Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

クボタのアスベスト 2006.4.19.

Similar presentations


Presentation on theme: "クボタのアスベスト 2006.4.19."— Presentation transcript:

1 クボタのアスベスト 2006.4.19

2 クボタの対応 クボタの旧神崎工場で働いていた協力会社員を含む79人がアスベスト関連病で死亡、周辺住民5人が中皮腫になった(2005.6)
石綿規制のない時代に危険性の高い青石綿を使用 2005年12月25日クボタの社長は、道義的責任を感じおわび 地域住民に対して社員並みの補償をする方針 できるだけ早い問題解決

3 アスベスト問題 発症までに時間がかかる 治す方法が見つかっていない 労災から公害へ クボタは自発的に公開、補償金を出す(3000万程度)
30年から40年の潜伏期間 部品の使用期間と劣化の可能性 労災申請の期間が過ぎる 治す方法が見つかっていない 労災から公害へ クボタは自発的に公開、補償金を出す(3000万程度) アスベストが原因とされる中皮腫の死亡者は、95年以降計6000人

4 他の会社 住友重機械工業:横須賀市内の造船所の元社員14人が中皮腫で死亡 日立造船:元社員3人が中皮腫による死亡
船の配管などの断熱材として石綿を含む材料を使用 日立造船:元社員3人が中皮腫による死亡 日立化成工業、東京ガス:元社員1人ずつ死亡 ニチアス、日本バルカー工業、太平洋セメント 労災の認定は受ける、因果関係は不明

5 対策 1972年 国際労働機関ILOの専門家会議が石綿の発がん性を指摘 日本:毒性の強い青・茶石綿の使用禁止は95年
80年代にアイスランド、ノルウェー、スイスが石綿使用を禁止 米国では、70年代から健康被害の関心が高まり、集団代表訴訟が増加 日本は、労働省が76年に工場従業員だけでなく、周辺住民への被害を指摘、ただ通産省に内容を連絡しただけで、会議は開かれなかった

6 9.11

7 環境問題 1972年にアスベスト禁止措置を講じたとき、WTCは建設中、一つは40階まで、もう一つは20階までアスベストが鉄骨の耐火用、配管の緩衝材として使用(400t~1000t) 崩壊した近隣ビルでは、市の緊急司令室に電源を供給する目的で地下に数千ガロンのディーゼル燃料が備蓄 その他のビルも合わせて7万ガロン 『フォールアウト』ゴンザレス 岩波書店

8 アスベスト訴訟 原告の数は130万人から310万人、支払い総額は2000億ドルになるだろうと、予想 アスベスト訴訟で倒産した会社は、55社
製造物責任訴訟で、アスベスト製造業者は数十億ドルの賠償金を課せられ、アスベストメーカー ジョンズ・マンスビルは倒産(1982年)を余儀なくされた 1970年代以降規制、アスベスト疾患の潜伏期間が40年 健康なのに1人2500万ドル、アスベスト・メーカーは存在しない、別の州の零細企業 誰に、賠償請求するか、将来ガンになる恐怖


Download ppt "クボタのアスベスト 2006.4.19."

Similar presentations


Ads by Google