Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

第十三課  クリスマス.

Similar presentations


Presentation on theme: "第十三課  クリスマス."— Presentation transcript:

1 第十三課  クリスマス

2 重点内容 1 助詞「と」、 「か」、 「で」、「も」 「ましょう」、「ませんか」的用法 句型「…へ…を…に行きます(来ます)」
句型「…たことがあります」 「でしょう」的用法 授受動詞 双击添加标题文字

3 格助詞「と」 1 含义: 接在体言后面,表示比较的对象。常和「同じ(连体、形动、副词)、違う、似る(にる)」等动词或形容词一起使用。 例句:
 接在体言后面,表示比较的对象。常和「同じ(连体、形动、副词)、違う、似る(にる)」等动词或形容词一起使用。 例句: ★日本と同じで、麗水は蒸(む)し暑いです。。 ★牧野さんと違って、わたしはパソコンが下手です。。 ★私と同じ考えの人はいますか。 ★これは前のものと違います。 翻译: 1.和小陈不同,我喜欢辛辣的事物。 2.和电子邮件一样,手机也很方便。 1 双击添加标题文字

4 格助詞「で」 1 含义:格助詞「で」接在体言后面,表示原因或理由。句末一般不能用命令、劝诱、意志等结句。 例句
★試験(勉強、アルバイト、仕事)で忙しいです。 ★出張で北京へ行きました。 ★病気で学校を休みます。 ★宣伝の影響で、あの映画を見る人は多くなります。 双击添加标题文字

5 並列助詞「か」接在体言和活用词的终止形后面,表示选择。
1 並列助詞「か」 含义: 並列助詞「か」接在体言和活用词的终止形后面,表示选择。 例句: 朝は普通ミルクかお茶を飲みます。 答えはAかCです。 するかやめるか早く決めなさい。 双击添加标题文字

6 1 含义:提示助詞 「も」接在数词(数量词)后面用来加强语气,表示程度高或低。 例句: ★田中さんは病気で会社を二週間も休みました。 ★昨日お酒を10杯も飲みました。 ★店に買い物客は一人もいません。 ★机の上に本が一冊もありません。 ★わたしは一度も行ったことがありません。 ★何回も行ったことがあります。 双击添加标题文字

7 1 動詞連用形+ましょう 含义:表示劝诱、征求对方意见。或者第一人称主动承担某项工作。 例句: ★一緒に帰りましょう。 ★私が切符を買いましょう。 ★映画を見ましょうか。 肯定回答:はい、…ましょう。 否定回答:いいえ、…ません 双击添加标题文字

8 1 练习:把句子改成“ましょう”的形式。 ★部屋の掃除は私が(やる) ★私がご飯を(作る)。 ★もう時間ですから(始める) ★暑いですからドアを(あける) ★今日は疲れましたね。(早く寝る) ★もう書き終わりましたね。じゃ(出す) ★試験が難しいので、すこし時間を(延ばす) ★いっしょに(帰る)。 答え:はい、(帰る)。    いいえ、(帰らない)。 ★王さん、今晩映画を(見る)。 答え:はい、(見る)。    いいえ、(見ない)。 双击添加标题文字

9 1 動詞連用形+ませんか 含义:  和「ましょう」基本相同,表示礼貌地征求对方意见。是日语委婉表达的一种。 例句: ★一緒にコーヒーを飲みませんか。 ★今晩家へ来て晩ご飯を食べませんか。  いいですね。そうしましょう。 ★明日買い物に行きませんか。  明日はちょっと都合が悪いですが……。 双击添加标题文字

10 1 例: 今晩家へ来てビデオを見ませんか。   いいですね。そうしましょう。 いっしょに帰りませんか。 はい、帰りましょう。 いっしょに食事に行きませんか。   ええ、行きましょう。 ●「明日デパートへ買い物に行きませんか。」   明日ですか、明日はちょっと…… 双击添加标题文字

11 动词连用形+たことがあります。表示曾经有过某种经历。 否定形式为: …たことがありません。 例句: ★私は日本へ行ったことがあります。
1 文型  …たことがあります 含义:  动词连用形+たことがあります。表示曾经有过某种经历。  否定形式为: …たことがありません。 例句: ★私は日本へ行ったことがあります。 私は海外で働いたことがあります。 私は泰山には一度も行ったことはありません。 見たことも、聞いたこともありません。 海で泳いだことがあります。 双击添加标题文字

12 1 练习: わたしはフランスへ行きました。 わたしはフランスへ行ったことがあります。 1.わたしはパソコンを習いました。 2.張さんはアルバイトをしました。 3.わたしは一度アンケート調査をしました。 4.わたしはそんなことを一度体験しました。 5.誕生日に親戚からプレゼントをもらいました。 双击添加标题文字

13 1 …へ…を…に行きます(来ます) 含义: “へ”表示来去的场所,有时场所不出现在句中。 “に”前如果是他动词,需要用“を” “に”是格助词,表示目的。后续动词常为[行く」「来る」「帰る」「もどる」等。 用法: “名词+に行きます(来ます)” “动词连用形+に行きます(来 ます)” 复合サ变动词也可用“词干+に行きます(来ます)” 双击添加标题文字

14 例句: 上海へ行きます。/服を買う。 上海へ服を買いに行きます。 日本へ行きます。/旅行する。 (日本へ)旅行に行きます。
1 例句: 上海へ行きます。/服を買う。 上海へ服を買いに行きます。 日本へ行きます。/旅行する。 (日本へ)旅行に行きます。 家へ本を取りに戻ります。 (教室へ)勉強に行きます。 (町へ)買い物に行きます。 双击添加标题文字

15 1 练习:用“…へ…を…に把句子连接起来。 1.デパートへ行きます。缶詰を買います。 2.大学へ行きます。家庭教師を募集(ぼしゅう)します。 3.海へ行きます。泳ぎます。 4.先生の家へ行きます。留学のことを頼みます。 5.文化館へ行きます。音楽を聞きます。 双击添加标题文字

16 1 「でしょう」の使い方 含义 1.表示推測或委婉断定,表示推测时常和副词「たぶん」呼应使用,表示委婉断定时常和「きっと」呼应使用。两种情况下都读降调。 あなたの専攻は英語でしょう。 いまはニュースの時間ではないでしょう。 明日は寒い(寒くない)でしょう。 昨日の試験は難しかった(難しくなかった)でしょう。 あそこはきれい(だった)でしょう。 楊さんは好きではない(好きじゃなかった)でしょう。 双击添加标题文字

17 1 2.语调上升,表示征求对方同意.(确认) なかなかいいでしょう。 もうみんないないでしょう。 お湯はあるでしょう。 電気は消したでしょう。 3.「でしょうか」和「ですか」相同,但语气比「ですか」委婉。 4.接続方式详见教材P289. 双击添加标题文字

18 1 练习: 1.这是一个好主意吧。 2.对答案很困惑吧。 3.进入那所大学大概很难吧。 4.明天可能会下雨吧。 5.因为是星期天,那家店一定会休息吧。 双击添加标题文字

19 1 答え: 1.これはいいアイデイアでしょう。 2.答えに迷ったでしょう。 3.あの大学に入るのはたぶん難しいでしょう 4.あしたはたぶん雨が降るでしょう。 5.日曜日ですから、あの店はきっと休むでしょう。 双击添加标题文字

20 授受動詞 1 含义: A授予者与接受者的关系。 B彼此的尊卑关系。 用法: 1、あげる、差し上げる、やる 双击添加标题文字
2、もらう、いただく 3、くれる、くださる 双击添加标题文字

21 授受動詞 あげる 1 句型: 甲は乙に……をあげる(差し上げる、やる) 含义: 1、甲是授予者,乙是接受者。
授受動詞 あげる 句型: 甲は乙に……をあげる(差し上げる、やる) 含义: 1、甲是授予者,乙是接受者。 2、あげる  平等级别或上级对下级。   差し上げる 敬语, 下级对上级   やる  △上级对下级        △彼此关系亲密时        △人给予动物、植物时 双击添加标题文字

22 授受動詞 あげる 1 例句: わたしは青木さんにネクタイをあげます。 李さんは王さんに花をげました。
授受動詞 あげる 例句: わたしは青木さんにネクタイをあげます。 李さんは王さんに花をげました。 楊先生は牧野さんにパンダのおもちゃをあげました。 わたしは先生に中国語の辞典を差し上げました。 わたしは父に帽子をあげました。 私は猫に魚をやりました。 私は花に水をやりました。 張さんの誕生日に何をあげるつもりですか。 双击添加标题文字

23 授受動詞 くれる 1 双击添加标题文字 句型:AはB(わたし)に……をくれる(くださる)
授受動詞 くれる 句型:AはB(わたし)に……をくれる(くださる) (1)与句型1(AはBに……をあげる(差し上げる、やる))相同,主语A一定是授与者。区别与句型1的是补语,即接受者B一定是我或者我方人员。 (2)くれる:用于AB是平辈、或者社会地位平等、或者A的地位低于“我”的场合。 「くださる」用于A(授予者)地位高于B(接受者)的场合。 (3)接受者有时在句中可以省略。 (4)向他人谈起父母哥哥姐姐给了自己什么东西时,要用“くれる”。 (5)「くださる→くださいました」不规范性 双击添加标题文字

24 授受動詞 くれる 1 双击添加标题文字 例:顧さんは(わたしに)映画の切符をくれました。 妹は(私に)自分でかいた絵をくれました。
授受動詞 くれる 例:顧さんは(わたしに)映画の切符をくれました。 妹は(私に)自分でかいた絵をくれました。 母は(私に)お金を千円くれました。 先生は私たちにお花見の写真をくださいました。 先生はあなたに何をくださいましたか。 (此处的“あなたに”是问话人站在“我”的立场上讲的,表示两人关系非常亲近) 双击添加标题文字

25 授受動詞 もらう 1 双击添加标题文字 句型: 甲は乙から(に)……をもらう(いただく) 含义: 1、表示甲从乙那里得到……
授受動詞 もらう 句型: 甲は乙から(に)……をもらう(いただく) 含义: 1、表示甲从乙那里得到…… 2、もらう    平等关系   いただく  接受者地位低于授予者时 双击添加标题文字

26 授受動詞 もらう 1 例句: 例:わたしは李さんに日本語の本をもらいました。 青木さんは田中さんに自転車をもらいました。
授受動詞 もらう 例句: 例:わたしは李さんに日本語の本をもらいました。 青木さんは田中さんに自転車をもらいました。 張さんは田中先生にアルバムをいただきました。 私は兄に辞書をもらいました。 お母さんに何をいただきましたか。 馬さんは先生から手紙をいただきました。 だれに電話をもらいましたか。 双击添加标题文字

27 授受動詞句型小结 1 句型: 甲は乙に……をあげる(差し上げる、やる) 双击添加标题文字 甲は乙(わたし)に……をくれる(くださる)
甲は乙から(に)……をもらう(いただく) 双击添加标题文字

28 注意点 1 1.不同场合的区分使用。 私は王さんから辞書をもらいました。 王さんは辞書をくれました。 私は王さんに辞書をあげました。
2.内外关系 对外人谈论自己家庭成员时不用敬语。(详见课文语法说明) 3.授受动词的派生用法。 あげよう、もらった、くれて 等。 双击添加标题文字

29 1 注意点 4. 在汉语和英语的表达中,不管给予者和接受者与主语或者是说话人是任何关系,当给予者作主语的时候,汉语用“给”,英语用“give”;当接受者作主语的时候,汉语用“得到”,英语用“receive”.日语中,当给予者作主语的时候,要视情况用“あげる”或者“くれる”;当接受者作主语的时候,用“もらう”。另外,日语不同于汉语和英语,没有“别人从我这里得到了某物”的说法。即: X田中さんは私から辞書をもらいました。 双击添加标题文字


Download ppt "第十三課  クリスマス."

Similar presentations


Ads by Google