指 標 に 関 す る 意 見 交 換 資料3. 府計画における指標の設定に当たって 2 新たな住宅まちづくり政策のあり方を踏まえ、 大阪が、その魅力を存分に活かし、 「多様な人々が住まい、訪れる居住魅力あふれる都市」 になっていることを評価するためには、どのような指標がふさわしいか。 ○ 現在のマスタープランから継続すべき指標.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
Advertisements

広島県安芸高田市 自然豊かなまちにマイホームを建ててのびのびと子育てをしてみませんか?~安芸高田市に住めーる補助金を活用しましょう~
住宅バウチャー(家賃補助)制度の提案について 平成24年3月 大 阪 府 住宅セーフティネットの再構築のための提案.
2年 金井美都穂 研究テーマについて /12/19 2 研究テーマについて 興味を持っているテーマ 1.住宅政策 2.エネルギーに関する日中技術協力 3.広告表示.
安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
周南市公共施設白書 耐震改修が完了した周南第3住宅第11棟 平成25年11月 周 南 市.
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
森町まち・ひと・しごと 人口ビジョン概要 15/08/31【資料1】 森町人口ビジョン(抜粋) 総合戦略へ向けた、現状・課題の整理(案)
小樽市における 将来的必要医療・介護病床数 ~行政資料による簡易シミュレーション~
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~
大阪府住宅まちづくりマスタープラン《住生活基本計画(計画期間平成23~32年度)》の基本的考え方【案】
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
泉北ニュータウンの再生に向けた取り組みについて 泉ヶ丘駅前地域における新たな土地利用転換の動き
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
新・府有建築物耐震化実施方針の策定(H28年8月)
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
D18fu906pr102 社会保険制度 介護保険制度の概要.
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
移住・定住希望者への「住まい」支援について【行政提案】
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
今後の大阪における住宅まちづくり政策のあり方
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
1人でも乳幼児を保育する(預かる)事業を行う皆様へのお知らせ
滋賀県空き家団地リノベーション支援事業 空き家団地リノベーション 団地の荒廃 事業の背景 事業の目的 事業のイメージ ①対象団地の詳細調査
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
土砂災害特別警戒区域内の被災住宅再建支援事業
200年住宅 2008.3.16.
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
北海道既存住宅流通促進協議会優良住宅ストック増進事業 「北海道CLAIV住宅ファイル」「北海道CLAIV適合認定住宅」
千葉エリア住宅ストック維持・向上促進協議会
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
平成21年1月 静岡県 県民部建築住宅局住まいづくり室 建設部建設支援局建設業室
市区町村別標準化該当比マップ (2013年度版) 岡山県保険者協議会 岡山県国民健康保険団体連合会.
次期「福祉のまちづくり推進計画」の改定に向けた基礎資料
 住まいの安心・安全の確保について 大阪北部を震源とする地震の際に創設した府独自の支援策である「大阪版みなし仮設住宅制度」、 「大阪版被災住宅無利子融資制度」を台風21号の被災者についても適用。 【大阪府独自の支援策】 大阪版みなし 仮設住宅制度 対 象 者:「大阪府北部を震源とする地震」、「平成30年7月豪雨」及び「台風21号」により、一  
医療機関の耐震化について 大阪府内病院の耐震化状況(平成29年9月1日時点) ・一部の建物に耐震性がない 10.3% ( 52/502)
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
大阪府営公園マスタープラン≪案≫の概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
(1)大阪府における在留外国人等の状況 (2)来阪外国人旅行者の状況 ◆増加する外国人労働者
地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
大阪府営公園マスタープランの概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
子どもを大阪で育ててよかったと思える府民の割合(2018年3月 府民アンケート)
住宅瑕疵担保履行法に係る届出手続きについて
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
第17回福岡県ねんりんスポーツ・文化祭 ふれあい市場レイアウト
宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
  水道事業の現状と課題、将来について 【忠岡町】 大阪府健康医療部環境衛生課.
富士見町の新規就農者支援 パッケージ制度のご紹介
  水道事業の現状と課題、将来について 【阪南市】 大阪府健康医療部環境衛生課.
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
大阪府の空家等対策 効果 資料5 「住まうビジョン・大阪」における空家等対策
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
ビュースポットおおさかの発信・活用(案) 資料4
旭 川 市 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 中間見直し ) 1 計画の目的 1 計画の目的 3 計画期間 2 計画期間 4 課題
住宅ローン減税制度について 制度の概要  返済期間10年以上の住宅ローンを利用して住宅の新築・取得又は増改築等をした場合、10年間、各年末の住宅ローン残高の一定割合(1.0%)を所得税額(一部、翌年の住民税額※)から控除する制度です。   ※前年分の所得税から控除しきれない場合、翌年の住民税から控除.
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

指 標 に 関 す る 意 見 交 換 資料3

府計画における指標の設定に当たって 2 新たな住宅まちづくり政策のあり方を踏まえ、 大阪が、その魅力を存分に活かし、 「多様な人々が住まい、訪れる居住魅力あふれる都市」 になっていることを評価するためには、どのような指標がふさわしいか。 ○ 現在のマスタープランから継続すべき指標 ○ 全国計画で設定された指標から府として採用すべき指標 ○ 新たに設定すべき指標 など

新たな指標の例(一覧) 3 ①大阪で住み続けたいと思っている府民の割合 ②大阪でくらしてみたいと思っている全国の人々の割合 ③住みやすいまちだと思っている人々の割合 ③子育てしやすいと思っている人々の割合 ④まちがきれいだと思っている人々の割合 ⑤人々が親切であたたかいと思っている人々の割合 1:府民や全国の人々の大阪に対するイメージに関する指標 【1.住まいに関する満足度】 ①広さや間取りに対する満足度 ②地震時の安全性に対する満足度 ③断熱性や気密性に対する満足度 【2.まちに対する満足度】 ④通勤・通学などの利便性に対する満足度 ⑤日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便性に対 する満足度 ⑥子どもの遊び場、公園などに対する満足度 ⑦みどり・水辺などの自然とのふれあいに対する満足度 2:府民一人ひとりのくらしの満足度に関する指標 ①DIYや改修が可能な賃貸物件の割合 ②ルームシェア可能な賃貸物件の割合 ③ペット可(相談可含む)物件(購入・賃貸)の割合 3:住まいの多様性に関する指標 ①通勤時間(府内在住世帯の中央値) ②住まいから医療機関までの距離(1,000m以内に医療機 関がある住宅の割合) ③住まいから保育所までの距離(1,000m以内に保育所が ある住宅の割合) 4:生活の利便性に関する指標 ①都道府県の魅力度ランキング(株式会社ブランド総合研究所) ②世界の都市総合ランキング(森記念財団) 5:都市の魅力・総合力に関する指標 ①人口の社会増減 ②若年・子育て世代(15~40代)人口の割合 ③留学生の数 6:人口、人々の多様性に関する指標 【空家】 ①空家の管理状況(「ほとんど何もしていない」を減らす) ②空家の今後の活用意向(「空家のままにしておく」を減らす) 7:近年の社会問題等に焦点を当てた指標

新たな指標の例 1 4 1.府民や全国の人々の大阪に対するイメージに関する指標 指標例現状値(H27) ※大阪府が実施したインターネットアンケート調査(対象:府民1,000人、全国1,000人)より ② 大阪でくらしてみたいと 思っている全国の人々 の割合 ① 大阪で住み続けたいと 思っている府民の割合 ③ 住みやすいまちだと 思っている人々の割合 ④ 子育てしやすいと 思っている人々の割合 ⑤ まちがきれいだと 思っている人々の割合 ⑥ 人々が親切であたたかい と思っている人々の割合

新たな指標の例 2 5 2.府民一人ひとりのくらしの満足度に関する指標 ※住生活総合調査結果より 指標例現状値(H25) ② 地震時の安全性に対する満足度 ① 広さや間取りに対する満足度 ③ 断熱性や気密性に対する満足度 ④通勤・通学などの利便性に対する 満足度 ⑤日常の買物、医療・福祉・文化施 設などの利便性に対する満足度 ⑥子どもの遊び場、公園などに対する 満足度 ⑦みどり・水辺などの自然とのふれあい に対する満足度

新たな指標の例 3 6 3.住まいの多様性に関する指標 ※民間の物件情報サイトより検索(平成28年3月29日時点)。 ③ ペット可(相談可含む)物件(購入・賃貸)の割合 ① DIYや改修が可能な賃貸物件の割合 ② ルームシェア可能な賃貸物件の割合 総物件数うちDIYまたは改修が可能な物件数割合 480,591 件 522 件 0.1 % 総物件数うちルームシェア可能な物件数割合 480,591 件 21,922 件 4.8 % 総物件数 うちペット可(相談可物件含む)物件 数 割合 購入(新築マンション) 180 件 112 件 62.2 % 購入(中古マンション) 7,427 件 1,523 件 20.5 % 賃 貸 480,591 件 69,929 件 14.6 %

新たな指標の例 4 7 4.生活の利便性に関する指標 ※住宅土地統計調査結果より 指標例現状値(H25) ② 住まいから医療機関までの距離 (1,000m以内に医療機関がある住宅 の割合) ① 通勤時間 ( ※在住世帯の中央値) ③ 住まいから保育所までの距離 (1,000m以内に保育所がある住宅の 割合) (分)(分)

新たな指標の例 5、6 8 5.都市の魅力・総合力に関する指標 6.人口、人々の多様性に関する指標 指標例H26H27 ① 人口の社会増減-391人+2,296人 ② 若者・子育て世代(15~40代)人口の割合 29.6% (H25) 28.9% (H26) ③ 留学生の数(留学資格の在留外国人数)15,466人17,970人 ※①は住民基本台帳人口移動報告、②は大阪府調べ、③は在留外国人統計より 指標例H26H27 ① 都道府県の魅力度ランキング (株式会社 ブランド総合研究所) 8位 (47都道府県中) 9位 (47都道府県中) ② 世界の都市総合ランキング (森記念財団) 26位 (世界40都市中) 24位 (世界40都市中)

自分や親族などが 定期的に管理 自分や親族などが 不定期的に管理 ほとんど何もしてい ない 新たな指標の例 7 9 7.近年の社会問題等に焦点を当てた指標 ※住生活総合調査結果より ② 空家の今後の活用意向 (「空家のままにしておく世帯」 の割合) ① 空家の管理状況 (「ほとんど何もしていない世帯」 の割合) 指標例【空家】現状値(H25) 全 国 大阪府 全 国 大阪府

(参考1)現在の大阪府住宅まちづくりマスタープランにおける成果指標 成果指標 1.最低居住面積水準未満率 2.生活支援施設を併設している公的賃貸住宅団地の割 合 3.高齢者の居住する住宅のバリアフリー化率 4.共同住宅における共用部分のバリアフリー化率 5.鉄道駅舎のバリアフリー化率 6.大阪あんしん賃貸支援事業の推進 7.高齢者人口に対する高齢者向け住宅の割合 8.入居差別の状況 9.本籍や国籍欄のない民間賃貸住宅入居申込書の使用 率 10.土地取引等における差別の状況 11.宅地建物取引業者の人権意識の向上 12.新耐震基準が求める耐震性を有する住宅ストックの比率 13.地震時に著しく危険な密集市街地の面積 14.完了検査実施率 15.治安が良いと感じる府民の割合 成果指標 16.建築物環境配慮制度における届出率 17.新築住宅における住宅性能表示の実施率 18.新築住宅における認定長期優良住宅の割合 19.市街地における緑被率 20.既存住宅の流通シェア 21.リフォーム実施戸数の住宅ストック戸数に対する割合 22.リフォーム時に瑕疵担保責任保険に加入した住宅の全リ フォーム実施戸数に占める割合 23.宅の利活用期間 24.子どもを大阪で育てて良かったと思っている府民の割合 25.まちづくりに参加したいと思っている府民の割合 26.府民の近隣の人たちのコミュニティの関わりの満足度 27.登録員制度導入市町村の数 28.建築協定地区数 29.景観計画策定団体の数 10

(参考2)全国計画で設定された指標 目標1 結婚・出産を希望する若者世帯・子育て世帯 が安心して暮らせる住生活の実現 11 ① 子育て世帯における誘導居住面積水準達成率 目標2 高齢者が自立して暮らすことができる住生活の 実現 ② 高齢者人口に対する高齢者向け住宅の割合 ③ 高齢者生活支援施設を併設するサービス付き高齢者向け 住宅の割合(★) ④ 都市再生機構団地(大都市圏のおおむね1,000戸以上 の団地約200団地が対象)の地域の医療福祉拠点化(★) ⑤ 建替え等が行われる公的賃貸住宅団地(100戸以上)に おける、高齢者世帯、障害者世帯、子育て世帯の支援に資 する施設の併設率 ⑥ 高齢者の居住する住宅の一定のバリアフリー化率 目標3 住宅の確保に特に配慮を要する者の居住の安定の 確保 ⑦ 最低居住面積水準未満率 (再掲)④、⑤ 目標4 住宅すごろくを超える新たな住宅循環システムの 構築 ⑧ 既存住宅流通の市場規模 ⑨ 既存住宅流通量に占める既存住宅売買瑕疵担保保険に 加入した住宅の割合(★) ⑩ 新築住宅における認定長期優良住宅の割合 目標5 建替えやリフォームによる安全で質の高い住宅への 更新 ⑪ 耐震基準が求める耐震性を有しない住宅ストックの比率 ⑫ リフォームの市場規模 ⑬ 省エネ基準を充たす住宅ストックの割合 ⑭ マンションの建替え等の件数(★) ⑮ 25年以上の長期修繕計画に基づく修繕積立金額を設定 している分譲マンションの管理組合の割合 目標6 急増する空き家の活用・除却の推進 ⑯ 空家等対策計画を策定した市区町村数の全市区町村数 に対する割合(★) ⑰ 賃貸・売却用等以外の「その他空き家」数(★) 目標7 強い経済の実現に貢献する住生活産業の成長 (再掲)⑧、⑫ 目標8 住宅地の魅力の維持・向上 ⑱ 地震時等に著しく危険な密集市街地の面積 (再掲)④、⑤ (★)は、新たに設定された指標