2015 年春学期 「経営学入門」 第 5 回 コカ・コーラの事例(多国籍企 業) 樋口徹 1. 多国籍企業( multinational company ) 多国籍企業とは、複数の国・地域に(海外)直接投資を行 い、 少なくても 2 カ国以上の国で生産活動や販売活動 を行っている巨大企業を意味するのが一般的である。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2011 年 1 月 6 日(木) 王 暁華 経営情報学入門 ― 生産管理 ( 2 ) 2011/1/6 2-1 経営情報学入門-生産管理( 2 )
Advertisements

第30期事業計画書 株式会社 山中商事  当期売上目標 270億円  当期利益 227百万円  新規商品開発  インドネシアでの自社工場設置 第30期事業目標.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
日本の電機産業の敗因と 今後の展望 竹永徹之介 石塚理紗 西山夏穂.
Ⅱ 委託・受託の関係 法第二条第九項第一号の主務省令で定める委託は、次に掲げるものをいう。 1.
経営学特講義 第4章 法政大学教授  洞口治夫.
認定農業者とは 認定農業者制度とは 認定の対象者は 夫婦や親子でも共同申請により認定農業者になれます! 農業経営改善計画の作成
日大製鋼社の工場再編と総合的経営革新戦略
商標の国際登録 ~海外で権利を得る方法~.
Fujikura Automotive Ukraine Lviv: Investment for Automotive Product
社会人基礎 II 第6回授業.
このままではわが社の未来はない.
ビジネス入門 第4回:10月27日 無形資産と企業の技術力評価
H.I.Sの戦略 2012-06-07 ゆきち.
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
穀物はなぜいつも店先にあるのか? ~主要穀物の生産、流通、管理~ 第6班.
聯想の特許管理 聯想 陳媛青 2014年9月.
発表: 改訂: NN 駒澤大学市場戦略学科三年 槍木志歩
出見世ゼミナール4期生C班 星 野 創 井手口 亮 杖口 麻依 大石 真理 Sean Keith
長年、愛され続けているガリガリ君。 そのわけは・・・。
第5章 東アジアから何を学ぶか?.
販売現場から見た 中国自動車市場の現状と今後
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
日本租税総合研究所 国際課税委員会 Discussion Material グローバルプランニング事例
ビジネス入門 第5回:11月4日 無形資産と企業の技術力評価
Instant Noodles – The Interaction of Culture and Economy
ベンチャーのためのアメリカ法人設立 (国境を越えたビジネス展開)
[1] 技術資料 技術名を入力 会社名を入力
EVERY Co.,Ltd あなたの車を 必要としている国へ 「自動車買取 × 世界販売」 株式会社エブリィ.
経済・経営情報コース コース紹介.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
[1] 技術資料 技 術 名 ㈱OOOO
[1] 技術資料 技術(製品)名を入力 会社名を入力
第三章 会社のグループを形成する.
国際経済3 多国籍企業 6-1.直接投資と多国籍企業の現状 6-2. 多国籍企業と直接投資の理論 6-3. 多国籍企業とM&A・国際提携
第 10 章 海外事業戦略管理会計の 基礎と発達史.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
                2015年春学期         「現代の経営」          第5回 多国籍企業 樋口徹.
経営学総論 ガイダンス Thursday, April 15, 2004
FUJI OOZX 2020年 中期経営計画 2016年6月22日 フジオーゼックス株式会社 1.
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
日本の自由貿易 ~日中韓FTA、RCEP、TPP~
Cisco? 勘定系システム更改と本社移転をきっかけに IT インフラの全体最適と働き方改革を実行 Why 課題 ソリューション 結果~今後
国際貿易の外観.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
「ベトナムにおける協同組合とマイクロインシュアランスを活用した保険市場開拓の可能性」
国際分業と途上国の経済 先進~後進国関係の背景
CTスキャン 例題 CTスキャンをEMIのゴッドフリー・ハウンズフィールドが開発したのは、脳をスキャンするためであった。当時、脳スキャンの市場は小さく、脳スキャンの費用が保険の対象にもならなかった。さらに、せっかくスキャンが患部を探知しても、満足な治療法がほとんどなかったのである。このテクノジーが普及するには、全身をスキャンできるような数世代後のテクノロジーが開発されるのを待たねばならなかった。この新しい世代のスキャンによって、治療法の存在する症状の診断にも使えるようになったのである。ゼネラル・エレクトリ
平成23年度「農商工連携」関連予算(113億円) ○中小企業の輸出促進 ○地域産品の販売促進・新商品の開発支援 ○地域人材の育成・交流の強化
~シリコンバレーで起業する~ 平成26年度 US-JAPAN FORUM主催 ( シリコンバレー・アントレプレナー研修
2-2-3 分権的組織(p.33) 組織構造と戦略に関するチャンドラーの命題
経営学総論 サマリー Thursday, January 11, 2007
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
技術名 会社名.
我が社の経営の現状と課題 題名 ○○○○ ○○農園 (氏名) 経 営 概 要 所在地 ○○市○○ 主要事業 (品目) 様式1
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
トヨタの国際競争力とその今後 小佐野良太.
②生産履歴の明確化や減農薬栽培等による付加価値向上
労働市場 国際班.
道市連携海外展開推進事業(ASEANマーケット開拓プロジェクト)
CSR 5 すぅ.
市場細分化 ターゲットの設定 ポジショニング
2006. 9. 29 地域経済の展望と革新的企業        法政大学学事顧問               清成 忠男.
東アジア文化論(11/20) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
Ⅲ 地球地図アプリケーション戦略の施策案(2)
経営サポート情報 VOL.147 チラシやホームページ等、販売促進に 使える50万円の補助金(商工会議所管轄)
Presentation transcript:

2015 年春学期 「経営学入門」 第 5 回 コカ・コーラの事例(多国籍企 業) 樋口徹 1

多国籍企業( multinational company ) 多国籍企業とは、複数の国・地域に(海外)直接投資を行 い、 少なくても 2 カ国以上の国で生産活動や販売活動 を行っている巨大企業を意味するのが一般的である。 ※多国籍企業の認定基準には、 5 か以上の国や地域で本格的に活動す ることとか、売上高で全世界 500 位以内とか様々な基準が存在す る。 一般的な発展形態は、 1. (海外直接投資は行わずに) 国内企業 として発展 し、 2. 生産コストを引き下げるために、海外生産や調達を本 格化させ(製造拠点を海外に設立)、 3. 売り上げを増やすあるいは安定させるために、海外市 場を本格的に開拓(販売子会社などを海外に設立 ) する。 ※販売先を先に多国籍化(国際化)してから、生産拠点を移転さ せる場合もある。 2

バートレットとゴシャールによる多国籍企業の類型 整理 ① インターナショナル型 本国での「 技術革新」が経営戦略の基本となっている。 本国にある本社が海外拠点を統括し、 「遠隔地の前線基 地」 として扱っている。 ※本国が中心で、海外拠点の重要度は低い。 3 本社 本国 技術革新 生産拠点 A国 販売拠点 B国 指示・命令

② マルチナショナル型 「差別化」が経営戦略の基本にある。 各国や地域の市場に適応する。 海外拠点を独立した企業として扱う(人材の現地化が進 む) ※個別に対応するので、経営資源の共有ができずに、効率が低下 することが危惧される。 4 支社 A国 本社 本国 支社 B国 個別対応

③ グローバル型 「効率化」が経営戦略の基本にある。 消費者の選好を標準的なものとみなしている。 本社が研究開発と製造に対応し、世界の市場に向け、共 通製品を販売する。 5 本社 本国 研究 開発 生産拠点 A国/本国 販売拠点 B国 指示・命令 販売拠点 A国 本社 本国

④ トランスナショナル型 「効率性」と「適応性」の同時実現を目的とする。 経営資源と権限は世界規模で拡散されている。 世界規模の ネットワーク 網(拡散した資源)を運用する。 6 支社 A国 本社 本国 支社 B国 個別対応

多国籍企業の整理 7 狙う効果 現地への権限 移譲 該当する国や 地域の企業 インターナ ショナル型 本国の技術革 新の活用 本国集中 アメリカ企業 に多い マルチナショ ナル型 差別化現地に委譲 欧州企業に多 い グローバル型効率化本国集中 日本企業に多 い トランスナ ショナル型 効率化と差別 化を同時追求 現地に委譲理想的

コカ・コーラの歴史 年出来事 備考 1886 米国ジョージア州で「コカ・ コーラ」誕生 炭酸水で割られた理由は当 時の水事情(不味かった) 1887 試飲クーポンを配布 美味しさを知ってもらうた めのマーケティング活動開 始 1892 ザ コカ・コーラ カンパニー 設立 1891 年エイサ・キャンド ラーが製造販売権を購入 1893 「コカ・コーラ」の名称を米国 の特許局で登録 商標登録 1895 流通網を整備し、「コカ・コー ラ」を全米で販売開始 国民的飲料になり始めたが、 馬車で運送していた。 1899 びん詰め(ボトリング)工場を テネシー州に設置 以降、各地にボトリング工 場設立 1906 海外にボトリング工場設立 キューバ、カナダ、パナマ 1915 コンツアボトル誕生 現在のデザイン(ココア 豆) 8

ルーと配送の風景 馬車による出荷( 1904 ) ⇒ ニューオリンズでの 運搬( 1927 ) コカ・コーラ社ホームページより抜粋 9

コカ・コーラに関して古い順に並べよ 10 (ア)日本飲料工業(日本コカ・コーラ)設立( ) (イ)携帯用 6 本入りカートン発売( ) (ウ)缶入り「コカ・コーラ」誕生( ) (エ) Coke を米国特許局に商標登録( ) (オ)オリンピックで発売(アムステルダム・ ) (カ)コイン式自動販売機設置( ) 予想 ( )⇒ ( )⇒ ( )⇒ ( ) ⇒ ( )⇒ ( ) 回答 ( )⇒ ( )⇒ ( )⇒ ( ) ⇒ ( )⇒ ( )

FC のタイプ