Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

保育園、幼稚園、学童保育での 「うちゅうのおはなし」 富田晃彦(とみた あきひこ) 和歌山大学教育学部

Similar presentations


Presentation on theme: "保育園、幼稚園、学童保育での 「うちゅうのおはなし」 富田晃彦(とみた あきひこ) 和歌山大学教育学部"— Presentation transcript:

1 保育園、幼稚園、学童保育での 「うちゅうのおはなし」 富田晃彦(とみた あきひこ) 和歌山大学教育学部
日本天文愛好者ミーティングJAAA2015 2015年6月27日(土)、京都大学(京都市)

2 「うちゅうのおはなし」は、 どんな活動か? 園に訪問して遊んでいます

3 「うちゅうのおはなし」の紹介 事前に先生が 「きょうは、どんなはなしかな?」 「○○って、なにを思い浮かべるかな?」
 「きょうは、どんなはなしかな?」  「○○って、なにを思い浮かべるかな?」 「うちゅうのおはなし」の紹介 園児さんがこっちを向いているのは、 富田が「ちょっと撮るよ」と言ったからで、本当は先生との話で盛り上がります。

4 「うちゅうのおはなし」 スライド投影(30分) ● その日、園での、空 ● 季節感を感じる草木 ● おほしさまの世界 ● 「これはなんだ?」
 ● その日、園での、空  ● 季節感を感じる草木  ● おほしさまの世界  ● 「これはなんだ?」 A0判に写真を印字したもの  じっくり見ながらおしゃべり(30分)  ● 2013年 4月の例(1枚)  ● 2013年 6月の例(1枚)  ● 2013年11月の例(3枚)  ● 2014年 3月の例(3枚) 葉書半分サイズのカード1枚を配布  ● 季節を感じる草木  1年集めて、楽しんでもらう。  家庭でお話してもらう。 おはなし 天・地・人 「うちゅうのおはなし」 ひとりひとり おしゃべり 思い出し 家庭で

5 おはなし 30分弱 2013年4月の敷物ポスター ネタの紹介 わ~わ~おしゃべり ひとりひとりとおはなし 敷物ポスターでおしゃべり 30分弱

6 2013年11月の敷物ポスター(1) 2013年6月の敷物ポスター

7 2013年11月の敷物ポスター(3) 2013年11月の敷物ポスター(2)

8 2014年3月の敷物ポスター(2) 2014年3月の敷物ポスター(1)

9 2014年3月の敷物ポスター(3) 配布カードの例(2013年11月)  葉書半分サイズ、裏表 おうちにもってかえって、 おうちでも楽しんでもらう。

10 「うちゅうのおはなし」に、 どうして打ち込むのか? 生活・遊びの中に科学を 「頭の上」は、大自然 いつでも、どこでも、誰にでも

11 「うちゅうのおはなし」は、 うまくいっているのか? 子どもが主人公 保育者と一緒に見る

12 「うちゅうのおはなし」 スライド投影(30分) ● その日、園での、空 ● 季節感を感じる草木 ● おほしさまの世界 ● 「これはなんだ?」
 ● その日、園での、空  ● 季節感を感じる草木  ● おほしさまの世界  ● 「これはなんだ?」 A0判に写真を印字したもの  じっくり見ながらおしゃべり(30分) 葉書半分サイズのカード1枚を配布  ● 季節を感じる草木  1年集めて、楽しんでもらう。  家庭でお話してもらう。 「うちゅうのおはなし」 おはなし 天・地・人 おしゃべり 字起こし 読み直す 科学の芽を見つける ひとりひとり おしゃべり 思い出し 家庭で

13 園児と訪問者(富田)、また、園児どうしの会話やつぶやきの中で、科学的な見方・考え方につながる感性や思考の基本的技能(skills)を拾い出す。
何が拾い出せたか? 何が特に拾い出せるか?

14 うちゅうのおはなし を通して子どもの中に見つけたい 科学の芽
 1.関心や意欲    1.1. 楽しんでいる    1.2. 気づいている    1.3. 興味が喚起されている  2.科学的技能    2.1. 観察する    2.2. 質問する    2.2. 意見交換する(報告する)    2.4. 解釈する(解釈の努力をする、説明する)    2.5. 試す    2.6. 工夫する    2.7. 確かめる    2.8. 記録する(絵にする)    2.9. 保存する  (発展:さまざまな創作活動につながる。) 太字:特に活動中に見られるもの 個人 共有

15 園児と訪問者(富田)、また、園児どうしの会話やつぶやきの中で、科学的な態度、視点、新たな課題を偶然獲得することがある。
何を獲得したのか?

16 テーマ:上へ上への戦略 テーマ:部屋の中の虹探し テーマ:夕日は、沈むのか? (偶然)獲得した、具体的な態度
自分で出したアイデア、まわりのお友だちが出したアイデ アを集大成すると、すごいアイデアに進化する テーマ:部屋の中の虹探し (偶然)獲得した、具体的な態度・視点 虹(状のもの)をよく見る、発見できるようになった テーマ:夕日は、沈むのか? (偶然)獲得した、具体的な視点・課題 星は沈むのかどうか、問題だ!

17 獲得してほしい具体的な態度、視点、課題は、意図して最初から潜り込ませるより、偶然出ることを期待している。
時には高度な科学的表現・概念(惑星など)が園児から出 ることがあるが、科学的な感性や思考skillsを活性化したう えで、自然と出てくる。 訪問者という立場上、「偶然的」な仕掛けしか、用意できない。意図できるほど、園児のことを、ひとりひとり理解できていない。 会話やつぶやきの中から拾い出せるものは、園児の感性・知性のほんの一部でしかない。

18 偶然であれ、意図的であれ、何が出てきたか、というの は、振り返りの際の観点になる。
子ども向け科学教育のネタとして、天文である必要はな いが、天文なら、「何が出てきたか」に、なにがしかの 特徴があるだろう。また、状況(実践内容、実践者、園 など、種々の環境)にも依存するだろう。 園児を評価しているのではなく、訪問者への評価である。 実践において、実践中に内容を意識するため、また、事 後の振り返りのために行う評価である。

19 「うちゅうのおはなし」で ぜひ情報交換を 振り返りのために 新しいネタ(写真) 新しい方法

20 Universe Awareness (UNAWE) www.unawe.org


Download ppt "保育園、幼稚園、学童保育での 「うちゅうのおはなし」 富田晃彦(とみた あきひこ) 和歌山大学教育学部"

Similar presentations


Ads by Google