Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

疫学保健統計 ~テスト対策~ 群馬医療福祉大学 看護学部 2年 ○○○優衣.

Similar presentations


Presentation on theme: "疫学保健統計 ~テスト対策~ 群馬医療福祉大学 看護学部 2年 ○○○優衣."— Presentation transcript:

1 疫学保健統計 ~テスト対策~ 群馬医療福祉大学 看護学部 2年 ○○○優衣

2 問題1 1,罹患率 2,有病率 3,受療率 4,累積罹患率 次の計算式で求められるのはどれか
<ある機関のある疾病の新規発症者数>÷<同一期間の対象集団の観察人年> 1,罹患率 2,有病率 3,受療率 4,累積罹患率

3 \ 正解 / 解説へ

4 \ 残念 / 解説へ

5 問題1 解説 次へ 1,罹患率=観察期間内に新規に罹患(発症)した患者数 次へ 2,有病率=1年間の罹患率×罹病期間(年)
問題1 解説   次へ  1,罹患率=観察期間内に新規に罹患(発症)した患者数  2,有病率=1年間の罹患率×罹病期間(年)  3,受療率=人口あたり1日に医療機関を利用し人の      数  4,罹患率=   観察期間の新規の罹患率         観察開始時点の観察集団の人数(人口) 次へ

6 問題2 有病率を低下させる要因はどれか. 1,罹患率が高くなる 2,平均有病期間が長くなる 3,観察集団から健康な人が流出する
有病率を低下させる要因はどれか.   1,罹患率が高くなる  2,平均有病期間が長くなる  3,観察集団から健康な人が流出する  4,重症化して短期間に死亡する人が増える

7 \ 正解 / 解説へ

8 \ 残念 / 解説へ

9 問題2 解説 次へ 1,罹患率が高くなることは新規に罹患する患者が増えることであるから人口当たりの患者数は増加するので有病率は上昇します。
問題2 解説 次へ  1,罹患率が高くなることは新規に罹患する患者が増えることであるから人口当たりの患者数は増加するので有病率は上昇します。 2,平均有病期間が長くなれば患者がたまって、人口あたりの患者数が増えるので有病率は上昇します。 3,患者数が一定で分母の人口が減るわけであるから、有病率は上昇します。 4,短期間に死亡する人が増えれば患者はたまらないので、人口当たりの患者数は減るために有病率は低下します。

10 問題3  断面調査で明らかにできる疾病頻度指標はどれか? 1,罹患率 2,有病率 3,死亡率 4,致命率

11 \ 正解 / 解説へ

12 \ 残念 / 解説へ

13 問題3 解説 次へ 断面調査(横断調査)とは時間の経過を考慮せずにある一時点の事象を調査するものです。罹患率、死亡率、致命率は、ある一定期間内の罹患患者数や死亡者数を観察する必要があり、断面調査では明らかにされません。 有病率は一時点における人口当たりの有病者数の割合なので断面調査で求めることが可能です。

14 問題4 市の住民を対象とした横断調査で喘息の患者は7%であった。この数値が示すのはどれか。 1,有病率 2,罹患率 3,相対危険
 市の住民を対象とした横断調査で喘息の患者は7%であった。この数値が示すのはどれか。 1,有病率 2,罹患率 3,相対危険 4,寄与危険割合

15 \ 正解 / 解説へ

16 \ 残念 / 解説へ

17 問題4 解説  横断調査(ある一時点においての調査)にて、市の人口あたり喘息患者の割合が7%であったわけです。これは、有病率(ある一時点において、観察集団の人数(人口)あたり、何人の人が目的とする疾病を有しているかを表す指標)です。

18                みなさんお疲れ様でした!              御清聴ありがとうございました◎


Download ppt "疫学保健統計 ~テスト対策~ 群馬医療福祉大学 看護学部 2年 ○○○優衣."

Similar presentations


Ads by Google