一般政府分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014 年 10 月 22 日. 一般政府セクター 1.政府貸借対照表の構成と定義 2.平成 23 年度中央政府連結貸借対照表 3.中央政府の管理連結 4.都道府県連結 5.政府価値推移 6.資金調達構成推移 7.所得支出勘定推移: 歳入推移 8.所得支出勘定推移:

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 財政-第 21 講 6. 社会保障財政 (2) 2008 年 6 月 24 日 第 1 限. 2 公的年金②  日本の公的年金制度 ( 続 )  負担と給付の現状 ( 1) 保険料 ( 率 ) (2) 国庫負担 (3) 給付額 (4) 支給開始年齢  国際比較.
Advertisements

1 経済学-第 12 回 年金① 2008 年 6 月 27 日. 2 社会保険における年金 日本の公的年金制度  現行の制度体系  負担と給付の現状 (1) 保険料 ( 率 ) (2) 国庫負担 (3) 給付額 (4) 支給開始年齢.
長期借入金計画、債券の発行計 画及び償還計画(変更)につい て 平成 23 年7月 参考資料1. 長期借入金の推移について 1.
第7章 高齢者がいきいきと安心して 暮らせる社会の実現 前田唯衣. 介護保険制度運用 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月) 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月)  持続可能な制度の構築  認知症高齢者や一人暮らし高齢者への 対応  2005 年介護保険法改正.
公的年金 (3) 公共政策論 II No.9 麻生良文. 公的年金制度改革 公的年金バランスシートと通時的予算制 約 年金純債務と暗黙の租税 年金制度改革をめぐる誤解 – 積立方式の優位性 – 「二重の負担」 – 財源調達:税と社会保険料の最適な配分? – 賦課方式も積立方式も output をどう分配する.
2005/2/23 長野県経営者協会 1 これからの税財政・社会保障 と 企業の対応 2005 年 2 月 23 日 日本経団連 藤原清明.
US Corporate Sector 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014 年 10 月 27 日.
1 財政-第 22 講 6. 社会保障財政 (3) 2008 年 6 月 24 日 第 2 限. 2 公的年金③  今後の課題-公的年金制度全般に関して-  将来の給付水準見通し  厚生年金と共済年金の一元化  社会保険方式から税方式への移行  制度上の問題点  未納・未加入問題.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
1 ケース:キヤノン( P/L ) (億円) 1995 年 1996 年 1997 年 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 売上高 21,65625,58227,61028,26326,22327,81329,076 償却前営業利益 2,4613,4034,1384,2263,3423,9254,341.
近畿税理士会 平成 27 年 中学生用Ⅱ. 1. 税理士って何です か? 納税者(個人や会社)が税金を納める計算をするお手伝いをし ています。 税金のことでわからないことがあったら相談にのります。 納税者の代わりに税務署などと、話し合いをします。 信頼のバッジ 1.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
第三回: 事業法人セクターの問題点と解決の選択 肢 九州大学経済学研究院 産業マネジメント専攻教授 村藤 功 2005 年 12 月 28 日 経済学研究 「日本の財務再構築」連載.
佐賀市中期財政計画 総務部財政課 平成26年12 月 平成27年度 ~ 平成33年度 1. 佐賀市を取り巻く状況 ○ 生産年齢人口(15~64歳)の減少 ⇒ 税収等の減少 ○ 高齢者人口(65歳以上)の増加 ⇒ 扶助費や医療費等の増加 ○ 合併特例措置 ⇒ 普通交付税の段階的縮減 (27年度から32年度まで)
道路運送法改正後における バス政策について
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
大震災後の日本経済再生のビジョンと財源問題
財政-第20講 6.社会保障財政(1) 2008年6月17日 第2限.
公的年金制度 平成16年財政再計算 =日本アクチュアリー会年金理論研究会= 平成15年10月23日 厚生労働省年金局数理課長 坂本 純一.
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
後期高齢者医療制度の財政の仕組み 自 己 負 担 《交付》 保険料 保険料 広域連合が各医療機関に支払う医療費
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
第5回: 政府セクターの問題点と解決の選択肢
赤井伸郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科 教授
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
国民経済計算 System of National Accounts
US Federal Government Sector
東北地方の 二重ローン問題         10bd020p 小瀬村 愛子.
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
第一回: バブルの崩壊と日本の財務諸表への影響
現金給付 現物給付 「子育て基金(仮称)」のイメージ 出産一時金(医療保険適用) 国 各 世 帯 子育て基金 地方公共団体 事業主
企業年金を取り巻く企業・労働者の行動と公共政策のあり方
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
GDPに関連した概念.
三宅やすし市政報告 11区西文化センター 2013.11.9.
インフラ政策の推進による経済再生 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 経済再生グループ 防災大国日本確立委員会.
政府の勘定 プライマリー・バランス ドーマー条件
制度論検討の視点 資料2-2 1 自治体構造 ○大都市制度を考えるに際して、特別市のような広域自治体と基礎自治体の機能をあわせ持ったものを
特別会計等財務書類作成ガイドライン解説書
関西学院大学 小西砂千夫 地方債協議制移行と償還能力 関西学院大学 小西砂千夫
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
政府活動報告のポイント~和諧(調和のある)社会・世界の構築~
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
財政論I / II introduction 麻生 良文.
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
何故大阪維新か.
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
参考資料 17.
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
公共経済論 I 麻生良文.
公共経済学 23. 地方分権と政府間の役割分担.
総合政策学部3年 鋤先麻美 環境情報学部3年 生田目啓
地方公営企業法適用の目的について 資料1-2 《会計制度によるちがい》
財務的な観点からみた 新市立病院計画 小樽商科大学大学院 堺 昌彦
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
財政-第6講 3.経費分析 2008年4月22日 第2限.
◎ ○ ○ 副首都に必要な広義のインフラ △ △ △ △ 資料2-2 必要な要素 具体例 現状評価
US Financial Institution Sector
事業法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
Presentation transcript:

一般政府分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014 年 10 月 22 日

一般政府セクター 1.政府貸借対照表の構成と定義 2.平成 23 年度中央政府連結貸借対照表 3.中央政府の管理連結 4.都道府県連結 5.政府価値推移 6.資金調達構成推移 7.所得支出勘定推移: 歳入推移 8.所得支出勘定推移: 歳出と貯蓄 9.資本調達勘定推移 10.日本政府の将来予測 11.政府財務再構築のロードマップイメージ 12.ネットの政府と日本の再生 13.厚生年金の 2004 年改革 14.健康保険加入者数 15.基礎自治体と道州制 目次

1.政府貸借対照表の構成・定義 資 産 負 債 有利子 負債 有利子 負債 公営事業 負債 公営事業 負債 現預金 +基金 現預金 +基金 通常のバランスシート 政府財務評価用のバランスシート 組替 純資産 行政負債 純資産 公営事業 資産 公営事業 資産 公営事業 負債 公営事業 負債 現預金 +基金 現預金 +基金 有利子 負債 有利子 負債 政府財務評価用のバランスシートの構成 投融資 公営事業 資産 公営事業 資産 行政 資産 行政 資産 投融資 純公営 事業 資産 純公営 事業 資産 純行政 資産 純行政 資産 行政 資産 行政 資産 行政負債 純有利子 負債 純有利子 負債 少数 持分 少数 持分 純資産 投融資 公営 事業 価値 公営 事業 価値 行政 価値 行政 価値 純有利子 負債 純有利子 負債 少数 持分 少数 持分 純資産

2.平成 23 年度省庁別貸借対照表の全体像 一般会計 特別会計 一般会計と特別会計の合算 連結 資産: 263 兆円 負債: 722 兆円(含む公債 675 兆) 債務超過: 459 兆円 資産: 629 兆円(貸付金 143 兆、有 形固定資産 181 兆、有価証券 98 兆、運用寄 託金 110 兆、現預金 18 兆等) 負債: 1,089 兆円(含公債 791 兆、 年金預かり金 119 兆、預託金 7 兆等) 債務超過: 459 兆円 資産: 782 兆円(貸付金 187 兆、有形固定資産 269 兆、有 価証券 246 兆、現預金 29 兆等) 負債: 1135 兆円(含公債 575 兆円、郵貯 174 兆、公的年 金預かり金 122 兆、責任準備金 121 兆、独立行政法人債券 41 兆、政府短期証券 87 兆円、借入金 33 兆等) 債務超過: 441 兆円 財政投融資特別会計 社会保険特別会計 外国為替特別会計

3.政府の連結経営 - 中央省庁連結 中央政府の役割は 国家戦略/政策の立案 省庁別資源配分 業績管理 ネットの政府へ

4.政府の連結経営 - 都道府県連結 水質センター 水資源管理事 務所 浄水管理事務 所 研修開発セン ター 都営地下鉄 都営バス 東京臨海高速 鉄道 多摩都市モノ レール 福祉事務所 児童会館 児童相談所 女性相談セ ンター 都立病院 医療セン ター 療育セン ター 保健所 建設事務所 区や市の土地開 発公社 東京都公園協会 上野多摩動物園 大島支庁 小笠原支庁 東京都島嶼振 興公社 首都大学 その他 都市つくり 公社 東京都住宅 供給公社 中央政府 地方公共団体 地方交付税をはじめとする三位一体改革 ネットの政府へ移行 機関委任 事務廃止 出所: 東京と組織図から村藤 作成

5.政府価値推移 出所: 国民経済計算

6.資金調達構成推移 出所: 国民経済計算

7.所得支出勘定: 歳入推移 出所: 国民経済計算

8.所得支出勘定推移: 歳出と貯蓄 出所: 国民経済計算

9.資本調達勘定推移 出所: 国民経済計算

10.日本政府の将来予測

11.政府財務再構築のロードマップイメージ 特殊法人等外郭団体の財務 を連結し、中央省庁別、都 道府県別、局別に財務諸表 を国民や住民に開示 普通会計に発生主義 複式簿記を導入し、 BSを含む財務諸表 作成 全ての連結対象外郭団 体に企業会計や外部監 査導入 ホップ ステップ 国家戦略、省庁別戦略局 別戦略を前提に数値の業 績評価基準を決定 民営化施策の企画と実行 ジャンプ 決算日程の早期化 民営化施策の進捗 管理と戦略、施策 計画の修正 責任者の評価と 責任追及 2015 - 16 年から 年から 年から

12.ネットの政府と日本の再生 家計 政府 民間事業会社 民間金融機関 ネットの 行政サービス 郵貯の預金 簡保の保険 年金 公営事業 公的金融機関 民営化 民間業務委託 住宅ローン 消費者ローン 年金、健康保険や失業保険 郵貯、簡保、年金 住宅金融公庫、健康保険、失業保険 etc. 道路公団・都市基盤整備公団 保育園・介護施設・病院・就職支援 国立大学 etc. M&A、PFI、証券化支援 規制緩和 補助金 一般会計のみ 道路橋等のインフラ 自由にサービス競争する保育園/介 護施設/病院 就職支援サービス 最小限 の税金 対価 出資 フィー 民営化支援 民営化 PFI 市場化テスト 指定者管理制度 業務請負 事業買収 規制緩和 補助金

13. 厚生年金の 2004 年改革 改革前 改革後 ① 国庫負担 3 分の 1 か ら 2 分の 1 へ ② 厚生年金保険料の 段階的引き上げ ③ 給付水準の引き下 げ 過去 将来 給付債務 800 積立金 170 国庫負担 130 債務超過 500 給付債務 1100 保険料 920 国庫負担 130 債務超過 50 過去 将来 給付債務 740 積立金 170 国庫負担 150 債務超過 420 給付債務 970 保険料 1200 国庫負担 190 資産超過 420 出典: エコノミスト 2004 年 7 月 6 日一橋大学教授 高山憲 之

14.健康保険加入者数 出所: 厚生労働省ホームページ

15.基礎自治体と道州制 国 広域自治体 基礎自治体 イメージ 役割例 ① 対外関係: 国防、外交、エネルギー対策等の現業 ② 全国共通ルール: 通貨金融、司法、治安維持現業 ③ 全国一律社会福祉: 年金、健康保険等の企画等 ① 生活の安全; 警察、消防、災害復旧の現業 ② 広域インフラ: 河川、道路、空港、港湾企画等 ③ 地域経済振興: 産業振興企画等 ④ 高等教育: 大学、大学院の企画、レベル維持等 ① 地域社会保障: 生活保護、保育園、老人介護企画 ② 地域保健衛生: 医療、保健所企画・委託 ③ 地域インフラ: 公園、街路、都市計画、公害対策等 ④ 初等・中等教育; 幼稚園、小学校、中学校、高校等の企 画、レベル維持等 ① 人口; 万人程度 ② 傘下: 市程度 ③ 高速時間距離: 1.5 時間程度 ④ 中心: 政令指定都市 ① 人口; 30 万人程度 x 300 市 ② 市の規模: 現在の 市町村 ③ 高速時間距離: 30 分以内 ④ 中心: 大き目の市 ① 人口; 1 億 2-3 千万人程度 ② 傘下: 広域自治体程度 ③ 時間距離: 1.5 時間程度 ④ 中心: 東京 出所: 経済同友会 地方行財政改革委員会