磁場インバージョンコード について 京大花山天文台 M 2 清原淳子. はじめに 観測により得られる ストークスプロファイル ( I 、 Q 、 U 、 V ) I = 強度 Q = U = V = - - - 直線偏光 = 視線に垂直な 磁場の成分 円偏光=視線方向の 磁場成分.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 高速フーリエ変換 (fast Fourier transform). 2 高速フーリエ変換とは? – 簡単に言うとフーリエ変換を効率よく計算 する方法 – アルゴリズムの設計技法は分割統治法に基 づいている 今回の目的は? – 多項式の積を求める問題を取り上げ、高速 フーリエ変換のアルゴリズムを用いた解法.
Advertisements

Absolute Orientation. Absolute Orientation の問題 二つの座標系の間における剛体 (rigid body) 変換を復元す る問題である。 例えば: 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関 係を推定する問題。 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関.
1 銀河系力学構造の 構築について 上田晴彦 ( 秋田大学 ) 郷田直輝, 矢野太平 ( 国立天文台 ) 竹原理論物理学研究会 2011年6月7日 ホテル大広苑.
偏光ライダーとラジオゾンデに よる大気境界層に関する研究 交通電子機械工学専攻 99317 中島 大輔 平成12年度 修士論文発表会.
2016 年度 計量経済学 講義内容 担当者: 河田 正樹
宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
エクセルと SPSS による データ分析の方法 社会調査法・実習 資料. 仮説の分析に使う代表的なモデ ル 1 クロス表 2 t検定(平均値の差の検定) 3 相関係数.
Determining Optical Flow. はじめに オプティカルフローとは画像内の明る さのパターンの動きの見かけの速さの 分布 オプティカルフローは物体の動きの よって変化するため、オプティカルフ ローより速度に関する情報を得ること ができる.
コンピュータビジョン特論 第8回対象追跡 2006年11月22日 加藤丈和.
高精度画像マッチングを用いた SAR衛星画像からの地表変位推定
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
・力のモーメント ・角運動量 ・力のモーメントと角運動量の関係
電子情報工学科5年(前期) 7回目(21/5/2015) 担当:古山彰一
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §3 一次関数の式を求めること          (3時間).
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
多数の疑似システムを用いた システム同定の統計力学 三好 誠司 岡田 真人 神 戸 高 専 東 大, 理 研
「高強度領域」 100 MW 〜 1 GW 50 Pcr 〜 500 Pcr 高強度レーザーパルスは、媒質中で自己収束 光Kerr効果
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 3.1 関数近似モデル ….. … 3層パーセプトロン
回帰分析.
He10830AにおけるHanle/Zeeman 効果を使った彩層磁場診断
第3章 重回帰分析 ー 計量経済学 ー.
第3章 重回帰分析 ー 計量経済学 ー.
「Constraining the neutron star equation of state using XMM-Newton」
電磁気学C Electromagnetics C 7/13講義分 電磁波の電気双極子放射 山田 博仁.
非線形方程式の近似解 (2分法,はさみうち法,Newton-Raphson法)
電気回路Ⅱ 演習 特別編(数学) 三角関数 オイラーの公式 微分積分 微分方程式 付録 三角関数関連の公式
誤差の二乗和の一次導関数 偏微分.
ランダム不均質媒質中の非等方震源におけるベクトル波エンベロープ合成
通信情報システム専攻 津田研究室 M1 佐藤陽介
トランジット法による低温度星まわりの地球型惑星探索と大気調査
スペクトル・時系列データの前処理方法 ~平滑化 (スムージング) と微分~
速度勾配依存 変動エディントン因子 Velocity-Gradient-Dependent Relativistic Variable Eddington Factor Plane-Parallel Case 福江 純@大阪教育大学.
合成伝達関数の求め方(1) 「直列結合 = 伝達関数の掛け算」, 「並列結合 = 伝達関数の足し算」であった。
東京大学理学系研究科 天文センター M2 江草 芙実
スペクトル法の一部の基礎の初歩への はじめの一歩
モデルの逆解析 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
磯部洋明 京都大学花山天文台 波動加熱勉強会 2004年2月23日
位相カメラの進捗状況 京都大学修士1回 横山 洋海.
Online Decoding of Markov Models under Latency Constraints
中性子干渉実験 2008/3/10 A4SB2068 鈴木 善明.
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
訓練データとテストデータが 異なる分布に従う場合の学習
川崎浩司:沿岸域工学,コロナ社 第2章(pp.12-22)
プラズマ発光分光による銅スパッタプロセス中の原子密度評価
星形成時間の観測的測定 東大天文センター M2 江草芙実 第4回 銀河shop 2004/10/19.
決定木 Decision Tree DT 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
2. 浮上磁場とリコネクション 様々な太陽のジェット現象 -----宮越 2. 対流現象を粒子で追いかける -----野澤
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/9講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS
平面波 ・・・ 平面状に一様な電磁界が一群となって伝搬する波
Core Technology Center
知識科学研究科 知識システム構築論講座 林研究室 佛明 智
バリオン音響振動で探る ダークエネルギー ~非線形成長と赤方偏移歪みの影響~
CCDを用いた星像中心決定実験の結果 ○矢野太平(理研)、郷田直輝、小林行泰、辻本拓司(国立天文台)
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
第3章 線形回帰モデル 修士1年 山田 孝太郎.
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
川崎浩司:沿岸域工学,コロナ社 第4章(pp.58-68)
第9章 学習アルゴリズムとベイズ決定側 〔3〕最小2乗法とベイズ決定側 発表:2003年7月4日 時田 陽一
データ解析 静岡大学工学部 安藤和敏
ポッツスピン型隠れ変数による画像領域分割
MOAデータベースを使った セファイド変光星の周期光度関係と 距離測定
トランジット惑星系におけるRossiter効果 I. HD209458での観測結果
地上分光観測による金星下層大気におけるH2Oの半球分布の導出
電磁気学C Electromagnetics C 5/20講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
2008年6月5日 非線形方程式の近似解 2分法,はさみうち法,Newton-Raphson法)
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §4 方程式とグラフ         (3時間).
Fourier 変換 Mellin変換 演習課題
空間図形の取り扱いについて.
Presentation transcript:

磁場インバージョンコード について 京大花山天文台 M 2 清原淳子

はじめに 観測により得られる ストークスプロファイル ( I 、 Q 、 U 、 V ) I = 強度 Q = U = V = - - - 直線偏光 = 視線に垂直な 磁場の成分 円偏光=視線方向の 磁場成分

はじめに 観測により得られる ストークスプロファイル ( I 、 Q 、 U 、 V ) 物理パラメータ 磁場ベクトル、速度、 etc. モデル(仮定) 観測を最もよく再現する パラメータ

インバージョンコード WG の 活動目的 既存のインバージョンコードを利用、または新 規開発し、地上偏光データを有効に使う インバージョンコードを理解し、 Solar-B の データを正しく使う より高度なインバージョンコード開発の土壌を 作る ⇒当面の目標としては・・・ 様々なインバージョンコードのアルゴリズム を理解し、磁場導出精度とその限界を評価、比 較する。

研究会で紹介されたコード 川上製 initial guess コード ( 川 上 ) 乗鞍超簡単コード ( 當 村 ) 上野製弱磁場近似コード (上 野 ) ASP 標準コード ( 久保 ) 桜井コード ( 桜井 ) ( FATIMA / MISMA ( 清原 ) )

研究会では・・・ それぞれのコードのアルゴリズムの説明 Holweger et al. (1974) にある大気モデルを用い て さまざまなパラメータを変えて ストークスプロファイルを作成 インバージョンコードにかけて、 返ってきたパラメータを与えた パラメータと比較

川上製 initial guess プログラム 求まる 物理量 磁場の強さ、視線方向の磁場の強さ、 視線に垂直方向の磁場の向き 仮定プロファイルは gaussian である 磁場導出 方法 ストークスプロファイルに期待される複数の gaussian の 組み合わせで観測されたプロファイルをフィッ ティング 長所・短所長所:(うまくいけば)磁場決定の最も基本的な ことしか使わないので安 心(?) 短所:これはあくまで initial guess にすぎない

乗鞍超簡単コード 求まる 物理量 磁場の方位角( 2002 年 7 月 13 日現在)、 (ドップラーシフト、直線編光度) 仮定 特になし 磁場導出 方 法 Q シグナルの積分値と U シグナルの積分値の 比から方位角を求める 長所・短 所 長所:計算が速く、 initial guess には適してい る 短所:現在のところ、求められる パラ メータが少ない

磁場ベクトルを変化させた場合 ノイズを入れた場合

上野製弱磁場近似プログラ ム 求まる 物理量 磁場ベクトル(強度、傾斜角、方位角)、ドップラー速度、 ( 2002 年 7 月 13 日現在)、( 速度勾配、 filling factor ) 仮定弱磁場( 500G 以下)のストークスプロファイルが磁場のない場 合の大気の物理量の微小変動によるプロファイルの変化として いる。これを大気モデルを仮定して補正することにより 1500G 程度まで再現を図る。 磁場導出 方法 I+V 、 I-V からドップラー速度を求め、補正後、弱磁場近似に従 い、 磁場ベクトルを求め、補正関数により補正を行う。 長所・ 短所 長所:・ 1500G 程度までの磁場に関して物理量が精度よく求まる ・速度勾配を考えても、磁場の強度や傾斜角は ほぼ精度よく求まる 短所:・まだ入っていないパラメータを変化させた場合、 他の物理量に影響 ・速度勾配の影響で、方位角は ランダムな誤差 を伴った値を返す

磁場ベクトルを 変化させた場合

ASP 標準コード 求まる 物理 量 磁場ベクトル(強度、傾斜角、方位角)、 ラインの中心波長、ドップラー幅、 filling factor など 仮定 LTE ・平行平板大気 物理量が τ によらない 源泉関数が τ の1次関数 磁場導出 方 法 フリーパラメータを上記の仮定をおいたストークスベ クトルの輻射輸送方程式に代入し、観測のストークス プロファイルに最小自乗フィッティングさせる 長所・短所長所 ・実用化されている ・精度よく磁場ベクトルなどの物理量が求まる 短所 ・時間がかかる( 230 ×300 pixel のマップで約1時間 ) ・複雑な大気構造を完全に再現できない(非対称な ど) ・弱磁場領域で磁場強度が大きく見積もられる傾向

磁場ベクトルを変化させた場合 フィッティングの一例

桜井コード 仮定 LTE ・平行平板大気 磁場、速度場、ドップラー幅、 damping constant は深さによら ない 吸収係数 η 、源泉関数 B ( τ )は τ の任意の関数でよい 求まる 物理量 磁場ベクトル(強度、傾斜角、方位角)、ドップラー幅、 damping constant 、 filling factor 磁場導出 方法 任意の η 、 B ( τ )に対する輻射輸送方程式の一般解を逆問題 として解いて、ストークスプロファイルの観測データからパ ラメータを決める。 長所・短所長所: ASP 標準コードのように、 η =一定、 B は τ の一次関数 と いうような仮 定をしなくてよい。 速度勾配も取り入れられそうである(努力中)。 短所:複雑で計算時間がかかりそう。 (もう少しやってみないとなんとも言 えない。)

その他 FATIMA ( HAO CIC ) Fast Analysis Technique for the Inversion of Magnetic Atmosphere PCA を用いてデータベースより観測に 一番近いパラメータセットを探し出す。 非線形最小自乗法を用いるより時間が かからず、また安定である。 得られる結果は、データベースのモデ ルに基づくものが得られる。 ASP 標準コードの 100 分の1の時間 しかかからない!

MISMA MIcro-Structured Magnetic Atmosphere mean free path よりも 小さなスケールでの 不均一を考慮する ことにより、 V プロファイルの 非対称を再現。 J.Sanchez Almeida and B.W.Lites (2000)

今後、 次回、研究会を10月頃に行う → それまでにコードの完成 を → 比較を行う 飛騨・乗鞍共同観測にて、実際に 観測したデータをインバージョンにかける インバージョンコードの中で現在おちている パラメータを考えることが今後重要になっ てくる → コードのみならず、例えば、非対称の原 因など 物理的な面について も勉強する