Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.

Similar presentations


Presentation on theme: "(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ."— Presentation transcript:

1 (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ

2 1.女性の継続就業状況 共働き等世帯数の推移 共働き世帯数は増加傾向にあり、減少する専業主婦世帯数と1990年代から逆転。
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:内閣府「男女共同参画白書」平成21年版)

3 子どもの出生年別、第1子出産前後の就業経歴の構成
1.女性の継続就業状況 子どもの出生年別、第1子出産前後の就業経歴の構成 (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:国立社会保障・人口問題研究所 「第13回出生動向基本調査」平成17年)

4 1.女性の継続就業状況 第1子出産を機に離職した割合 (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ
(資料出所:厚生労働省「第1回21世紀出生児縦断調査」平成13年)

5 子を持つ直前の就労形態別 妊娠・出産前後に退職した理由
1.女性の継続就業状況 しかし、第1子出産前後における女性の継続就業は約38%と約20年間変わっていないのが現状。 子を持つ直前の就労形態別 妊娠・出産前後に退職した理由 (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:国立社会保障・人口問題研究所 「第13回出生動向基本調査」平成17年)

6 1.女性の継続就業状況 妊娠・出産を機に退職しようと思う理由 -仕事に関する理由- (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ
(資料出所:(財)女性労働協会 「企業における妊産婦の健康管理体制に関する実態調査報告書」平成20年)

7 子を持つ直前の就労形態別 続けたかったが辞めた理由
1.女性の継続就業状況 妊娠・出産前後に退職した人の理由としては、仕事を続けたかったが両立の難しさを感じさせる事情(勤務時間や職場環境など)が強い。 子を持つ直前の就労形態別 続けたかったが辞めた理由 (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:国立社会保障・人口問題研究所 「第13回出生動向基本調査」平成17年)

8 2.子どもの成長過程全般への   支援の重要性 女性の育児支援の問題は、妊娠・出産の時期からはじまり、その後の育休・職場復帰等にわたって、一貫した流れの中で考える必要。 (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ

9 2.子どもの成長過程全般への 支援の重要性 妊娠中・産後に身体上つらかったこと (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ
  支援の重要性 妊娠中・産後に身体上つらかったこと (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:(財)女性労働協会 「事業所における妊産婦の健康管理体制に関する実態調査報告書」平成19年度)

10 2.子どもの成長過程全般への 支援の重要性 妊娠中・産後に身体上つらかったこと (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ
  支援の重要性 妊娠中・産後に身体上つらかったこと (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:(財)女性労働協会 「事業所における妊産婦の健康管理体制に関する実態調査報告書」平成19年度)

11 2.子どもの成長過程全般への 支援の重要性 妊娠中・産後に仕事上つらかったこと (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ
  支援の重要性 妊娠中・産後に仕事上つらかったこと (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:(財)女性労働協会 「事業所における妊産婦の健康管理体制に関する実態調査報告書」平成19年度)

12 2.子どもの成長過程全般への 支援の重要性 妊娠中・産後に仕事上つらかったこと
  支援の重要性 とりわけ、妊娠・出産前の時期は、心身ともに負荷やストレスの高い不安定な状態に置かれるため、早期の離職等にもつながりやすい。 企業としては、育児休業やその後の復帰支援に重点を置きがちであるが、母健管理を含めてその前段の対応に注目すべき。 妊娠中・産後に仕事上つらかったこと (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:(財)女性労働協会 「事業所における妊産婦の健康管理体制に関する実態調査報告書」平成19年度)

13 3.女性のキャリア支援 妊娠・出産前の時期には、出産・育児というライフイベントと出産後の育児との両立の双方に対する精神的不安感が混合。 妊娠期のストレス (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:(財)女性労働協会 「妊娠期・子育て期の女性労働者のストレスに関する調査報告書」平成18年)

14 3.女性のキャリア支援 したがって、出産・育児というライフ面と同時に、育児休業を含め育児期以降のワークキャリアへの展望が不可欠。
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ

15 3.女性のキャリア支援 一方で、女性が活躍できるような企業や職場であるための条件・環境整備を通じて、働く意欲を高める努力が重要。
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ

16 4.長く働き続けるための支援体制 人事管理に関する問題点の解決方法
勤務時間の配慮や休業・休暇、あるいは短時間勤務制などの働き方の選択肢といった制度整備だけでなく、その運用面での工夫が重要。 人事管理に関する問題点の解決方法 (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ (資料出所:(財)女性労働協会 「企業における妊産婦の健康管理体制に関する実態調査報告書」平成20年)

17 4.長く働き続けるための支援体制 そのため、必要な知識・ノウハウ等のマニュアル化や出産経験のある先輩女性による助言・相談の実施など個別の援助を強化すべき。 抱える悩みや不安について、上司との面談機会等を通じて日常的に把握し、対処していくとともに、将来のキャリアデザインを支援すべき。 (C)2011女性にやさしい職場づくりナビ


Download ppt "(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ."

Similar presentations


Ads by Google