三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
Advertisements

公立中学校における 進路指導のための都立高校説明会 平成27年8月18日 東京都立世田谷総合高等学校.
1 第3回 英語教育推進委員会 資料 平成24年12月20日 福井県国際交流会館. 小中高一貫した英語教育 イング リッ シュ・ シャワー ○ 「イングリッシュ・デイ」の設定 オールイングリッシュの授業、授業以 外にもALTや英語教員が積極的に英 語で会話する日を設定 中学校 ○ 「イングリッシュ・シャワー」の継続.
名前:りくよう 番号 : 学習目標 現在日本の子供たちの考える力と学習意欲の状況 学力調査 を分析する その結果と原因を分析する 文法を活用.
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
平成21年度小学校外国語活動中核教員研修 小学校外国語活動基本理念 ~新学習指導要領等について~
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
日本の英語教育 c 奥田波奈.
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
平成25年校務分掌表 校長 教頭 職員会議 運営委員会 総務部 教務部 教科部 専門部Ⅰ部 専門部Ⅱ部 学年部 各委員会 4組 3組 2組
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
『生徒の夢をかなえ、地域に信頼される』学校
子どもたちが夢と希望を持ち、地域と密着した学校
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
It’s new beginning of English education in Japan
「継続的な関心・意欲」と 「自己学習力」の育成を目指した 天文カリキュラム試案
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
荒川区立第七中学校 学校紹介.
学校支援地域本部事業 (H20~生涯学習課) 放課後子ども教室推進事業 (H19~生涯学習課)
教職院 ナッキョン 奈良市高畑町 得意: 授業での「つかみ」
柏市立中原小学校 西田 光昭 教育におけるタブレット活用の             課題と展望 柏市立中原小学校 西田  光昭
進学型専門高校 都立千早高等学校 平成23年8月18日 平成23年度進路指導研修会
自立して未来に挑戦する子の育成 ふるさと村雲を基盤に 【学校教育目標】 篠山市立村雲小学校スクールプラン
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
やまなしの教育振興プラン 山梨県教育委員会.
裏面のFAX送付状で、7月31日(木)までにお申し込みください。
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
薩摩川内市小中一貫教育特区 (連携型) 平成18年4月~平成20年3月
知・徳・体・地域連携 伏見中学校 教育目標 心豊かに共に生きよう 生き生きした生徒が集う学校 特に今年度取り組んだ点は 知の部分
教育とは 未来に向けて方向を示し 挑戦する勇気を育み、 めげそうになった心を励まし 支えていくこと
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
三宅やすし市政報告 11区西文化センター 2013.11.9.
鹿野学園ってどんな学校 稲刈りと赤ちゃんふれあい会(小学校) 鹿野地域小中一貫校推進委員会 表鷲の巣立ち式にて(中学校)
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
基礎看護の授業を通して思考力,判断力,表現力,技能を育成する指導方法の工夫改善についての研究
市民参加型ワークショップ イベントアイデア
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
The 7th Junior High School
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
平成29年度 西部教育事務所 グランドデザイン 知 徳 体 施策の基本方向及び取組
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
峰山学園ほっとニュース 峰山学園指導の重点 百花繚乱の春、峰山学園平成30年度が始まりました。 ~児童生徒の育ちと指導の一貫性をめざして~
演習3 英語ノートを使ったTTによる授業 それでは、この演習で体験したことをふまえて、TTでのコミュニケーション活動において大切なことを振り返ってみましょう。
松本市学校司書研修 教育活動を支える学校図書館 ~選書とその視点~ 学校図書館の役割と限られた予算の中で
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
平成31(2019)年度 ○○○立○○小学校 学力向上プラン(例)
(中学校)学習指導要領前文 これからの学校は 子どもたちの育成 教育課程を通して =「社会に開かれた教育課程」の実現
バーチャル・エージェンシー 「教育の情報化プロジェクト」
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
平成31年度 葛飾区立末広小学校 心豊かでたくましく 自ら生きぬく子 たくましい子・・・知・体 思いやりのある子・・・徳
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
平成29年度 名古屋市立日比野中学校グランドデザイン
教育目標 重点目標 取組の柱 学習意欲・学力向上 人間関係作り 体づくり 特色ある取組の充実と発展 チーム安塚
峰山学園ほっとニュース(地域版) 峰山学園小中一貫教育の下 成長を祝し、巣立つ0年生(園児)9年生(中3生)に
〜平成31年度の主な取り組み・予算(案)〜 (平成30年度からの変更項目を主に抜粋)
旅行日誌交換プロジェクト 学校生活紹介の旅行日誌交換を軸とする交流
平成23年度    少人数学級編制に係る研究(報告) 平成24年8月22日 大阪府教育委員会事務局 市町村教育室 小中学校課.
【参考】民間有識者からの主な意見について
学校の教育活動を通じて 家庭で共に 保幼小中との連携 地域で育てる 忍耐力 意欲 やり抜く 自制心 社会性 協調性
自分の思いや考えをもち、 進んで取り組む子
緊急スクールカウンセラー等派遣事業 被災地域等 心のケアの対応 進路指導・就職支援 障害のある子どもの支援 心のケア・助言・援助等
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
くいなく学び,最後までやりぬく,かしこい子ども ふれあいを大切にするやさしい子ども しっかりと寝て,食べて,のびていく子ども げん気
Presentation transcript:

三笠市の 特色ある教育の主な内容

人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級

誰もが住んでよかったと 思えるまちづくりへ 子どもたちが健やかに育つ環境づくり (三笠市総合計画) 地域の特色を生かした 教育施策の充実

平成 17 年度から 岡山萱野小中一貫教育の実施 義務教育 9 年間を見通して 〇確かな学びと豊かな心を育む「生きる力」の育成 〇個性を生かし、個々の能力に見合った教育の実現 〇中1ギャップの解消と、小から中への円滑な接続 学力の着実な定着を目指す

特色ある授業Ⅰ「国際科」 小学 1 年生から外国語活動を実施 文部科学省の教育課程特例校の指定を受け、 小学 1 ~ 4 年生まで年間 35 時間実施 (期待される効果) ○ コミュニケーション能力の育成 ○ 中学校英語科への円滑な接続(学力向上) ○ 外国文化への興味関心の向上

JETプログラムによる ALTの活用 歌や踊り、単語カードなどを使った 楽しい英語として子どもたちを指導

特色ある授業Ⅱ「地域科」 小学 3 年生から地域を学ぶ学習 総合的な学習の時間を活用し、小学 3 ~中学 2 年生まで年間 15 時間実施 (期待される効果) ○ 郷土みかさに誇りを持ち愛する心を育てる ○ まちづくりへの関心を高める ○ 地域の講師から仕事(キャリア)を学ぶ

実施内容 小学 3 年生 みかさの基幹産業である農業を学ぶ

実施内容 小学 4 年生 炭鉱の歴史からみかさの成り立ちを学ぶ

実施内容 小学 5 年生 アンモナイトや地層からみかさの自然を学ぶ

実施内容 小学 6 年生 市のイベント(お祭り)からみかさを学ぶ

実施内容 中学 1 年生 特産品からみかさを学ぶ

実施内容 中学 2 年生 みかさのまちづくりについて考える 地域科のまとめ~まちづくり提言~

特色ある授業Ⅲ「選択学習」 子どもの興味関心を高める学習 総合的な学習の時間を活用し、小学 5 ・ 6 年 生に年間 20 時間実施 (期待される効果) ○ 一人ひとりの個性と能力の伸長を図る

平成 23 年度から 三笠小中一貫教育の実施 ○ 学校統合を機に小中一貫教育を実施 市内すべての小中学校が 小中一貫教育を実施 ○ 学校運営協議会の設置を検討(文科省研究指定) (新たな研究の実施)

平成 18 年度から 小学校の給食費を無料化 義務教育 6 年間の ○ 家庭生活環境の向上 〇保護者の教育費の負担軽減 子どもを産み育て やすい環境づくり

平成 23 年度から 幼稚園料と保育所料を実質無料化 ○ 家庭生活環境の向上 〇保護者の教育費の負担軽減 ○ 転入・定住の促進 子育てしやすい環境づくり

平成 24 年度開校! 市立三笠高校「食物調理科」 道内の市町村立高校としては初の「食」に関 する職業高校を設置 調理師免許の取得 製菓衛生師受験資格の取得

スポーツ環境充実事業① 北海道日本ハムファイターズと提携 ■ プロの指導者から技術を学ぶ ■ スポーツのマナーを学ぶ ■ 将来プロを目指したいという夢を育む

スポーツ環境充実事業② コンサドーレ札幌と提携 ■ プロの指導者から技術を学ぶ ■ スポーツのマナーを学ぶ ■ 将来プロを目指したいという夢を育む 平成 23 年 7 月 12 日調印 式! 子どもたちのスポーツ環境を充実し 体力づくりと将来への夢を応援する

歴史と文化の継承 みかさ北海盆おどり(北海道遺産) ・北海盆唄発祥の地 ・炭鉱の隆盛時を偲ばせる巨大三層やぐら ・ 8 月 13 日から 15 日の 3 日間、 13,000 人が 参加するまちの一大イベント

自然と文化の保存 三笠市立博物館 ・アンモナイトなどの化石を約 1000 点展示 ・日本一のアンモナイト博物館 ・ 4 月 29 日に館内をリニューアル