げていく ロコモ古時計 腰を引いて ひざ曲げて ゆっくり しゃがみこもう 前かがみに なるのはいいよ 手の位置は お好み

77 ↓ ↑ ↓ ↑ 大殿筋 ハムストリング 大腿四頭筋 そして 前脛骨筋 みんなきたえられる
歌詞:NPO法人高齢者運動器疾患研究所 石橋英明先生 大殿筋 ハムストリング 大腿四頭筋 そして 前脛骨筋 みんなきたえられる

78 ↓ ↑ ↓ ↑ ロコモ古時計 立ち上がる力だ スクワット スクワット 階段昇降 スクワット スクワット いつも使うあしの力 毎日 鍛えよう
歌詞:NPO法人高齢者運動器疾患研究所 石橋英明先生 ↓腰を下ろしていく  ↑腰を上げていく ロコモ古時計 立ち上がる力だ スクワット スクワット 階段昇降 スクワット スクワット いつも使うあしの力 毎日 鍛えよう

79 市民講演会では 一緒にやると 満足度が高い

80 バランス能力を鍛える「片脚立ち」 転ばない 足腰 を作る 下肢筋力を鍛える「スクワット」 より引用

81 アンケート 「フラミンゴやります」 多数 (CKDの講演会だったんだけど…)

82 市民講演会では 一緒にやると 満足度が高い

83 1点 5つの健康習慣 1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施しており、 禁煙 かつ、 体重管理
日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施している 禁煙 体重管理 節酒 身体活動 食習慣 1点 座りっぱなしをやめる

84 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 52,200人 ? 34,100人 ? 34,000人 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

85 5つの健康習慣の実践で がん予防効果が得られる ・実践している5つの健康 習慣の数が多いほど、 がんになりにくい。 ・平均すると1個健康習
1.禁煙 2.適正なBMI 3.節酒  (日本酒換算で1日1合未満) 4.活発な身体活動 5.塩蔵品を控える ・実践している5つの健康   習慣の数が多いほど、   がんになりにくい。 ・平均すると1個健康習  慣を実践する毎に、  癌の危険性は男性で  おおよそ1割低下すると   いう計算になる。 (国立がん研究センター がん予防・検診研究センター予防研究部HPより)

86 1点 5つの健康習慣 禁煙 朝食を週に5日以上食べ、 かつ、 体重管理 夕食後の間食(3食以外の夜食)は週に2回以内 節酒 身体活動 食習慣
昼食 夕食 食習慣 塩分を控える

87 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 52,200人 34,100人 34,000人 ? 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

88 1点 5つの健康習慣 節酒している(日本酒なら1日1合未満) 禁煙 日本酒1合に 相当する量 体重管理 節酒 身体活動 食習慣 日本酒1合
(180ml) 体重管理 節酒 ビール 中ビン1本 (500ml) 焼酎25度 半合強 (100ml) 身体活動 食習慣 ワイン グラス2杯 (200ml) ウイスキー ダブル (60ml)

89 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 52,200人 34,100人 34,000人 32,700人* 30,600人 ? 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

90 多価不飽和脂肪酸は  青魚、豆製品等に多く含まれる

91 1点 5つの健康習慣 禁煙 朝食を週に5日以上食べ、 かつ、 体重管理 夕食後の間食(3食以外の夜食)は週に2回以内 節酒 身体活動 食習慣
昼食 夕食 食習慣 多価不飽和脂肪酸 (魚や豆類)をとる 塩分を控える

92 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 52,200人 34,100人 34,000人 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 ? 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

93 BMI<25 1点 5つの健康習慣 肥満ではない(BMIが25未満である) 禁煙 体重管理 節酒 身体活動 食習慣
おおよその体重 身長cm 体重㎏ 145 52 150 56 155 60 160 64 165 68 170 72 175 76 180 81 体重管理 節酒 1点 身体活動 食習慣 BMI (Body Mass Index) =体重(kg)÷身長(m) ÷身長(m)

94 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 52,200人 34,100人 34,000人 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 ? 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

95 1点 5つの健康習慣 禁煙 朝食を週に5日以上食べ、 かつ、 夕食後の間食(3食以外の夜食)は週に2回以内 体重管理 節酒 身体活動 食習慣
昼食 夕食 食習慣 多価不飽和脂肪酸 (魚や豆類)をとる 野菜や果物を とる 塩分を控える

96 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 52,200人 34,100人 34,000人 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

97 どっち? 佐渡汽船ターミナル

98 生活習慣改善の 成功例

99 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
相手をその気にさせる 戦略 ②環境を変える @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

100 生活習慣改善の 失敗例

101 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
相手をその気にさせる戦略 ③楽しみ ④仲間 ⑤到達可能な目標 ⑥見える化 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

102 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
相手をその気にさせる戦略 ①数字で示す ②環境を変える ③楽しみ ④仲間 ⑤到達可能な目標 ⑥見える化 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

103 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
ぶれないために ゴールを意識 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

104 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
ぶれないために 情熱に火を @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

105 情熱に火を “Education is not the filling of a pail, but the lighting of a fire.”                - William Butler Yeats ( ; アイルランドの詩人・劇作家・批評家)  「教育とは知識を詰め込むことではなく、   学問への情熱に火をつけることである。」

106 @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
ぶれないために ゴールを意識 情熱に火を @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

107 本日のまとめ 5つの健康習慣は、 さまざまな病気を予防する 生活習慣と関連した病気で多くの人が亡くなっている
スクワットは膝を出さずに尻を出す

108 (Cancer Causes Control 2000, Arch Intern Med 2009,
5つの健康習慣はさまざまな病気を予防 5つの健康習慣 ①禁煙 ②体重管理(BMI<25 kg/m2)    ③節酒      ④活発な身体活動        ⑤健康的な食事 非回復性睡眠 冠動脈 疾患 (NEJM 2000, Circulation 2006) 全死亡 (BMJ 2008) 2型糖尿病 (NEJM 2001) 慢性腎臓病 (Hypertens Res 2013) さらに、5つの健康習慣は、蛋白尿だけではなく、これらさまざまな疾患を防ぐため、 脳卒中 (Arch Intern Med 2006) (Cancer Causes Control 2000, Arch Intern Med 2009, Prev Med 2012) 認知症 (PLoS ONE 2014) 突然死 (JAMA 2011) @Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD

109 本日のまとめ 5つの健康習慣は、 さまざまな病気を予防する 生活習慣と関連した病気で 多くの人が亡くなっている
スクワットは膝を出さずに尻を出す

110 生活習慣と関連した死亡者数(2007年男女合計)
循環器 33,400人 がん 77,400人 呼吸器 18,100人 128,900人 103,900人 52,200人 34,100人 34,000人 32,700人* 30,600人 23,900人 23,000人 21,200人 19,000人 11,600人 8,900人 2,600人 1,100人 *アルコール摂取は、循環器死亡2,000人、糖尿病死亡100人の予防効果が 推計値として報告されているがグラフには含めていない。 死亡者数 Ikeda N, et al. PLoS Med. 2012; 9(1): e より作成

111 本日のまとめ 5つの健康習慣は、 さまざまな病気を予防する 生活習慣と関連した病気で多くの人が亡くなっている
スクワットは膝を出さずに尻を出す


Download ppt "新潟大学大学院 医歯学総合研究科 地域医療長寿学講座 若杉 三奈子"

Similar presentations


Ads by Google