Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

Elements of Style 第3回 2019年6月11日(火).

Similar presentations


Presentation on theme: "Elements of Style 第3回 2019年6月11日(火)."— Presentation transcript:

1 Elements of Style 第3回 2019年6月11日(火)

2 次回小テストの範囲:P39~P52 ・一般的に誤用される語句についてです。 ・アルファベット順に配列されています。 ・明日の小テストの範囲はAからLがイニシャルの語句です。 70項目以上あります。 ・過去の小テストで正答率が低かった項目及び論文作成上 有益だと思われる項目を見ていきます。

3

4

5

6

7

8

9

10

11 p. 40 似ている語が意味的にどのように異なっているか気をつけましょう。

12 p. 40 使い分けに気をつけましょう。

13 p. 40 文をあいまいにする表現は避けましょう。
and/or is stilted (堅苦しい、形式ばった、気取った). Except in a quotation, phrase it apples or oranges, or both. (The New York Times Manual of Style and Usage)

14 p. 41 文法的に適切な文を書きましょう。

15 p. 41 regard A as B: AをBとみなす

16 p. 42 「多くの場合、部屋にはエアコンがない」 日本語としては自然でもそれをそのまま英語に直しても自然であるという保証は ありません。

17 p. 43 一緒に使われる前置詞が異なれば、意味やニュアンスが変わることがあります。

18 p. 43 規範的には、一緒に使われる前置詞が現れるのは誤用。ただし、動詞が別の意味で 使われるのであれば、前置詞が現れる場合もある。

19 p. 44

20 p. 44 単数 複数 stratum strata phenomenon phenomena medium media
単数 複数 stratum strata phenomenon phenomena medium media datum data

21 p. 44 規範的には認められない前置詞が一緒に使われることもありますが、書き言葉では 規範に従うのが無難でしょう。

22 p. 44 disinterestedの意味は規範的には「公平な」という意味ですが、規範から外れた
意味(「興味がない」=uninterested)で英語母語話者に使われることもあるよう です。

23 p. 44 – p. 45

24 p. 46 上位概念 facility 下位概念 jail hospital school

25 p. 46 「彼女の優れたトレーニングは、彼女が試合に勝った大きな要因だった」
日本語としては自然でもそれをそのまま英語に直しても自然であるという保証は ありません。 使い古した、陳腐な A hackneyed phrase or idea has been said or used so often that it has become boring and has no meaning: 2. used or said so often that it seems ordinary, meaningless, or not sincere

26 p. 46 似ている語が意味的にどのように異なっているか気をつけましょう。

27 p. 47 上位概念 folk 下位概念 parents family those present

28 p. 48 書き言葉と話し言葉に差がある表現には注意しましょう。

29 p. 48

30 p. 48

31 p. 49

32 p. 50 「その仕事は給料という点において魅力がなかった」 日本語としては自然でもそれをそのまま英語に直しても自然であるという保証は
ありません。

33 p. 51

34 p. 51 「~のような」の意味の like は規範的には代名詞や名詞句に後続されます。 前置詞句や節に後続される場合は as を使います。

35 p. 52 line: (行動・思考の)の方向、方針;方法;政策;筋道 使い古された表現です。

36 p. 52 literally: 文字通りの 話し言葉で(スラング的に)よく使われます。
Do not use it when figuratively is meant. And when literally is used correctly, the word is often unneeded. (The New York Times Manual of Style and Usage) literally: 文字通りの 話し言葉で(スラング的に)よく使われます。

37 何か質問はありますか?

38 Elements of Styleの予定 日付 曜日 小テスト範囲 5月28日 火 5月29日 水 P1~P7(Rule 6まで) 6月3日
(e-learning) 6月4日 P7(Rule 7から)~P14まで 6月5日 P18~P26(Rule 18まで) 6月11日 P26(Rule 19から)~P33まで 6月12日 P39~P52 Ch.4 A-Lの項目 6月18日 P53~P65 Ch.4 M-Wの項目 P1~7(Rule 6まで) P7(Rule 7から)~P14まで P18~P26(Rule 18まで) P26(Rule 19から)~P33まで P39~P52 Ch.4 A-Lの項目 P53~P65 Ch.4 M-Wの項目


Download ppt "Elements of Style 第3回 2019年6月11日(火)."

Similar presentations


Ads by Google