オープンデータ活用ビジネス事例集の概要 タイプ特徴主な企業今回とりあげた事例 付加価値型 ・既存ビジネスの価値を高めるためにオープンデータを利用する ・データの加工は可視化などが主であり複雑な処理はしない ・競合相手もオープンデータを自由に利用できるため、既存ビジネス の優劣を極端に変えることはない.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
All Rights Reserved, Copyright © 2001 GeoBasic® & IIMS® Networking GIS データ共有型 GIS 2001年2月 ジーイーネット 株式会社.
Advertisements

個人情報保護講座 目 次 第1章 はじめに 第2章 個人情報と保有個人情報 第3章 個人情報保護条例に規定されている県の義務 第4章 個人情報の漏えい 第5章 個人情報取扱事務の登録 第6章 保有の制限 第7章 個人情報の取得制限 第8章 利用及び提供の制限 第9章 安全性及び正確性の確保 第 10.
フォレンジック市場分析 E-Detective 説明 Decision Group Inc. フォレンジックとは? 不正アクセス 機密情報漏洩 などの犯罪 紛争が起こり 原因究明と捜査が開 始 電子的記録の収集、分析を 法的な証拠にする技術 「デジタル鑑識」 2,000 年より、 E-Detective.
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
Copyright (C) 2010 Cybozu, Inc. サイボウズ ガルーン 3 マルチレポー ト 活用支援資料 サイボウズ株式会社.
次世代気候情報の配信システムの検討 プリマ・オキ・ディッキ , 南野謙一 ( 岩手県立大学 ) 高度農業気象情報(作物の発育や病害虫の発 生などを予測するために必要となる農作物生 産地の気象予測情報等)の作成・描画・提供 システムの開発の一環.
API 勉強会、でもその前に 神戸市企画調整局情報化推進部 事業調整担当係長 中川雅也. 「 data.KOBE 」 ×NTT ドコモ アプリコン テスト オープンデータ活用アプリコンテスト モバイル空間統計含め、ドコモ API が使え ます 平成 27 年9月7日 ( 月 ) ~ 10 月 23.
GIS の効率的利用方法 東京大学名誉教授 村井俊治 はじめに GIS とは? 自治体における GIS GIS の効率的利用 まとめ.
(1)1日当たり利用者数が、定員50人までの場合は当該定員の20%(①)を、 定員が50人を超える場合は当該定員から50を差し引いた員数の10%(②)を ①に加えた数を、それぞれ超過しているとき → 基本単位数の70%を算定 (2)過去3か月間の平均利用人員が、定員の105%を超過している場合 → 基本単位数の70%を算定.
1 ネットワークでかわる社会 第1節 社会で利用されている情報シス テム 情報 プレゼン用資料 ( C401 ) 第2章.
そうへい 1.   問題  老後の資金問題  不動産投資とは  なぜ不動産投資なのか  対策  まとめ  参考文献 目次 2.
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
eL-Stat(地方自治体の統計業務支援窓口)の構築
オープンデータ利活用モデルの整理 資料3 平成27年2月24日 株式会社NTTデータ経営研究所 公共行政サービスコンサルティングユニット
SaaS (Software as a Service)
クチコミPress 掲載ガイド:2009年1月-3月 ご提案書.
(OSSAJセミナー) WEB2.0時代のビジネスモデル 2006年2月23日 株式会社デジタルガレージ 取締役 遠藤玄声.
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
オープンデータニーズに関する参考資料 資料9
平成24年度オープンデータ実証実験 災害関連情報(概要)
Linked e-Stat インディゴ株式会社 STAT DASH グランプリ 2016 行政サービス開拓部門 2016/3/5
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
国家戦略特区等推進事業(国際戦略総合特区を含む) 予算要求額8,228千円(他債務負担15,000千円)
オープンデータに関する諸外国の取組(1) EU 英国 フランス 米国 参考資料4 基本方針 中長期 計画等 実施計画及び 実施体制
リサイクルショップ向け 委託販売管理システム
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
Yahoo! JAPAN 震災対応とオープンデータの重要性 資料8
資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研)
ビッグデータとオープンデータの違い オープンデータ ビッグデータ <イメージ> 民間 行政 ビッグデータ オープンデータ 活用の目的
地方におけるデータ活用人材の育成について
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)について
欄外表示の変遷と ディジタル新聞ビジネス に関する一考察
ビッグデータとオープンデータ メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
アグリノート 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 アグリノート にオープンデータが追加されたキッカケ
地図上の対象地点の不動産価格を表示 (売買・投資物件、自宅の資産価値の検討等に有効)
インターネットビジネスと クリアリングハウス
ココゆれ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 ココゆれ 誕生の キッカケ ココゆれ でこう 変わった!
じぶんの地盤アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 じぶんの地盤アプリ 誕生の キッカケ じぶんの地盤アプリでこう 変わった!
家計簿・会計アプリ Zaim 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Zaim にオープンデータが加えられた キッカケ
携帯電話による【災害時(緊急)連絡伝言指示サービス】のご提案
…J-KORS 不動産検索システム… J-KORSの目的 ■参加企業各社の物件情報を集積・開示 ■情報提供型ビジネス強化(既存事業の強化)
ホームページ 携帯電話で ミニ いつでも 何処でも 見られます パソコン上にホームページ開設するのは、専門知識が必要で大変です
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
地域未来投資促進法に基づく千歳市基本計画及び支援策
GDPに反映される教育の成果について 減少していく教育の産出について考える
企業内の業務データを活用した、 SNS による情報配信基盤を提供
『Open Data 500』日本版の作成について(事務局提案)
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
レスキューWeb MAP 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 レスキューWeb MAP誕生の キッカケ
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
東京都のテナントビル向け省エネ支援策 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組
すべて読む Microsoft SharePoint ニュース
全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を確認できる
えっ、そこまでわかるの!?企業のつながり! オープンデータ活用基盤:LOD4ALL
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
顧客管理、商談活動、フィードバック、 資産形成を通じて、顧客と長期的な関係を
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
危険察知防犯アプリ「Moly」 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 危険察知防犯アプリ「Moly」 誕生の キッカケ
平成25年度オープンデータ実証実験 統計情報・データカタログ実証(概要)
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
周辺環境スカウター 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 周辺環境スカウター 誕生の キッカケ 周辺環境スカウター でこう 変わった!
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
30分でわかる 統計資料の探し方 平成22年10月29日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」 茨城大学図書館.
オープンデータ政策における 活用事例集の意義:Open Data 500からの考察
Presentation transcript:

オープンデータ活用ビジネス事例集の概要 タイプ特徴主な企業今回とりあげた事例 付加価値型 ・既存ビジネスの価値を高めるためにオープンデータを利用する ・データの加工は可視化などが主であり複雑な処理はしない ・競合相手もオープンデータを自由に利用できるため、既存ビジネス の優劣を極端に変えることはない 市場のリーダー ・Yelp ・MRIS ・Zaim ・ナビタイムジャパン ・サンゼロミニッツ ・KDDI 新価値創造型 ・オープンデータを含む多様なデータをかけ合わせ、高度な分析によっ て未来を予測する ・価値を生み出す源泉は新しく開発したアルゴリズムや分析モデル ・オープンデータはアルゴリズムや分析モデルを開発する際にも利用さ れる スタートアップ ・The Climate Corporation ・PredPol ・BillGuard ・Zillow ・Opower ・WellBiome ・Descrates Labs ・GEEO プラットフォーム型 ・特定の領域のデータを大量に集め、プラットフォーム化する ・集めたデータを利用しやすく提供することで最初の価値を生み出す ・データの利用状況や利用者の状況を分析することで、さらに新しい 価値を生み出していく スタートアップ ・OpenGov ・Socrata ・Thingful ・カーリル ・ウェルモ ・マイ広報紙 ・OpenGov 資料4 (1)オープンデータ活用ビジネスの3つのタイプ 1 「オープンデータ活用ビジネス事例集」は、下記の総務省サイトからダウンロードしてください。

事例サービス内容オープンデータの活用方法目的 Yelp 世界最大級のローカルビジネスレビュー サイト、月間平均訪問者数1億 3,500万人 レストランガイドに保険衛生検査結果に 基づくスコアを表示、病院や介護施設ガ イドに緊急治療室での平均待ち時間等 を表示 ユーザー増による企業の広 告出稿増 MRIS 米国最大規模のMultiple Listing Service、登録ユーザー数は46,000 人、総物件数は213,000件 物件ごとに近隣の犯罪発生率、学区の 小学校一覧、大気や水など環境品質 に関するデータ等を表示 登録ユーザー増 Zaim 日本で最大級のオンライン家計簿、 400万ダウンロード 申請可能な給付金や手当・控除を表 示 有料のプレミアム会員増 ナビタイムジャパン 日本で最大級のナビゲーションサービス、 月間ユーザー数2,600万人 検索結果に自治体の避難場所情報を 追加 有料ユーザー増 サンゼロミニッツ (イード) 日本で最大級のタウン情報紙、月間 利用者数370万人、月間ページ ビュー数1,200万 保育園の待機児童数と定員数などを 利用して住みやすさをスコアで表示 エリア広告と送客アフィリエイ ト増 KDDI(au) 契約者数4,470万人を超える日本第 2位の携帯電話事業者 地域ごとの天気予報から降水確率の データを取得し、傘立てのLEDで傘の必 要性を表示 au WALLET Marketによ る顧客囲い込み (2)オープンデータ活用ビジネス事例 ① 付加価値型 2

事例新価値の内容オープンデータの活用方法強み The Climate Corporation 作物や農地ごとに最適な収入補償保 険の提供、作物の生育状態やストレス 状態を監視して問題発生を防止 気象データ、土壌データ、収穫量データ、 各種センサーのデータをかけあわせて利 用 10兆を超えるシミュレーショ ンポイントによってリスク分析 を行う独自のアルゴリズム PredPol リアルタイムで犯罪発生を予測し、犯 罪種別、場所、時間帯を割り出して 警察に情報提供 米国の犯罪に関するデータが一元管理 されているThe National Data Exchangeをデータマイニングして予測 モデル開発に利用 地震の余震予測モデルを 活用した犯罪予測モデル BillGuard クレジットカードの不正使用を監視して 顧客に警告 米消費者金融保護局のクレジットカード に関する苦情データベースから不正使用 に関するデータを取得し、顧客の使用 履歴をチェック 不正や誤り、詐欺的な行 為をチェックする100種類以 上のロジック Zillow 従来の不動産価格査定方法とは異な る、透明性と納得性の高い査定モデル で不動産価格を査定 固定資産税の情報と実際に支払った額、 税の特例措置、租税査定人の記録な どを査定に利用 Zestimateというオープン データを活用した独自の不 動産価格査定モデル Opower 家庭ごとに最適化された省エネ対策ア ドバイスをエネルギー事業者に代わって 提供 住宅エネルギー消費調査から機器の効 率性能、冷暖房システムやエネルギー 源などの消費データを取得 家庭ごとにカスタマイズされ た有効な省エネ対策を発 見するアルゴリズム WellBiome 腸内バクテリアのDNA解析に基づき、 完全にパーソナライズされた栄養指導 を提供 100 種類にも上る最新の科学研究成 果と臨床試験のデータをもとに分析アル ゴリズムを開発 腸内バクテリアを分析する 独自のアルゴリズム Descrates Labs 赤外線画像を利用して農作物の収穫 量を予測 NASAがオープンデータとして公開してい る大量の画像データを分析して独自の 地図に変換 大量のデータを処理する データパイプライン、画像認 識とパターン認識技術 GEEO 不動産販売価格を予測し、不動産取 引における売主と買主との情報の非対 称性を解消 次世代統計利用システムの統計データ から路線価、国勢調査、住宅・土地統 計調査などを予測に活用 独自開発した地理空間分 析用の予測型エンジン ② 新価値創造型 3

事例 第1段階第2段階 データサービスデータサービス OpenGov 地方自治体の予算や支出 などの財務データ 財務データの可視化と分析 財務データに政府の業務 で扱う様々なデータを追加 各種分析レポートなどによっ て政府職員による意思決 定を支援 Socrataさまざまなオープンデータ データを公開する場所として のオープンデータポータル 政府の予算や支出などの 財務データ 財務データの可視化と分析 Thingful 世界中のセンサーとセンサー データ センサーやセンサーデータの 検索 民間企業が保有する私的 なセンサーデータ 私的なセンサーデータを特 定の相手と共有できるプラッ トフォーム カーリル 図書館の蔵書情報と貸し出 し状況 図書館の横断検索サービ ス 利用者情報、貸し出し情 報 企業や図書館向けのリアル タイム解析サービス ウェルモ全国の介護事業者情報 介護支援専門員向け介護 事業所検索サービス 介護事業所の利用実績、 利用者の評判 企業・医療法人・行政に対 する与信などのデータ提供 サービス マイ広報紙自治体の広報紙 記事単位のネット配信サー ビス 記事の購読率、到達率、 利用者属性 アクセス解析など広報効果 の測定 OpenGov 地方自治体の予算や支出 などの財務データ 財務データの可視化と分析 財務データに政府の業務 で扱う様々なデータを追加 各種分析レポートなどによっ て政府職員による意思決 定を支援 ③ プラットフォーム型 4