Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

お酒・たばこ・薬物について 勉強しよう やく ぶつ べん きょう NOドラッくん ○○小学校のみなさん。

Similar presentations


Presentation on theme: "お酒・たばこ・薬物について 勉強しよう やく ぶつ べん きょう NOドラッくん ○○小学校のみなさん。"— Presentation transcript:

1 お酒・たばこ・薬物について 勉強しよう やく ぶつ べん きょう NOドラッくん ○○小学校のみなさん。
やく  ぶつ お酒・たばこ・薬物について 勉強しよう べん きょう ○○小学校のみなさん。 本日はお酒、たばこ、薬物のことについて勉強しましょう。 NOドラッくん

2 お酒クイズ① ① 18歳から ② 20歳から ③ 22歳から お酒は何歳から飲んでもいいの? 正解! ② なん さい の さい さい さい
お酒クイズ①  なん さい  お酒は何歳から飲んでもいいの? さい ① 18歳から ③ 22歳から せいかい 正解!  ② さい ② 20歳から 【問題】 お酒クイズ第1問です。 お酒は何歳から飲んでもいいのでしょうか? ①18歳から ②20歳から ③22歳から 【答え】 正解は②20歳からです。 さい

3 法律で禁止されています。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ●20歳未満がお酒を飲むことを 親がすすめること。 ●お店の人が
さ い   み   ま ん い ん  し ゅ  ほ う  り つ  20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ●20歳未満がお酒を飲むことを   親がすすめること。 さらに‥ ●お店の人が 20歳未満の人にお酒を売ること。 き ん   し さ い  み   ま ん さ い  み   ま ん 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 (アニメーション) さらにお家の人が皆さんにお酒をすすめたり、お酒屋さんやコンビニ、飲食店の人が皆さんにお酒を売ったり、飲ませたりすることは (アニメーション)法律で厳しく禁止されています。 あとでお酒の体への影響について詳しく説明しますが、このように法律で皆さんはお酒の影響から守られています。 ほ う り つ き ん  し 法律で禁止されています。

4 こどもが飲んではいけない訳 若いときからお酒を飲み始めると、 お酒の害は大きい! 小学生は、どんどん脳が発達して、 体も成長している。
わけ こどもが飲んではいけない訳 のう はったつ 小学生は、どんどん脳が発達して、 体も成長している。 活発に働いている細胞は、たくさんの栄養と 共にたくさんの有害物質も取り込んでしまう! かっ ぱつ はたら さいぼう えいよう とも ゆう がい ぶっ しつ   と      こ さて、なぜ20歳まで飲むことができないかというと、 20歳までは成長期で、どんどん身体も脳も成長しています。 このような成長期に活発に働いている身体の細胞はたくさんの栄養を取り込んでいるのと同時に、 お酒に含まれるアルコールという有害物質もたくさん取り込んでしまいます。 【保護者向け】  家族で、正月や祝い事の席では子供でもお酒を勧める大人がおられます。  子供の体に悪いから飲まないように教えているのに、祝い事なら良いでは説明がつきません。  子供も状況判断がつかなくなります。ダメなことは一貫してダメだという態度で子供さんに接してください。 若いときからお酒を飲み始めると、 お酒の害は大きい! わか はじ がい

5 ① 肝臓 ② 膵臓 ③ 胃 お酒クイズ② アルコールを人体で無害なものに する臓器は? 正解! ① じんたい むがい ぞうき かんぞう
お酒クイズ②  じんたい むがい アルコールを人体で無害なものに する臓器は? ぞうき かんぞう せいかい 正解!  ① ① 肝臓 ② 膵臓 ③ 胃 すいぞう 【問題】 お酒クイズ第2問です。 アルコールを人体で無害なものにする臓器は? ①肝臓 ②膵臓 ③胃 【答え】 正解は①肝臓です。お酒に入っているアルコールを肝臓が分解して無害なものに変えてくれます。

6 なぜ、お酒に強い人、弱い人がいるの? 肝臓のはたらきが強い人 お酒に強い人 お酒に弱い人 肝臓のはたらきが弱い人
かんぞう 肝臓のはたらきが強い人 お酒に強い人 お酒に弱い人 肝臓のはたらきが弱い人 かんぞう お酒に強い人、弱い人というのは、どういうことでしょうか。 肝臓の働きが強い人はアルコールを素早く分解できるので、お酒に酔いにくい、つまりお酒に強い人です。 しかし、肝臓の働きが弱い人はアルコールをなかなか分解できないので、お酒に酔いやすい、つまりお酒に弱い人です。 日本人の46%はお酒に弱い人です。大人であってもお酒を飲めない人はたくさんいます。 さらに20歳未満では肝臓が成長の途中なので、肝臓の働きが大人より弱いです。 飲めない人もいるので、人に無理にお酒を勧めることは危ないことが分かります。 また、ノンアルコール飲料として販売されているものでも、微量のアルコール分が含まれていることがあるので注意が必要です。 大人でも、お酒に弱い人はたくさんいる。 20歳未満の肝臓は未発達で、はたらきが弱い。   さいみまん かん ぞう み はっ たつ

7 お酒の飲む量による体の変化 急性アルコール中毒 脳が働かなくなる きゅうせい ちゅうどく の へん か のう はたら
へん  か 急性アルコール中毒 きゅうせい           ちゅうどく 脳が働かなくなる のう はたら お酒は飲む量や速さにより、その体にもたらす影響は変わります。 自分の体質や飲める量を理解し、お酒をゆっくり飲むと、最初は気分が良くなったり、おしゃべりになったりします。 ここでやめれば楽しいお酒ですが、これ以上に飲んでしまうと、 血液中のアルコールが増えすぎて、足下がおぼつかなくなり、呼吸が速くなり、気分が悪くなって吐いたりします。 あなたがもしこんな状態になったと想像したら、どう思いますか? さらに、飲み過ぎると、体の司令塔である脳が働かなくなり、意識がなくなったり、呼吸ができなくなったり、場合によっては命を落とすことがあります。 このような状態を「急性アルコール中毒」と言います。 急激にたくさんのお酒を飲むいわゆる「イッキ飲み」という飲み方をすると、急性アルコール中毒になりやすく、命を落とす危険性が増えます。

8 お酒クイズ③ ① 肝臓病になる ② 胃の病気になる ③ 脳が縮む 正解! 全部 毎日お酒を飲んでいると、人間の体にどんな害が出るのだろう?
お酒クイズ③   毎日お酒を飲んでいると、人間の体にどんな害が出るのだろう? がい  かん   ぞう   びょう せいかい ① 肝臓病になる ② 胃の病気になる ③ 脳が縮む 正解!  全部   い       びょう  き  ぜ ん       ぶ  【問題】 お酒クイズ 第3問 毎日お酒を飲んでいると、人間の身体にどんな害が出るのだろう? ①肝臓病になる。②胃の病気になる、③脳が縮む 【答え】 正解は全部です。 のう       ちぢ

9 たくさんのお酒を 飲み続けると・・・ 脳が縮む 肝臓病 胃の病気 血圧が高くなる 糖尿病 がん の つづ のう ちぢ かん ぞう びょう
の        つづ のう         ちぢ 脳が縮む 肝臓病 胃の病気 血圧が高くなる 糖尿病 がん かん   ぞう   びょう  い         びょうき  けつあつ たくさんのお酒を飲み続けると、脳が縮んだり、肝臓、胃が病気になります。また、血圧が高くなったり、糖尿病やがんになります。  とうにょうびょう

10 のう へん   か お酒による脳の変化 お酒を飲み過ぎると人間の脳や肝臓に悪い影響を与えます。お酒を飲むと脳の働きが悪くなったり、考えたり判断する力が低下し、長く飲み続けると脳が縮んでいます。 また、20歳までは身体の成長のために特に大切な時期です。 そのために、子供の内からお酒を飲むと悪い影響が出やすく、脳がお酒を飲まない人より10年早く縮みます。 脳が縮むということは、脳細胞が破壊されているということで、140億個の脳細胞の内、20万個の脳細胞が破壊されてしまうのです。 (出典:国立病院機構 久里浜医療センター 樋口進先生より)

11 お酒による肝臓の変化 健康な肝臓 脂肪肝(しぼうかん) 肝硬変(かんこうへん) 肝臓ガン かん ぞう へん か かん ぞう
かん   ぞう へん   か お酒による肝臓の変化 脂肪肝(しぼうかん) かん ぞう 健康な肝臓 肝硬変(かんこうへん) 肝臓ガン 健康な人間の肝臓です。表面はつるつるしていて、とてもやわらかいです。 しかし、お酒を飲み続けると脂肪肝そして肝硬変という病気になって、肝臓が破壊されて、はたらきがだんだん悪くなっていきます。 最後にはガンになるかもしれません。 かん ぞう

12 『アルコール依存症』と言います! さらに‥ 飲み続けると、お酒が 「やめられない、止まらない」状態 になってしまう。
 さらに‥    飲み続けると、お酒が  「やめられない、止まらない」状態              になってしまう。 の         つづ じょう たい 『アルコール依存症』と言います! いぞん  しょう さらにお酒を長く飲み続けると、「やめられない、止まらない」状態になってしまいます。その状態を「アルコール依存症」と言います。 アルコールが体からなくなると、精神的にイライラしたり、身体的にも色々な症状が現れます。 また、一度飲み始めると体が満足するまで飲んでしまい、自分でお酒を飲む量をコントロールすることができなくなります。 未成年から飲酒をすると大人から飲酒をするのに比べて短い期間でアルコール依存症になってしまいます。 さらに、この「アルコール依存症」は、お酒の弱い人よりも、たくさんお酒が飲めてしまう「お酒の強い人」の方が多いです。 アルコールが体からなくなると、 体にも色々な症状が現れます しょうじょう

13 ま と め 1. お酒には害があります。 (特に肝臓、脳) 2. 20歳になるまではお酒を飲まないこと。
がい 1. お酒には害があります。    (特に肝臓、脳) 2. 20歳になるまではお酒を飲まないこと。 (早く飲むと影響が大きい、法律で禁止) 3. 『一気飲み』はいけません。 とく かん  ぞう のう 最後に復習です。 ・お酒には害があります。 ・特に子供には大きな害が出るので、20歳になるまでは飲まないこと。 ・イッキ飲みは大人になっても、ゼッタイ駄目です。 大人になって、お酒を飲むことはあるでしょうが、ほどほどにしましょう。

14 ① 2 種類 ② 20 種類 ③ 200種類 たばこクイズ① 正解! ③
たばこクイズ①  けむり ゆう がい  たばこの煙の中には有害な(体に害がある)ものが何種類入っているのかな? がい なんしゅるい しゅるい せいかい 正解!  ③ ① 2  種類 ② 20 種類 しゅるい 【問題】 たばこクイズ第1問です。  三択なので、正解と思うものに手を挙げてください。 「たばこの煙の中には有害(身体に害があるもの)なものが何種類入っているのかな? ①2種類、②20種類、③200種類 【答え】 正解は3番の200種類です。 しゅるい ③ 200種類

15 そのうち たばこの煙に含まれる物質 煙の中には1000種類以上の 物質が含まれています。 有害物質 約200種類 発ガン物質 40種類以上
けむり ふく ぶっしつ たばこの煙に含まれる物質 けむり しゅるい  煙の中には1000種類以上の 物質が含まれています。 ぶっしつ ふく そのうち 有害物質 約200種類 発ガン物質 40種類以上 ゆう  がい  ぶっ  しつ はつ         ぶっ  しつ たばこの煙には1000種類以上の物質が含まれています。 そのうち約200種類が体に悪い有害物質です。そして、 40種類以上がガンの原因になる発ガン物質です。 しゅるい  やく              しゅるい

16 主な有害物質 PM2.5 タール ニコチン 一酸化炭素 たばこの煙には有害なものがいっぱい! 血の流れを悪くする原因 やめにくくさせる原因
おも ゆう   がい   ぶっ   しつ 主な有害物質 さんそぶそく 一酸化炭素  酸素不足にさせる原因 ニコチン 血の流れを悪くする原因 やめにくくさせる原因 いっさんかたんそ ち    なが     わる      げんいん さんそぶそく げんいん げんいん PM2.5 主に肺を傷つける原因  タール     がんをつくる原因 おも   はい   きず げんいん げんいん 主な有害物質としてはニコチン、タール、一酸化炭素、 PM2.5などがあります。 ○ニコチンは血管を縮め、血の流れを悪くします。さらにたばこをやめにくくさせる原因です。 ○タールは気管や気管支の壁について、ガンの原因になります。 ○一酸化炭素は血液中の酸素を運ぶ赤血球をじゃまして、体の中への酸素を取り込むのをじゃまします。 ○PM2.5(髪の毛の太さの30分の1以下の大きさ)はとても小さいので肺の奥まで入り込んで、主に肺を傷つけます。 たばこの煙には有害なものがいっぱいです。  たばこの煙には有害なものがいっぱい! けむり ゆうがい

17 たばこクイズ② たばこを吸い始めた年れい が早いほど、害は大きい? ① 早いほうが大きい 正解! ② 遅いほうが大きい ①
たばこクイズ②  す     はじ たばこを吸い始めた年れい が早いほど、害は大きい? がい せいかい ① 早いほうが大きい ② 遅いほうが大きい ③ 吸い始めた年れいには    関係がない 正解!  ① おそ 【問題】 たばこクイズ第2問です。 「たばこを吸い始めた年れいが早いほど、害は大きい?」 ①早いほうが大きい。 ②遅いほうが大きい。 ③吸い始めた年れいには関係がない。 【答え】 正解は①です。 す     はじ かんけい

18 成長期には栄養とともに、有害物質も体の中に入っていく。
子どもがたばこを吸うと… せい ちょう  き えい よう 成長期には栄養とともに、有害物質も体の中に入っていく。 ゆうがい  ぶっしつ 20歳未満の人がタバコを吸うことは法律で禁止されています。 なぜかというとたばこを若いときから吸うとその害が出やすくなります。 20歳未満は、脳や身体が日々成長しています。 活発に働いている細胞は、たくさんの栄養とともにたくさんの有害物質も取り込んでしまうので、 たばこの影響は大人よりも子どもの方が大きく出てしまうのです。 したがって、若い頃からたばこを吸い始めると、病気になりやすくなります。 さらに、早い時期からたばこを吸うことはたばこよりももっと恐ろしいシンナーや大麻、覚せい剤の薬物乱用への入り口になります。 わか す      はじ 若いときからたばこを吸い始めると、たばこの害は大きい! がい

19 たばこクイズ③ ① 肺がん ② 心臓病 ③ ぜんそく 正解! 全部
たばこクイズ③  ゆうがい ふく   有害なものがたくさん含まれているたばこを吸い続けると、どんな病気にかかりやすいのかな? す     つづ びょうき はい ① 肺がん ② 心臓病 ③ ぜんそく せいかい 正解!  全部 しんぞうびょう  ぜ ん       ぶ  【問題】 クイズ第3問です。 有害なものがたくさん含まれているたばこを吸い続けると、どんな病気にかかりやすいでしょうか? ①肺ガン、②心臓病、③ぜんそく 【答え】 正解は全部です。 日本人が死亡する原因は1位がガン、2位が心臓病、3位が肺炎、4位が脳の病気です。 それらが、日本人の死亡率の60%を占めます。 たばこを吸うとこれらの全ての病気の原因となります。 他にもたくさんの病気の原因になります。

20 たばこによる肺の変化 たばこを 吸わない人の肺 たばこを 長く吸った人の肺 はい へんか す はい す はい
左はたばこを吸わない人の肺です。 ピンク色できれいな色をしています。 右はたばこを長く吸った人の肺です。 真っ黒ですね。だんだん肺の働きが落ちて、呼吸することすら難しくなります。

21 脳卒中死亡率 1.7倍 心臓病死亡率 1.7倍 脳卒中や心臓病の死亡率も増える! たばこを吸っている人は、吸わない 人より病気になりやすい!
のうそっちゅう しんぞうびょう 脳卒中や心臓病の死亡率も増える!             厚生労働省HPより 脳卒中死亡率      1.7倍  心臓病死亡率      1.7倍 のうそっちゅう しんぞうびょう ○例えば、タバコを吸う人は、脳卒中(脳の血管がつまったりする病気等)という病気になって死ぬ割合及び心臓病という病気になって死ぬ割合は、吸わない人より1.7倍高くなります。 ○また妊娠中の女性がたばこを吸うと、早産や自然流産、死産の危険性が高いと言われています。また、低体重の子どもが産まれやすくなります。 将来産まれてくる赤ちゃんのためにも、たばこは吸わないようにしましょう。  たばこを吸っている人は、吸わない    人より病気になりやすい!

22 たばこクイズ④ なかなかやめられないのはなぜ? 正解! ① 意志が弱いから ② ② たばこの成分のせいだから ③ からだによいこともあるから
たばこクイズ④  わる    たばこが悪いとわかっていても、   なかなかやめられないのはなぜ?  い  し せいかい 正解!  ② ① 意志が弱いから ③ からだによいこともあるから  せい ぶん ② たばこの成分のせいだから 【問題】たばこクイズ第4問です。 「たばこが悪いと分かっていても、なかなかやめられない主な理由は」 ①意志が弱いから、②たばこの成分のせいだから、③からだによいこともあるから 【答え】 正解は②です。

23 たばこの成分のニコチンが たばこをやめられなくさせる!
せいぶん たばこの成分のニコチンが たばこをやめられなくさせる! す     つづ  たばこを吸い続けると、  「やめられない、止まらない」状態              になってしまう。 じょうたい たばこの成分のニコチンがたばこをやめられなくさせます。 たばこを吸い続けると「やめられない、止まらない」状態になってしまいます。 その状態を「ニコチン依存症」と言います。 いぞん しょう 『ニコチン依存症』と言います!

24 『ニコチン依存症』のしくみ たばこを吸う たばこを吸う 習慣ができる しばらく イライラ感、 吸わないと 不安感を ニコチンが 感じる
いぞんしょう 『ニコチン依存症』のしくみ たばこを吸う たばこを吸う 習慣ができる しゅうかん しばらく 吸わないと ニコチンが 切れてくる イライラ感、 不安感を 感じる かん ニコチン依存症になるしくみは まず、「たばこを吸う習慣ができる」 しばらく吸わないとニコチンが少なくなってきていらいらしたり、不安感を感じたりします。 それを補うために再びたばこを吸ってしまいます。 この様な状況になると、身体がたばこを吸うことを求めるために、たばこをやめようと思っても、なかなかやめられなくなります。 従って、たばこをいったん吸って依存症になると、やめることはとても大変なので、1回たりとも吸わないことが大切です。 ふあんかん かん

25 心の依存(精神的依存) いったんたばこを吸い始めると、 自分の意志に関係なく なかなか止められなくなります!
いぞん せいしんてき     いぞん 心の依存(精神的依存) 「たばこがなければ、やっていけない」 「私がたばこをやめることは無理だ」 という心の動きのこと うご す      はじ いったんたばこを吸い始めると、 自分の意志に関係なく なかなか止められなくなります! ニコチン依存症は心の依存(精神的依存)だと言われています。 心の依存はたばこを吸うことがクセ(習慣)になって、「たばこがなければやっていけない」と思い込んでしまうことです。 このため、自分の意志に関係なく、なかなかたばこをやめられなくなります。 い し かん けい

26 ② ① 正しい ② 間違い たばこクイズ⑤ ので、自分がよければ吸っても よい。 正解! たばこは自分にしか影響はない えいきょう す
  たばこは自分にしか影響はない  ので、自分がよければ吸っても  よい。 せいかい 正解! ただ ① 正しい 【問題】 たばこクイズ第5問です。 「たばこは自分にしか影響は無いので、自分さえ良ければ吸ってもよい。」 1番 正しい 2番 間違い さて、どちらでしょう? 【答え】 正解は②間違いです。 まちが ② 間違い

27 受動喫煙 周りの人にも悪影響が・・・・ 副流煙 主流煙 たばこを吸わない人がたばこの煙の 混ざった空気を吸わされること。 まわ
あく えい きょう 周りの人にも悪影響が・・・・ 副流煙 ふくりゅうえん 受動喫煙 じゅ どう きつ えん 主流煙 しゅりゅうえん たばこを吸わない人がたばこの煙の 混ざった空気を吸わされること。 けむり たばこを吸う人がたばこのフィルターを通して吸う煙を主流煙、吸っているたばこの先端から立ち上る煙を副流煙といい、たばこを吸わない人がたばこの煙を吸わされることを受動喫煙と言います。 主流煙に比べて、副流煙の方が有害物質が多いと言われており、ニコチン、タール、一酸化炭素の量は主流煙に含まれる量の3~5倍と言われています。また副流煙にはPM2.5が多く含まれています。 たばこの煙は吸っている人だけでなく、周りの人々の目、鼻、のどを刺激して苦しくさせます。 たばこを吸っている人の近くでその煙を吸っても、煙に含まれる有毒成分による害は同じで、がんや心臓病にもなります。 例えば、毎日20本のたばこを吸う人と一緒に暮らしている人は、たばこを全く吸わない家庭に暮らしている人よりも、50%も心臓病の発病率が高くなると言われています。

28 『禁煙』 人がたくさん集まるところ 学校・病院・お店などでは が進められている。 たばこを吸わない人の健康が守られている! きん えん
びょういん きん えん 『禁煙』 が進められている。 たばこは、たばこを吸う人だけでなく、周囲の人の健康にも害があることが分かりました。 そこで、健康増進法という法律をもとに、人がたくさん集まるところ、学校、病院、お店では禁煙が進められています。 法律や社会の協力によって、20歳未満を含めたたばこを吸わない人の健康が守られています。 たばこを吸わない人の健康が守られている! けんこう まも

29 156,950円 430円×365日= たばこを吸うとこんなに お金がかかる。 マンガが約400冊 買える!!
たばこを吸うとこんなに             お金がかかる。 はこ 毎日1箱430円のたばこを1年間吸った場合 430円×365日= 156,950円 やく さつ 15万円あれば・・・・ マンガが約400冊 買える!! 例えば、毎日1箱430円のたばこを1年間吸った場合、いくらお金がいるでしょうか? 1年間で430円×365日分、1年で156,950円です。約15万円になります。 1年間に15万円も小遣いがもらえたら何に使えるか考えてみてください。例えば15万円あれば。・・・・・漫画が約400冊も買えます。 たばこは体に悪いだけではなく、「もったいない」ということがよくわかります。

30 ま と め 1. たばこには害があります。 2. 子どもの時にたばこを吸うと、 より害があります。 3. いったんたばこを吸い始めると、
がい 1. たばこには害があります。 2. 子どもの時にたばこを吸うと、    より害があります。 3. いったんたばこを吸い始めると、    なかなかやめられません。 4.周りの人にも害があります。 がい す    はじ たばこに関する勉強のまとめとして ・たばこには害があります。 しかも、 ・子どもの時にたばこを吸うと、より害があります。 更に、 ・いったんたばこを吸い始めると、なかなか止められません。 また、 ・周りの人にも害があります。 吸っている人のことを心配している人が必ずいます。 たばこは吸わないようにしましょう。 まわ がい


Download ppt "お酒・たばこ・薬物について 勉強しよう やく ぶつ べん きょう NOドラッくん ○○小学校のみなさん。"

Similar presentations


Ads by Google