Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
小学校中学年 ひ なんじょ 避難所の ルールやマナーを学ぼう
2
小学校中学年
3
地しんなどで,家がこわれたり,家にいることがあぶない時は,
どこに行けばよいだろう?
4
避難所 地しんなどで,家にいることがあぶない時や 家がこわれてしまった時に,行く場所。 行ってすぐ帰ることができる時もあれば,
ひ なんじょ 避難所 だれでも,行くかもしれないよ! 地しんなどで,家にいることがあぶない時や 家がこわれてしまった時に,行く場所。 行ってすぐ帰ることができる時もあれば, 何か月も生活をする時もある。 学校や体育館が多い。
5
避難所の様子(東日本大震災) 写真① 写真提供:多賀城市 2011.3.11 夜10時頃
6
避難所の様子(東日本大震災) 写真② ロビーの床に座って過ごす人々 写真提供:岩手県久慈市 2011.3.11
7
避難所の様子(東日本大震災) 写真③ 携帯電話が使用不可のため衛星電話を利用する 写真提供:岩手県田野畑村 2011.3.15
8
避難所の様子(東日本大震災) 写真④ 支援物資を配る 写真提供:七ヶ浜町 2011.3.17
9
避難所の様子(東日本大震災) 写真⑤ 通路が作られるようになった 写真提供:仙台市 2011.3.23
10
ひ なんじょ 避難所はどんなところかな。 宮城ケン くん (小学校3年生)
11
避難所ってどんな所か見てみよう。 小学校3年生の宮城ケンくんは,避難所(ひなんじょ)で生活している おじさんに会いに行きました。
ひ なんじょ ところ み 避難所ってどんな所か見てみよう。 小学校3年生の宮城ケンくんは,避難所(ひなんじょ)で生活している おじさんに会いに行きました。 おじさんは,地しんで自分の家がこわれてしまったので,避難所で生活しています。 地しんから30日たった今は300人が生活しています。ケンくんは知りたいことを,おじさんに,きいてみました。
12
どうして、ダンボールのようなもので、しきりをつくっているのかな?
13
ここは、知らない人たちがいっしょに生活するよ。ねている時に見られたら、ゆっくりできるかな?一人になったり、かぞくだけですごしたりしたい時もあるよね。
せまいけど、ゆずりあって、自分やかぞくのためのへやを作っているんだよ。
14
遊ぶことは できるのかな?
15
だから、子どもがあそぶためのばしょを作ったよ。みんなそこで、なかよく遊んだり、勉強しているよ。
さいしょは、子どもたちは、大きなこえを出すと「しずかに。」とちゅういされていたね。避難所は、いろいろな人がいっしょに生活するところだから、いつも人のことをかんがえることがだいじだよ。 だから、子どもがあそぶためのばしょを作ったよ。みんなそこで、なかよく遊んだり、勉強しているよ。
16
ごはんをつくることや そうじはだれかがやってくれるのかな?
17
みんな力を合わせて、気もちよく生活できるようにしているよ。
学校と同じように、そうじやごはんを作るのは、とうばんを決めてやっているよ。 みんな力を合わせて、気もちよく生活できるようにしているよ。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.