あみだくじ AMIDA-KUJI 井上 康博 Statistical analysis on Amida-kuji, Physica A 369(2006)867-876.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
シミュレーション演習 G. 総合演習 ( Mathematica 演 習) システム創成情報工学科 テキスト作成: 藤尾 光彦 講義担当: 尾下 真樹.
Advertisements

北海道大学 Hokkaido University 1 情報理論 講義資料 2016/06/22 情報エレクトロニクス学科共通科目・2年次・第 1 学期〔必修 科目〕 講義「情報理論」第 5 回 第 3 章 情報源のモデル [ 後半 ] 3.5 情報源のエントロピー.
Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University
『わかりやすいパターン認 識』 第 5 章 特徴の評価とベイズ誤り確率 5.4 ベイズ誤り確率と最近傍決定則 発表日: 5 月 23 日(金) 発表者:時田 陽一.
1 線形代数学. 2 履修にあたって 電子情報システム学科 必修 2005 年度1セメスタ開講 担当 草苅良至 (電子情報システム学科) 教官室: G I 511 内線: 2095 質問等は上記のいずれかに行なうこと。 注意計算用のノートを準備すること。
統計学 第3回 西山. 第2回のまとめ 確率分布=決まっている分布の 形 期待値とは平均計算 平均=合計 ÷ 個数から卒業! 平均=割合 × 値の合計 同じ平均値でも 同じ分散や標準偏差でも.
宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
あみだくじを数え上げる 省領域アルゴリズム ◯中嶋章裕,斎藤寿樹,山口一章,増田澄男 (神戸大学) 1.
Determining Optical Flow. はじめに オプティカルフローとは画像内の明る さのパターンの動きの見かけの速さの 分布 オプティカルフローは物体の動きの よって変化するため、オプティカルフ ローより速度に関する情報を得ること ができる.
0章 数学基礎.
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ(第2回) 第2章 戦略形ゲームの基礎
工学部 知能情報工学科 准教授 高 尚策 (コウ ショウサク)
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
Bipartite Permutation Graphの ランダム生成と列挙
確率と統計 平成23年12月8日 (徐々に統計へ戻ります).
統計解析 第7回 第6章 離散確率分布.
確率・統計Ⅰ 第11回 i.i.d.の和と大数の法則 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
群論とルービックキューブ 白柳研究室  水野貴裕.
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
統計解析 第9回 第9章 正規分布、第11章 理論分布.
アルゴリズムイントロダクション第5章( ) 確率論的解析
重力3体問題の数値積分Integration of 3-body encounter.
流れ(3時間分) 1 ちらばりは必要か? 2 分散・標準偏差の意味 3 計算演習(例題と問題) 4 実験1(きれいな山型の性質を知ろう)
ランダムウォークに関するいくつかの話題 ・ランダムウォークの破産問題 ・ランダムウォークの鏡像原理 1 小暮研究会Ⅰ 11月12日
酒井哲郎:海岸工学入門,森北出版 第3章(pp.27-36)
周期境界条件下に配置されたブラックホールの変形
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
Proper Interval Graphsの ランダム生成と列挙
3次元での回転表示について.
川崎浩司:沿岸域工学,コロナ社 第4章(pp.58-68)
正規分布確率密度関数.
混合ガウスモデルによる回帰分析および 逆解析 Gaussian Mixture Regression GMR
ソートアルゴリズムの種類 選択ソート (selection sort) バブルソート (bubble sort)
古典論 マクロな世界 Newtonの運動方程式 量子論 ミクロな世界 極低温 Schrodinger方程式 ..
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
流体の粘性項を 気体分子運動論の助けを借りて、 直感的に理解する方法
3次元での回転表示について.
プラズマ発光分光による銅スパッタプロセス中の原子密度評価
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
主成分分析 Principal Component Analysis PCA
確率と統計 メディア学部2008年後期 No.3 平成20年10月16日(木).
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
プログラミング 4 整列アルゴリズム.
様々な情報源(4章).
FUT 原 道寛 学籍番号__ 氏名_______
2重井戸型ポテンシャルに捕捉された 冷却原子気体の非平衡初期分布緩和過程に対する非平衡Thermo Field Dynamics
速度ポテンシャルと 流線関数を ベクトルで理解する方法
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
アルゴリズムとデータ構造 --- 理論編 --- 山本 真基
シミュレーション論Ⅰ 第7回 シミュレーションの構築と実施.
自己組織化マップ Self-Organizing Map SOM
1:Weak lensing 2:shear 3:高次展開 4:利点 5:問題点
川崎浩司:沿岸域工学,コロナ社 第4章(pp.58-68)
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
情報の集約 記述統計 記述統計とは、収集したデータの分布を明らかにする事により、データの示す傾向や性質を要約することです。データを収集してもそこから情報を読み取らなければ意味はありません。特に膨大な量のデータになれば読みやすい形にまとめて要約する必要があります。
定常剛体回転する宇宙ひもからの 重力波放射
ポッツスピン型隠れ変数による画像領域分割
地球近傍における宇宙線陽子・反陽子空間分布シミュレーション
統計力学と情報処理 ---自由エネルギーの生み出す新しい情報処理技術--- 2003年8月14日前半
コストのついたグラフの探索 分枝限定法 A*アルゴリズム.
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
確率的フィルタリングを用いた アンサンブル学習の統計力学 三好 誠司 岡田 真人 神 戸 高 専 東 大, 理 研
大阪市立大学 孝森 洋介 with 大川,諏訪,高本
確率的フィルタリングを用いた アンサンブル学習の統計力学 三好 誠司 岡田 真人 神 戸 高 専 東 大, 理 研
プログラミング入門2 第5回 配列 変数宣言、初期化について
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
混合ガウスモデル Gaussian Mixture Model GMM
アルゴリズム ~すべてのプログラムの基礎~.
Time Reversal E-Text: pp.80-83(PDF: pp.49-50) FM08002 太神 諭
Presentation transcript:

あみだくじ AMIDA-KUJI 井上 康博 Statistical analysis on Amida-kuji, Physica A 369(2006)

あみだくじの歴史 室町時代から行われていたらしいが 放射線状の阿弥陀仏の後光のような形 明治には今の縦横の形になっていたらしい 現在のあみだくじ 昔のあみだくじ

背景 あみだくじは、日常生活で良く利用される。 人数が多くて、ジャンケンが面倒なときに行われ る傾向にある。 わりと重要な事柄についても、利用されるとか、 されないとか。(研究室配属、係りを決める、仕 事の割り振り) 今、あみだくじに勝つための戦略が求められている

目的 あみだくじに勝つための戦略を構築するために あみだくじの持つ性質について知見を得ること。

バブルソートとあみだくじ あみだくじは、隣り合う要素の交換 (これは、ゴールが同じにならない理由) バブルソートは、交換作業なので、 あみだくじに実装可能 あみだくじと置換群は関連があるらしい。 でも、まったく知らないので、僕は あみだくじの統計的な特徴を紹介します。

あみだくじの統計力学 前提 あみだくじは、結果を意図して作られていな い。 (例:ソートのアルゴリズムになっていない ) どの線に行き着くかということを確率を使っ て表せるとする。 (あみだくじの統計的な特徴を見るという こと) マルコフ過程。 (次の行き先は、今の状態だけで決まる)

変数の定義 x t 赤線があみだくじ

確率の流れを見る t 番目の分岐時に、 x 番目の縦線にいる確率を考えよう。 x t 左から来る確率右から来る確率上から来る確率 和

確率の時間発展式 左から来る確率右から来る確率上から来る確率 「ある線、ある時刻だけが特別」ということがないから 確率の規格化条件:出て行く確率は、右、左、そのままの3つだけ 左から来る右から来る上から来る(そのまま)

おもむろに Taylor 展開 右に行く確率と左に行く確率が等しいとする。 (隣接する縦線を繋ぐ横棒は、右にも左にも移らせる)

あみだくじ方程式 (Fokker- Planck) あみだくじの線のどこにいるかを表す確率分布の時間発展を記述する方程式を得た。 ブラウン運動する微粒子の存在確率を記述する Fokker-Planck 方程式と同じ形。 F を密度と思えば、拡散方程式と同じ形。 時間と空間のそれぞれの最初の項だけを残すと

あみだくじ方程式の理論解 初期条件と境界条件 最初に x 0 番目の線を選ぶ 境界でノイマン条件 (確率の漏れがない。あみだくじから、はみ出さない) 上式は、下記の条件をもとに、あみだくじ方程式を解くと得られる。

あみだくじを統計処理して確かめよ う あみだくじの生成法 STEP 1 縦線を等分割 STEP2 右か左にランダムに 半分の長さの横棒を つける STEP3 お互いに繋がった 横棒だけ残す 100 万個のあみだくじをランダムに生成して、統計処理

10 人用あみだくじ: 一番端を選んだ場合 縦軸:確率密度 横軸:あみだくじの縦線の位置 t: t/4 で平均の横棒数

10 人用あみだくじ: 真ん中を選んだ場合 縦軸:確率密度 横軸:あみだくじの縦線の位置 t: t/4 で平均の横棒数

あみだくじの性質と One point 最終的な場所は、選んだ場所になりやすい。 最終的な場所の平均値 どの程度ずれるか 狙っている場所の真上を選ぶといい。

こういう場合は有利 プレゼント交換で、プレゼントに番号を 1,2,3,4, と振って、あみだくじにも順番に 1,2,3,4, と振っちゃってる場合 1 2 4 5 3

こういう場合は有利 当たりのしるしを書く人の癖を知っている 場合 いつも真ん中の 1 つ左に当たりを書くとか。 ないか。。

あみだくじと物理 あみだくじとは、 1 次元酔歩の問題 x 「離散的な目盛の上を粒子が、ランダムに 右か左かにジャンプするか、そのままに留まるとき、 時刻 t で粒子は、どこにいるのか」という問題。 1 次元酔歩の問題とは … 時間発展を下に伸ばして書くと、あみだくじ。