平成26年度 平成 27年04月・総会発表 中村 忠 夫 01 必ず来る 3.4 m の 大津 波 今回は、町内代表河川 【堀川】 の沿岸を 2 回 に 分けてウオッチングし 危険個所や要改善状況 などを検証してみまし た。 ウオッチング参加メン バー H26 / 06 / 14 堀川河口の水門に.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
10 分で防災 -地震・津波-. 防災とは ⇒災害を防ぐこと 災害とは ⇒大雨・暴風・地震・津波・火山など によっておきる被害 防災の目的 ⇒自分の命を守ること まわりの人の命を守ること 防災について考える.
Advertisements

緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
大阪城 OB P 寝屋川流域 総合治水対策 流域面積 約270k ㎡ 東西約14k m 南北 約19k m 寝屋川流域の特徴 淀川 大和川.
○○ 市△△町 □□ 地区 津波避難計画作成 全体説明会・タウンウォッチング 日時:平成 ● 年 ● 月 ● 日( ● ) 午前9時~ 12 時 30 分 場所: □□□□□□ (様式4 第2回全体会議資料)
お問い合わせ ● 飲食業● 食料品 ● 物品販売 ● サービス・その他 デザイン A.
都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
就職率は学歴に 影響されるのか 物質化学工学科2 年 佐久間俊輔. ・学歴社会⇒能力社会? ・深刻な就職困難 ↓ ・高学歴の方が就職しやすい? ↓ ・各学校卒業後の就職率を危 険率1%で検定 引用: 文部科学省ホーム ページ
写真 (著作権の関係で割愛していま す) 何の写真ですか 東日本大震災 写真 (著作権の関係で 割愛しています) ・ 2011 年(平成 23 年) 3 月 11 日 14 時 46 分 18 秒宮 城県沖で発生。 ・M 9.0 で、発生時点において日本周辺におけ る観測史上最大の地震。 ・波の高さ.
山元町 345 丁目町内会 自主防災訓練 横浜市中消防署 山元町消防出張所 所長 竹内 良 様 災害図上訓練 横浜市中区 避難対象区域図の 根拠について.
模型を用いたジェットコターの 力学的原理の検討 06522 住友美香 06534 秦野夏希. 平成22年度 卒業研究発表 山田研究室 研究目的 ジェットコースターのコースは、どのような計算に 基づいて作られているのか、研究を通じて理解し、 計算を用いた模型製作を行う。
名古屋市南区の水害 防止対策について 8班8班 C08036 寺町 文宏 C08037 富田 哲平 C08038 野村 漠 C08039 服部 壮良 C08040 花井 一樹.
宮城県 3.11 被災地被害状況. 東日本大震災がもたらしたもの 広範囲に及ぶ災害 津波被害 原子力被害.
一人で守る  みんなで守る 2011 安心委員会の提案.
「開かれた学校」における地域と学校の役割分担に関する研究
第二回 ワークショップ.
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
名古屋市南区の水害防止対策について 8班 C08036 寺町 文宏 C08037 富田 哲平 C08038 野村 漠
<目次>1:地震の概要 2:地震の被害状況 3:地震への防災対策 00T3092B 山城佐和子
10分で防災 -台風-.
南海地震を正しく恐れ、ともに立ち向かう!
石油コンビナート等特別防災区域の現状について
緑陽地域の防災を考える会 中 間 報 告 今までの経緯  (概略) H25・7・14.
海岸構造物の耐震点検 2-3 海岸構造物の詳細耐震点検について ≪南海トラフ巨大地震による影響≫ ■入力地震動.
第3回「槇尾川ダム建設事業」等に関する有識者会議
○○市△△町□□地区 津波避難訓練及びワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午前9時~12時 場所:□□□□□□
緊急地震速報活用プログラム 指導案編 ~ 平成26年度実践的防災教育総合支援事業 ~.
東日本大震災後の 大阪府の津波対策の取り組み
迫りくる液状化 4班 C09005 小川 竜治 C09016 竹内 健悟 C09023 三輪 晃平 C09027 吉田 智博 
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 小高・洪水①・10分
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 中学・洪水①・10分
西大阪地域 高潮対策 (株)ニュージェック 齋藤 憲.
10分で防災 -大雨-.
活動成果報告 高美南小学校区 まちづくり協議会.
生麦第2地区あいねっと地区フォーラム アンケート報告会 平成20年11月26日14:00~ 岸谷会館
前回の振り返り 資料6 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
災害時に備えて 今できること こんな不安はありませんか? 災害時に助かるために!! 1つでも不安があれば、 中をご覧ください。
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第7回 津波と情報
小学校4年生 社会科 「地形図を作ってみよう」 導 入 展 開 ま と め
地域における危険性の確認 資料4 前の時間で気象や土砂災害に関する知識を学びました。
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
都市域における水害対策 10班 C07047 村上彰一 C07048 森田紘矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽佑
※今後、気象台や測候所が発表する最新の防災気象情報に留意してください。
地域包括支援センターの実践 〜認知症徘徊模擬訓練を通して〜
日本学術会議主催 学術フォーラム 巨大災害から生命と国土を護る 災害に強い農業生産基盤の整備と国土保全 公益社団法人農業農村工学会 塩沢 昌.
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
(防災マップ、避難行動要支援者の避難支援マップ)
一人ひとりの避難計画(前編) 資料5 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
仙台市の被災地を訪ねてみよう。 今から2年前のことです。 写真を見て気分が悪くなった人は目を閉じてください。
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
防災に関する情報と標識を学ぼう 小学校高学年用.
○○市△△町□□地区 津波避難計画作成 ワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午後7時~9時 場所:□□□□□□
一人ひとりの避難計画(前編) 資料5 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
前回の振り返り 資料5 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
一人ひとりの避難計画(前編) 資料4 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
避難訓練 資料10 最後に、避難訓練について説明します。
緊急防災推進員の訓練 (9:30~12:00) 総勢417名 自宅から概ね1時間で参集
宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
資料1 避難対策ワークショップ はじめに、本日と10月2日の2日間に渡って開催する避難対策ワークショップの全体概要について説明します。
土砂災害の緊急速報メールを 平成27年9月15日から運用開始します 石川県 土木部 砂防課 緊急速報メールのねらい 注意してほしいこと
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
ビフォーアフター歴史発見散策ARマップ IDEA SHEET 浜通 作成した地図画像を を貼り付けてください 京町通(旧東海道) 中央大通り
1948年福井地震レポート 00t3032j   荒瀬 公三.
人の道×風の道=シナガワ 品川駅周辺開発における複合エリア・風の道計画 人と風が共に流れ、水辺を近くに感じ、誰もが気軽に利用できる・・・
福井地震 02T3056C 永井 綾 福井地震.
第一避難場所に避難の指示をする。(生徒へ)
防災に関する情報と標識を学ぼう 高等学校用.
次の紹介内容は ④日本の河川の特徴と北海道特有の事情 ⑤洪水・はん濫から街や住民を守る施設の紹介 ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段
防潮堤における各地震動の比較検証(PSI値など)
Presentation transcript:

平成26年度 平成 27年04月・総会発表 中村 忠 夫 01

必ず来る 3.4 m の 大津 波 今回は、町内代表河川 【堀川】 の沿岸を 2 回 に 分けてウオッチングし 危険個所や要改善状況 などを検証してみまし た。 ウオッチング参加メン バー H26 / 06 / 14 堀川河口の水門に て撮影 02 いい運動です。参加しません か!

河口の水門から 名鉄知多武豊駅までをウオッチング H26/06/14 堀川 検証 1 回 目 河口の水門は、防水の高さ 5.0 mです が 隣接する「臨海緑地」は 公園になってお り 海抜 1.6 mと 低い。 そして 海岸に接した地域は、すべて 2 m 程であ る。 したがって 津波や高潮は、水門の側面をすり抜けて 侵入して来る危険性がある 臨海緑地公園 付近 03

河口の水門から 名鉄知多武豊駅までをウオッチング H26/06/14 堀川 検証 1 回 目 河口から 武豊郵便局、J R 武豊駅、みゆき通り 近隣は 海抜 2.7 m のため 3.4 m の津波には無防備となる。 津波警報発令直後から 避難行動を起こすべき! 武豊郵便局より J R 武豊駅前 04

暗渠 河口の水門から 名鉄知多武豊駅までをウオッチング H26/06/14 堀川 検証 1 回 目 あんきょ 武豊小学校グランドの南に、堀川へ流れ込む 地下水路 が有ります。 逆流した津波が ここに流れ込み あふれ出すこと も・・・ みゆき通り 05

名鉄知多武豊駅から 六貫山新池までをウオッチング H26/09/13 堀川 検証 2 回 目 ピアゴから衣浦小学校あたりの 海抜は 6.2 m 程で、武豊高校手前で やっと 10.2 m 程である。 堀川の上流は平坦で水田も多い。 衣浦小学校 西門 衣浦小学校は 低地を埋め立てた場所で 地震による地盤の液状化現象も あり得る。 避難所として一考の余地あり。 06

堀川 検証 2 回 目 名鉄知多武豊駅から 六貫山新池までをウオッチング H26/09/13 海抜 7 m 〜10 m この辺りは のどかな 水田地帯となっていて 検証よりも 緑の散策。 そんな おもむきがある。 広大な地域ではあるが 津波の 二波三波が 押し寄せてきたときは、 二倍三倍になった 津波の勢いにより 水田も浸食されて 被害を受けてしまう。 07

堀川 検証 2 回 目 名鉄知多武豊駅から 六貫山新池までをウオッチング H26/09/13 水源域 六貫山新池 ・ 武豊高校 近隣 海抜 10 m 災害対策訓練では 反射的に行動出来るよ う しっかりと 身に付けておきたい。 08 堀川は 全域が低地を流れており 人口が集中した地区でもある 。

09 学校 支援活動 衣浦小学校生徒の 避難路の検証 及び 資料作り H26/06/14 衣浦小学校から富貴中学校までの避難コースは 2 コース有り、双方の避難路共に ウオッチングし ました。 距離は ① ⇒ 1.0 ㎞ / ② ⇒ 1.2 ㎞ でした。

完 あなたも ウオッチングに 参加しませんか! 知らない場所や 知らない道が 発見できます! 冒険心を 駆り立てて 未知なる世界を たずねよう! ありがとうございました END 10