Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
FUT 原 道寛 学籍番号__ 氏名_______
物理化学 3章 3.2 Ver. 1.0 FUT 原 道寛 学籍番号__ 氏名_______
2
3章 気体の性質一自由な粒子- 3.1気体の諸法則 マックスエルのボルツマン分布 拡散と流失 3.2 気体分子の運動論 3.3 実在気体
3
3.2 気体分子の運動論 前節で述べてきた気体の諸法則 気体は多数の構成 の集団 気体の そして 量を観測 →導きだされてきたもの
3.2 気体分子の運動論 前節で述べてきた気体の諸法則 気体の そして 量を観測 →導きだされてきたもの 気体は多数の構成 の集団 その構成粒子の 的性質=気体の諸性質 気体 論(kinetic theory of gases) A B C D But… E F G
4
気体分子運動論 理想気体に対する仮定に基づく
1)気体は絶えず, に運動する mの粒子の集団。 2)その粒子は をもたず, (質量を持った幾何学的な点)とみなせる。 3)粒子は 以外には互いに相互作用せず, な運動を続ける。 4)粒子同士,および粒子と壁の はすべて 的。 つまり,衝突後の エネルギーは衝突前と 。 A B C D E F G H J I
5
気体分子運動論 気体の圧力 圧力を計算 である分子と容器の壁との によって説明。 分子の衝突はきわめて に起こる の圧力。
である分子と容器の壁との によって説明。 分子の衝突はきわめて に起こる の圧力。 圧力を計算 分子が と衝突するときに及ぼす力 →その力が壁の単位 当りでどの程度かを見積もればよい。 A B C D E F
6
気体分子運動論 圧力を計算 分子が壁と衝突するときに及ぼす力 ニュートンの 法則によれば, “粒子の運動量の単位 当りの変化量=分子に ”
ニュートンの 法則によれば, “粒子の運動量の単位 当りの変化量=分子に ” = に働く力ということ ただし, として分子と壁との衝突が起こる 平均時間 間隔 よりは十分に 時間。 A B C D E F
7
実際に,計算を!! 半径rの球状の容器の中に分子がN個あるとして解いていってみよう(図3・4)。 A B
8
計算 ある1個の分子iが速度ci (translational motion) 壁に衝突するときの入射角θ=
二つの道すじを含む面は球の中心を通る。 そしてこの衝突での,球面に直角な方向の運動量の変化Δp A B C
9
計算 次の衝突までに分子が =2rcosθ 二つの衝突の は 分子iが壁に及ぼす は, A B C D
10
計算 気体が壁に及ぼす圧力p すべての分子についての力を壁の で割ったものになるから ここで,Ⅴ=4πr3/3球の体積。 A B
11
計算 ここで 平均 速度= と定義すれば 次の式になる 分子数Nは,物質量nとアボガドロ定数Lを用いてN=nLで表すことができる A B C
12
計算 分子1個の質量mにアボガドロ定数をかけたものは, その分子の Mmだから, 理想気体の圧力と体積の関係はこの式により正確に再現
右辺のMmC2 は分子の持つ の2倍となる →弾性的な衝突では運動エネルギーが pv=一定となり, の法則に等しい。 A B C D
13
計算 pv= と比較すれば, C2の平方根を 速度(root mean square velocity)とよび,Crmsと表せば A B C
14
計算 この結果から, 分子の根平均二乗速度は温度の平方根に する モル質量の平方根に する たとえば,
分子の根平均二乗速度は温度の平方根に する モル質量の平方根に する たとえば, 分子量が2の水素と32の酸素では,水素の方が 速く動きまわっている「予測」 A B C
15
右:代表的な分子の根平均二乗速度を示した 重い分子は軽い分子よりも平均として遅く運動
B A
17
分子運動:L 、 m ,c ,Mm ,R _ 1分子当りの並進運動エネルギーの平均をε 1 molの全平均運動エネルギーをE * すなわち である。ここで,k=R/Lは (Boltzmann constant)とよばれる。 分子の平均の並進運動エネルギー 絶 対温度に ⇒温度が高くなればなるほど,分子が激しく =速さが なる A B C D E F F G H I
18
マックスウェル-ボルツマン分布 分子の速度の平均 ⇒気体中の分子の速さには がある。 その分布は温度によって変化する =1860年 によって示された。 系内にN個の分子が存在するとき, 速さcと との間の速さを持つ分子数の全分子数に対する割合 _ A B C D の速度分布則(Maxwell’s law of velocity distribution) or の速度分布則 E F
19
マックスウェル-ボルツマン分布 B A C D 酸素分子:表される分布 温度が上昇すれば
また,分布曲線の最大に相当する速さ= (most probable velocity)cm (3-18)式⇒cm =(2RT/Mm)1/2:必ず根平均二乗速度よりも なる。 同様に,平均速度もc=(8RT/πM)1/2 A B C D
20
拡散と流失 (diffusion) (effusion) 2種の気体を同じ容器にいれると,拡がって自発的に る現象。(図3・7(a))
気体中だけでなく 中でも起こる。 (diffusion) 非常に小さな穴を通って気体が 出す。(図3・7(b)) (effusion) A B C D E
21
グラハムの法則 (Graham‘s law)
拡散と流失 気体の流出する速さを実験的に観測し,法則をたてた。 気体の流出および拡散の速さは,同一の温度,圧力のもとでモル質量の平方根に する。 グラハムの法則 (Graham‘s law) 2種類の気体(AとB)の流出および拡散の速さ 一方の速さを他方の速さで 比較できる。 したがって, MA,MBはそれぞれ気体AとBの である。 すなわち、 A B C D
22
拡散と流失 分子の運動する 根平均二乗速度に 分子のモル質量の平方根に 頻度 流出の速さは,分子のモル質量の平方根に
= の法則と同じものとなる。 したがって, ⇒分子のモル質量の平方根に 拡散の速さ A B C D E F G
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.