Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

英米法I 最近の連邦最高裁判決から見るアメリカ法の動向 #07 AT&T Mobility v. Concepcion

Similar presentations


Presentation on theme: "英米法I 最近の連邦最高裁判決から見るアメリカ法の動向 #07 AT&T Mobility v. Concepcion"— Presentation transcript:

1 英米法I 最近の連邦最高裁判決から見るアメリカ法の動向 #07 AT&T Mobility v. Concepcion
2012年8月27日~31日 筑波大学大学院ビジネス科学研究科 会沢 恒 (北海道大学)

2 AT&T Mobility LLC v. Concepcion, 131 S. Ct. 1740 (2011)
民事手続> 仲裁 契約法> 契約内容の実体的規制 連邦仲裁法Federal Arbitration Act と専占

3 AT&T Mobility v. Concepcion:事案
C夫妻、AT&Tと携帯電話の購入&サービス契約 仲裁条項あり それなりに、使いやすい 但し、個人として;クラス代表としては× 「無料」サービス →だが、消費税を請求された! →不正広告・詐欺を主張して連邦地裁に出訴 さらに、クラス・アクションへ →AT&T、仲裁への移送を申立 →C、仲裁条項が州契約法上、非良心的と主張 ∵クラス仲裁を認めていない

4 Validity, irrevocability, and enforcement of agreements to arbitrate
9 U.S.C. §2 Validity, irrevocability, and enforcement of agreements to arbitrate A written provision in any maritime transaction or a contract evidencing a transaction involving commerce to settle by arbitration a controversy thereafter arising out of such contract or transaction, or the refusal to perform the whole or any part thereof, or an agreement in writing to submit to arbitration an existing controversy arising out of such a contract, transaction, or refusal, shall be valid, irrevocable, and enforceable, save upon such grounds as exist at law or in equity for the revocation of any contract.

5 非良心性unconscionability
U.C.C. §2-302 Unconscionable contract or Term (1) If the court as a matter of law finds the contract or any term of the contract to have been unconscionable at the time it was made the court may refuse to enforce the contract, or it may enforce the remainder of the contract without the unconscionable term, or it may so limit the application of any unconscionable term as to avoid any unconscionable result. U.C.C.:統一商事法典 Uniform Commercial Code ←統一州法委員全国会議National Conference of Commissioners on Uniform State Laws (NCCUSL)

6 Williams v. Walker-Thomas Furniture Co., 350 F.2d 445 (D.C. Cir. 1965)
Cross-collateral clause 手続的非良心性&実体的非良心性 Unconscionability has generally been recognized to include an absence of meaningful choice on the part of one of the parties together with contract terms which are unreasonably favorable to the other party.

7 AT&T Mobility v. Concepcion:法廷意見
FAA の目的 仲裁条項を他の契約条項と同様に扱うべし ←裁判所による仲裁の敵意 仲裁の促進 「効率的な手続を促進すべく、字義(terms)通りに仲裁合意の執行を確保すること」 留保条項の目的 契約一般に適用される法理→OK 仲裁特定的に適用される法理→×

8 ではカリフォルニア州の「Discover Bankルール」は?
消費者が事後的にクラス仲裁を要求できる 2当事者仲裁とクラス仲裁との差異 非形式性の喪失、遅延、複雑さ FAA採択時の連邦議会の想定 被告のリスク →クラス仲裁の要求は仲裁の利点を殺す →障害型抵触専占

9 AT&T Mobility v. Concepcion:Thomas同意意見
「合意の形成に関する基礎」 テクスト主義(textualism)の努力 注*後段…? アンチ「障害型」専占

10 AT&T Mobility v. Concepcion:反対意見
Discover Bankルール=非良心性法理の適用 FAAの目的=仲裁条項の(他の契約条項と変わらない)「執行」 仲裁の利点の促進、ではなく クラス仲裁の特徴の理解 仲裁との両立 クラスアクションとの比較 2当事者仲裁との比較、ではなく 経験的基礎 クラス仲裁の利点

11 AT&T Mobility v. Concepcion:分析と評価
仲裁の契約的基礎 ←→ 連邦法の優越 契約法の連邦化? 著作権の場合 ProCD, Inc. v. Zeidenberg, 86 F.3d 1447 (7th Cir. 1996) Feist Publications, Inc. v. Rural Telephone Serv. Co., 499 U.S. 340 (1991) 契約一般に関する法理 vs 仲裁特定的な法理 「ルール」と「適用」 “Discover Bank rule”

12 「当事者の約定」…「当事者」とは? 「仲裁手続を設計する裁量を当事者に与えていることのポイントは、紛争のタイプに応じた効率的・能率的な手続を認めることにある。」 ←→商事仲裁 vs 消費者紛争処理 本件AT&T Mobileの企業努力(!?)


Download ppt "英米法I 最近の連邦最高裁判決から見るアメリカ法の動向 #07 AT&T Mobility v. Concepcion"

Similar presentations


Ads by Google