Logo ワンセグ放送の可能性 1 DS 04205 N 村上 英峻 1 DS 04207 K 森山 加奈子 1 DS 04193 K 中尾 一敬 1 DS 04170 P 大月 明日香 指導教員 金 大雄.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
デジタルラジオ企画 2004 年 6 月 11 日 慶應義塾大学. DR の特徴と収益・制作モデル 高音質・香画質 ストリーム&アーカイブ 視聴者コンテクスト別 コンテンツ配信 新しい収益モデルや 制作体制 補完データ の送信 広域 マルチキャスト マルチメディア 再生機能 デジタルラジオの特 徴.
Advertisements

リッピング違法化と 違法ダウンロード厳罰化. リッピングとは DVD ビデオソフトや、音楽 CD などのデジタルデータを PC で処理 できるようなファイル形式 (PC やポータブル機器で再生しやすい 形式 ) に変換して PC 内に取り込み保存すること リッピング違法化により、著作権保護機能がついた媒体からの.
目次 1.経済効果の定義 2.ニコニコ動画とは 3.ニコニコ動画の主な活動 4.著作権 5.ペイ・パー・ビュー 6.今後のニコニコ動画.
メディア論 第 11 回 ケータイ&スマホの 文化とコミュニケーション担当:野原仁(地域科学部).
日韓携帯電話市場の比較 日本大学D班 伊藤 洋平 井上 直也 河野 忠俊. 目次 1、はじめに 2、日本と韓国の携帯電話市場 3、韓国の携帯電話市場 4、日本の携帯電話市場 5、日韓の市場構造の違い 6、国内携帯電話市場における垂直統合のメリット 7、販売奨励金 8、 SIM ロック 9、国内携帯電話市場における垂直統合のデメリッ.
E-access の携帯電話市場参入の 是非 成長要因はあるのか? 否定派 塚田ゼミナール 谷、新井 深澤、赤尾 今野、木内、鈴木、椿 2007 年 11 月 27 日.
携帯電話の歴史 普及率と企業シェアの推移 パソコン実務科 吉﨑 ・ 梶原. 携帯電話の歴史① 1979年 移動電話(自動車電話)サービス開始。 1987年 携帯電話サービス開始 1993年 3月、800Mhzデジタルサービス始まる。 10月、ドコモ保証金制度廃止。 1994年 4月、端末買い取り制度始まる。
スマートフォン ~新学内システムで広げる 輪 IN 大学 ~ 明治大学経営学部経営学科 中西ゼミナール D班 佐孝 雅也 鶴岡 雄太 布施 駿 吉野 はる香 パクランウン.
テレビと YouTube 1DS05174T 有光慶祐 1DS05198N 野尻順子 1DS05178S 山下大二.
音楽の電子化の流れ.
日本の動画共有サイトの 拡大と問題 MG9356 小沢直宏(nao).
島根大学法文学部 野田哲夫 (情報経済論担当)
ヤフーとグーグル 代理店とメディア ■米国マスメディアは、オンラインメディアに視聴者が流れている現状を認識、新たなプロモーション施策を実施している。 ■WEb2.0系企業は、ネット上のコミュニティは分散していると認識、中小のオールドメディアと提携している 既存メディアはマスターゲットを集客することにこだわる。一方、ウェブ2.0系企業は、分散化されたターゲットを広く浅く集めるために既存メディアを利用する。2.0系企業の考え方のほうが、現状の消費者の動向に即している。
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
Assumption high-school
セキュリティビジネスの可能性に関する報告
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 2013 クイック リファレンス Lync 会議のスケジュール
FREESPOTのご案内&ご提案について
動画投稿サイトによる広告 宣伝効果の研究 本多 俊元.
移動体におけるネットワーク構築 ~航空機を例に~
発表: 改訂: NN 駒澤大学市場戦略学科三年 槍木志歩
媒體日文(一) 進修部・夜間部 09月18日(水・三) 担当 神作晋一.
携帯電話と燃料電池 携帯電話 中島 健介 燃料電池 オウ ライ.
携帯電話についてのアンケート.
1.視聴率とは 2.視聴率の算出方法 3.視聴率は誰のためのものか
企業としての経済活動や 社会貢献活動の情報を インターネットを通して 社外に広くアピール.
第6回人材育成シンポジウム ネットワークゲーム制作に必要な人材像 株式会社ドワンゴ   第二研究開発部 部長 浅井 敏典.
『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』
川越市市民講座 2008.6.23 7.7 7.14(3回) シニア情報生活アドバイザー 山家 澂
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
メディア融合 情報通信法.
携帯電話会社大手3社比較 まさはる DO COmmunications over the MObile network
Digital Intellectual Property Project
4大メディア+1の未来を予想する ~新聞はネットの勢力に対抗できるのか~
デジタルラジオ企画 2004年6月11日 慶應義塾大学.
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
安心してネット上でコンテンツを流通できる環境の形成
Broadband CRM ~顧客接点としてのブロードバンド~
メディアとコンテンツ メディアコミュニケーション論Ⅲ 4/25/08.
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
ま と め メディアコミュニケーション論Ⅲ 第15回.
1DS04169K 太田睦美 1DS04185K 高田将平 1DS04206E 森根光春
セキュリティビジネスの可能性に関する報告
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
2008年1月26日 前CIAJ 技術政策部長 中原 新太郎 (内容は、あくまで私見である)
大阪開発センター技術3部 辻脇 庸介 デジタルビジョンソリューション株式会社
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献 授業頁 授業資料
メディア業界の戦略構想 ~放送と通信の融合の最前線から~
夏のコンピューター学習会 WEBコンテンツ デジタル教科書 活用講座.
ホームページ 携帯電話で ミニ いつでも 何処でも 見られます パソコン上にホームページ開設するのは、専門知識が必要で大変です
セキュリティビジネスの可能性に関する報告
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
デジタルビジョンソリューション株式会社 大阪開発センター 技術3部 立石 壮平
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
インターネットと遠隔講義/講座 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男
日経バイト副編集長 (v6start.net担当) 林 哲史
マルチメディア・コンテンツの 配送・フィルタリング機構
日本VR学会/VRコンソーシアム 最先端表現技術利用推進協会 中村 真之助
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
「能登巡行追体験の旅」 ライブ中継について
補足資料.
魚釣り寸法計測支援 アンドロイドアプリ の構築
2010年度 春季成果発表会 岡本 拓也 2010年5月14日 デジタルビジョンソリューション株式会社 新横浜支店 技術部.
(1)ユビキタス(ユビキタス社会) 702-254 竹下 拓郎.
Eプラス・カフェのご提案 提案者 木本 毅.
Eプラス・カフェのご提案     .
SWOT分析 テレビ広告事業のさらなる強化 財務基盤を強みにした新規事業の開拓 インターネット、アフィリエイト広告の強化
本部のバックアップ機能設備、ロボットカメラの機能強化
1DS04167N 稲益晃仁 1NC04010M 久保綾子 1DS04199Y 堀江孝志
セキュリティビジネスの可能性に関する報告
Presentation transcript:

Logo ワンセグ放送の可能性 1 DS 04205 N 村上 英峻 1 DS 04207 K 森山 加奈子 1 DS 04193 K 中尾 一敬 1 DS 04170 P 大月 明日香 指導教員 金 大雄

Logo 目次 デジタル放送の現状 海外の状況 広告と電池に関する今後の展開 ワンセグコンテンツのこれから ワンセグへの期待 まとめ 調査を終えて

Logo デジタル放送の現状 ・地上デジタル放送 ・ワンセグ放送 1DS04205N 村上英峻

Logo 地上デジタル放送 ハイビジョン放送 ステレオ 2ch ・ 5.1ch サラウン ド データ放送 マルチ編成 携帯・移動体向け=『ワンセ グ』

Logo デジタル化の流れ 2000 年 12 月:BSデジタルハイビジョン放送開 始 2002 年: 110 度CSデジタル放送開始 2003 年 12 月: 3 大都市圏で地上デジタル放送開始 2006 年:全国的に地上デジタル放送の展開 2011 年 7 月 24 日:アナログ放送停止予定

Logo ワンセグ 携帯端末向けデジタル放送サービス デジタル放送の 1 チャンネル=13セグ メント 1 セグメント → ワンセグ放送 ワンセグ放送 = 部分受信

Logo ワンセグの放送方式 映像: 320×240: 4対 3 、 320×180:16 対 9 音声:ステレオ 2 カ国語音声まで サイマル放送 データ放送

Logo ワンセグ対応機器 携帯電話 ドコモ、 au 、 vodafone → 新規 2 ~ 4 万 円 ノート PC VAIO type-T (ソ ニー) LOOX-T( 富士通 ) 専用機ピクセラ 車載受信機カーナビ等 ゲーム機 ニンテンドーDS向け チュナーカード

Logo データ放送からWebコンテンツへ ⇒データ放送から携帯有料サイトへの誘導が今後の鍵 通信

Logo データ放送サービス(予定) 日テレ・リクルート ・「日テレグルメ」 → 「 Hot Pepper Pockets 」 → 飲食店情報、クーポン利用 KDDI・テレビ朝日(共同検証) ・着うた配信 ・ショッピングサイト連動の物販 ・ユーザ参加型企画

Logo 海外の状況 ・韓国 ・ヨーロッパ ・中国 1 DS04207K 森山加奈子

Logo 韓国

Logo DMB (デジタル・メディア・ブロードキャス ティング) 衛星 DMB ・ 2005 年 1 月対応機種発売 ・ 2005 年 5 月 1 日開始 ・韓国全域 ・地下でも視聴可能 地上波 DMB ・ 2005 年 12 月 1 日開始 ・ 2006 年 1 月対応機種発 売 ・首都圏のみ ・地下での映り悪い

Logo 価格の違い 衛星 DMB ・加入費 約 2300 円 月額利用料 約 1500 円 ・機種代 約 7 ~ 8 万円 地上波 DMB ・無料 ・機種代 約 7 ~ 8 万円

Logo コンテンツ 衛星 DMB (有料) コンテンツ ジャンル別専門放送 チャンネル テレビ 11 ラジオ 26 企業 TU メディア 地上波 DMB (無 料) 地上波放送 80 % DMB 専用放送 20 % テレビ 7 ラジオ 13 KBS 、 SBS 、 MBC LG テレコムなど

Logo その他 LG テレコム+放送局 立体映像 コンテンツの 3 次元化

Logo ヨーロッパ

Logo ヨーロッパ① ・ DVB-H 方式が主流 ・実験結果(利用価格、平均視聴時間、コンテ ンツ) ・商用化は 2006 年~ ・機種代 約 7 ~ 9 万

Logo ヨーロッパ② W 杯6月~ドイツで開催 DVB-H 方式の商用化が間に合わない DMB 方式で一時的に商用化

Logo 中国

Logo 中国 ・携帯電話加入者数 3 億 7 千万件 ( 2005 年 12 月) 世界第 1 位 ・ DMB-T 方式採用予定 世界が注目

Logo ワンセグの現状と今後の展開 ・広告 ・電池 1 DS04193K 中尾一敬

Logo 広告

Logo 広告(視聴率問題) 広告主は視聴率をもとに CM を依頼。 しかし ワンセグは視聴率を測ることができない。 なぜなら、視聴率を測るには … 視聴率に変わるものが必要 ユビキタス・コ ア社 移動する携帯電話には不可 ある特定の場所に固定 されていなければならない

Logo 広告(ユビキタス・コア社) ①「データ放送のコンテンツ」へのアクセスをカウントする。 ②ユーザーの地域・年齢・性別を特定できる。 ③誘導した広告主のサイト上で「トラッキング」と呼ばれる 追跡調査を行う。 接続 情報 ユビキタス・コア ユーザー サイト

Logo 広告(視聴情報の精度) その結果、従来の視聴情報よりも 精度の高いデータを得るこ とができる。 ・ON・OFFの情報 ・調査されない地域 ・少数の情報 ・誤差 ・能動的情報 ・全ての地域 ・全ての視聴者 ・サイトにおける行動も把握

Logo 広告(ビジネスチャンス) それによって新しいビジネスチャンスが生ま れる。 例: 男性=ビール・ス ポーツ用品 サッカー中継 女性=応援着メ ロ・壁紙

Logo 電池

Logo 電池(現在の状況) 現在携帯電話は高機能化と高速通信化により 消費電力が増大し続けている。 au DoCoMo W 33 SA P901iTV 2時間45分 3時間 vodafone au 905 SH W41H 4時間 3 時間45分

Logo 電池(燃料電池) 燃料電池 ・航空法などの改正がある 2007年ごろには実用化 ・3~6倍になる見込み

Logo 電池(ソーラーパネル) ソーラーパネル 明るい環境において、 待受のみならば半永久的に 利用できる。 燃料電池・ソーラーパネル いずれも、従来のリチウムイオンとの ハイブリット型 として使用。

Logo ワンセグコンテンツ のこれから 1DS04170P 大月 明日香

Logo 2008 年以降のワンセグ 現在のワンセグ放送 (2006 年 4 月~ ) は、 全てサイマル放送だが・・・ 2008 年:地上デジタルTV放送の 免許更新タイミング (サイマル放送だけではなくなる) ⇒ ワンセグ独自の番組放送 の可能性

Logo ワンセグはどの端末で見る? 携帯電話 がダントツで一位。二位は PC 端末。

Logo ケータイに TV が付くとどうなる? 【ユーザーの暇な時間帯 =“ 空白時間 ” をつかむ】 暇だけど、積極的に 何かをしたい状態 何もしたくない状態 ( =OFF状態 ) 暇なときの人間の状態 web ・アプリサービス 受動的に楽しめる TV サービス ケータイ ビジネス ケータイ ビジネス NEW

Logo ワンセグ TV に望まれるもの どのジャンルのコンテンツが見たいか(視聴意 向) 【1位】ニュース・報道 【2位】天気予報 【3位】音楽番 組 【4位】バラエティ・・・ と続く。

Logo ユーザーの “ 空白時間 ” をつかむ 自宅 TV を見ない時間帯における 情報提供系コンテンツ が望まれている! (ニュース・報道、天気予報、音楽番組・・・) 空白時間=通勤・通学・休み時間・待ち合わせなどの “ ちょっとした空き時間 ” 【ユーザーの “ 空白時間 ” をつかむ】

Logo ワンセグへの期待

Logo 現行機種の改善すべき点 au W41H au W33SA DoCoMo FOMA P901iT V vodafon e 905SH 字幕表示が 番組の下部 テロップと かぶってしまう 【読みづらい 感】 画面の タテヨコ表示 は 手動式に なっている 【扱いづらい 感】 チャンネル の 切替時に、 7 秒ほど かかる 【不快感】 録画中に 他の操作が 出来ない 【不便感】 週刊 ASCII 2006/04/04 発売号の特集記事より抜粋

Logo 今後の期待 字幕サービスのさらなる充実 (ユーザー枠拡大) ex. 耳の不自由な人 緊急情報提供サービスの充実 ( 放送と通信の融合の特徴をいかす )

Logo 気をつけるべき点( 提案 ) “ いつでもどこでも ” であるが故 に・・・ マナー対策の強化 電車、バスなどの公共交通機関内 字幕表示 or イヤホンをつける 優先席付近では電源 OFF いままでの携帯以上にマナーが問われる。

Logo ワンセグの可能性のまとめ

Logo 可能性 現在、日本でネット接続可能な携帯電話の 加入台数は、 7800 万台。 ⇒日本総人口の 60 %強にあたる。 ( 総務省調べ ) 充実した機種・サービス展開を行い、 携帯端末ユーザーをワンセグサービスに 引き込むことによって、 新たな市場が開ける可能性。

Logo 調査を終えて

Logo 調査を終えて① タイムリーなキーワード “ ワンセグ ” の 現状と可能性について調査を行うことによっ て、 私たちの日常で曖昧になっていた部分の知識 を きちんと学習することができたのでよかった。

Logo 調査を終えて② ワンセグ放送サービスには、現時点では 多少の問題点が存在するけれども、 今回の発表で紹介したような課題を 今後解決していくことができれば、 将来的には、新たに大きな市場を開く可能性 が 十分あると感じた。

Logo 参考文献 D-pa 社会法人地上デジタル放送推進協会 NHK digital IT Pro ケータイ watch IT media +D All About 中央日報 経済 MYCOM ジャーナル Wikipedia 【 CEATEC JAPAN 2005 】 Sankei Web- デジタル ARENA CNET Japan NTT アド NEWSRELEASE ワンセグを楽しもう! 週刊 ASCII 2006/04/04 発売号