インターネットによる多言語情報 提供の支援 青山亨 東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター 日本言語政策学会 緊急研究報告会:災害・震災時,情報弱者のための言語政策について考え る 2011 年 5 月 29 日 麗澤大学東京サテライトキャンパス.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
写真 (著作権の関係で割愛していま す) 何の写真ですか 東日本大震災 写真 (著作権の関係で 割愛しています) ・ 2011 年(平成 23 年) 3 月 11 日 14 時 46 分 18 秒宮 城県沖で発生。 ・M 9.0 で、発生時点において日本周辺におけ る観測史上最大の地震。 ・波の高さ.
Advertisements

2015年9月 公益財団法人 ロータリー米山記念奨学会. 米山記念奨学事業とは? 日本で学ぶ 外国人留学生 を支援 日本のロータリー独自の事業 (日本全国34地区合同プロジェ クト) 公益財団法人ロータリー米山記念 奨学会 世話クラブ・カウンセラー制度 による深い交流.
インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
宮城県 3.11 被災地被害状況. 東日本大震災がもたらしたもの 広範囲に及ぶ災害 津波被害 原子力被害.
バイリンガルの光と影 内モンゴルにおける言語問題
日本語教育学臨地研究 香港大学 派遣期間:2006年9月15日~29日
熊本におけるBCP策定のすゝめ 今から熊政会の発表を始めます。熊政会では「自治体の業務継続計画」に向けた提言を行います。 熊政会.
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
日本の高校における英語の授業は 英語で行うのがベストか? 日本語の介在の意義
RAMP(仮称) RADIO ACTIVITY MAPPING PROJECT
ISFJ 政策フォーラム 同志社大学 山田礼子研究会(本望班) 2008年12月.
2014.8.29 (金) 沖縄大学 人文学部 福祉文化学科 健康スポーツ福祉専攻 3年次 玉城 好乃
5.満足度 リピート.
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) インターンシッププログラム
Webネットワークにおける 研究者間の分析
GoNET ~ Ver 2.3 新機能紹介 ~ ネットワーク接続制御アプライアンス 2013年11月リリース 2013年10月
平成27年(2015年)10月14日 第1回文化財の英語解説に関する有識者会議
−東京の地下鉄の事例研究− 卒業研究 中間報告
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 統計資料編
Presentation 沖縄キリスト教学院大学3年次 比嘉 祐美.
Okinawa Christian University 人文学部 英語コミュニケーション学科 3年次久保田 杏里
海外語学研修ガイダンス 北九市立大学生協 興梠理代  .
日本における多文化共生社会の可能性 「国際理解教育」の取り組み
東北地方太平洋沖地震被害に伴う 雇用調整助成金の活用Q&A
日本語教育グローバルネットワーク J-GAP
京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻 (財)科学技術振興事業団 (株) NTT コミュニケーション科学基礎研究所
Yahoo! JAPAN 震災対応とオープンデータの重要性 資料8
自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所.
アジア系留学生に対する ソーシャルワーク教育に関する研究(2)
獨協大学 国際教養学部言語文化学科 永田小絵
資金調達&会計講座 こんな方にオススメ! 事業継続に必要不可欠な資金の確保。 持続可能な事業を行う上で知っておくべき
ISFJ 政策フォーラム 同志社大学 山田礼子研究会(本望班) 2008年12月.
被災地復興ソーシャルビジネスフォーラムについて
TRAVELER'S NOTEBOOK 00/00 Schedule SUN 20XX 4:00 5:00 6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 日程 4:00 5:00 6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00.
2011年6月24日(金) 於 名桜大学言語学習センター 国際学群 伊藤孝行
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
特定非営利活動法人 多文化共生マネージャー全国協議会
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
(メール添付・ファイルアップサービス等)
◆災害ボランティア・リーダートレーニング◆
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
日本言語政策学会第7回大会 2005年11月19日(京都大学) 西山教行(京都大学)
林 修斗 平川 風花 鳥山 真由 西田 千夏 卯田 華乃子
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
「移住地探し」 チェック項目 No 項目 チェック 1 風土(人口、気候、地勢、産業など)は希望と合っているのか? 2
「インバウンド緊急医療対応多言語コールセンター事業」
平成25年3月27日(水) 東京工科大学 コンピュータ蓑寝椅子学部 在学生ガイダンス
Remar Pro. kyushu 弊社事業のご案内 Remar Pro. kyushu Cross media solutions
海外のお客様とのコミュニケーションが可能!
NPOマネジメントフォーラム2018 平成30年2月15日(木)~18日(日)開催
(1)大阪府における在留外国人等の状況 (2)来阪外国人旅行者の状況 ◆増加する外国人労働者
公益財団法人大阪府国際交流財団(OFIX)次期「中期経営計画(案)」について 概要版
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
非営利型 一般社団法人 やまと災害ボランティアネットワーク
Webネットワークにおける 研究者間の分析
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
Cisco Spark & Spark Board による大学教育現場の 新たなコラボレーション スタイル ― 東洋大学
大阪市における支援対策について 平成23年7月28日 公明党大阪市会議員団.
獨協大学 国際教養学部言語文化学科 永田小絵
Coaido119 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Coaido119誕生の キッカケ Coaido119でこう変わった!
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
G20大阪サミットに向けた取組みの現状と 皆様へのご理解・ご協力のお願い
新たに「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設しました。
新たに「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設しました。
30分でわかる 統計資料の探し方 平成22年10月29日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」 茨城大学図書館.
一般社団法人 ピースボート災害ボランティアセンター ☎
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
Presentation transcript:

インターネットによる多言語情報 提供の支援 青山亨 東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター 日本言語政策学会 緊急研究報告会:災害・震災時,情報弱者のための言語政策について考え る 2011 年 5 月 29 日 麗澤大学東京サテライトキャンパス

報告の流れ 1. 被災地の多言語状況 2. 東京外国語大学の多言語対応 3. 災害情報の多言語提供支援の経緯 4. 見えてきた課題と今後の展望

青森 岩手 宮城 福島 茨城 栃木 千葉 県全体の全登録者数適用市町村での登録者数 青森 4, (21.5%) 岩手 5,3055,305 (100%) 宮城 14,40214,402 (100%) 福島 10,29110,291 (100%) 茨城 50,63943,177 (85.3%) 栃木 31,35921,432 (68.3%) 千葉 110,66216,167 (14.6%) 東北地方太平洋沖地震災害救助法 適用市町村(除く,東京都)の外 国人登録者数 (法務省 3 月 31 日)

災害救助法適用市町村に住む外国人登録者数

災害救助法適用市町村の外国人登録者の国籍

県別の在留資格の割合

東京外国語大学の多言語対応 学部 外国語学部 学部生数 3792 人 教員数 216 人 専攻語数 26 言語 英語、ドイツ語、フランス語、イタリア 語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア 語、チェコ語、ポーランド語、 中国語、朝鮮語、モンゴル語、インドネ シア語、マレーシア語、フィリピン語、 タイ語、ラオス語、ベトナム語、カンボ ジア語、ビルマ語 ウルドゥー語、ヒンディー語、ペルシア 語、アラビア語、トルコ語 日本語

多言語・多文化教育研究センター 設立 2006 年 4 月 目的 多言語・多文化化する 日本社会の問題の解決 特色 研究者と実践者の協働 実践研究 事業分野 教育、研究、社会連携 多言語・多文化社会 専門人材養成講座 – 多文化社会コーディネーター – コミュニティ通訳 9 言語、 23 人 語学ボランティア – 外大 OB ・ OG 、教職員 26 言語、 121 人 多言語・多文化社会 専門人材養成講座 – 多文化社会コーディネーター – コミュニティ通訳 9 言語、 23 人 語学ボランティア – 外大 OB ・ OG 、教職員 26 言語、 121 人

多言語情報提供の支援活動の経過 3 月 11 日(金) – 地震発生 3 月 12 日(土) – 支援のためのメーリングリス トを立ち上げ コミュニティー通訳 語学ボランティア – 仙台市の広報から必要な情報 を抽出し、仙台市国際交流協 会に送信 3 月 15 日(火) – センターのウェブサイトでも 多言語情報の提供を開始 3 月 18 日(金) – 放射線医学総合研究所の情報 の多言語による提供を開始 3 月 22 日(火) – 入国管理局の情報の多言語に よる提供を開始 3 月 25 日(金) – センターでの多言語情報提供 を専用ウェブサイトに移行 4 月 3 日(日) – 情報の更新を停止し、支援 メーリングリストを閉鎖 – 未翻訳テキストのみ新規掲載 9

翻訳ボランティアと翻訳言語 翻訳ボランティア –126 人 – 女 98 人、男 28 人 – 海外在住者を含む – 外国人 18 人を含む 翻訳言語( 21 言語) – イタリア語、インドネシ ア語、英語、韓国語、カ ンボジア語、スペイン 語、タイ語、中国語、ド イツ語、ヒンディー語、 ビルマ語、フィリピン 語、フランス語、ベトナ ム語、ベンガル語、ペル シア語、ポーランド語、 ポルトガル語、マレーシ ア語、ルーマニア語、ロ シア語 10

翻訳の内容 仙台市災害対策本部の災害情報 – ライフライン、病院、交通、給水・ごみ・下水 道・ガス、火災予防、市役所手続き、児童施設災 害ダイアル、ボランティアセンター立ち上げ、ご みの収集、がれき置き場、長距離バス、高速バ ス、り災証明書、建物被害認定調査 放射線総合医学研究所 – 放射線被曝に関する基礎知識 I ~ V 入国管理局 – お知らせ 1 ~ 3

ウェブサイトの画面

携帯電話で見た画面

翻訳活動の流れ 被災地 仙台市国際交 流協会 被災地 仙台市国際交 流協会 全国機関 入管・放医研 全国機関 入管・放医研 翻訳ボランティアのネットワーク 本センター 定住外国人・外国人周辺の日本人 ウェブによる 多言語情報 ウェブによる 多言語情報

ヒット数の変化 平均 8,632 ヒット ( 3 月 16 日~ 25 日) 24,246 ヒット 9,217 アクセス ( 3 月 28 日) 19,291 ヒット ( 3 月 18 日) 専用ウェブサイトへの移行 ( 3 月 25 日) 3 月 16 日~ 4 月 11 日

訪問者の出身国(日本を除く上位 30 国) 日本 74,045 3 月 19 日~ 4 月 30 日

訪問者のアクセス手段 3 月 19 日~ 5 月 18 日

外国人周辺の日本人からの反響 インドネシア語の情報について たすかりました。インドネシアの国営放送では、放射能は 10 時間で東京上空に到着す る、人体に影響のある量である、と報じたらしく、国の親御さんたちがパニックになってい ます。親が帰れコールするとき、インドネシアの情報のほうが信頼できると思ってしまうよ うです。こんなとき、少しでも母語の情報が安心材料だと思います。予想を超えて在留外国 人の危機意識はたかぶっているようです。 ベトナム語の情報について ベトナム人の方々が大変不安を持っておりました。日本語も簡単な言葉は理解できま すが、日本人でも難しい今回の原発他の情報、いくら報道を見ても安心できず、外国では最 悪の情報ばかりが報道されるばかりで、本国からは帰って来いと急かされ、本人たちも帰り たいと泣くばかりでした。 なんとかベトナム語の情報をと思ったのですが、英語・韓国語・中国語は見つかるも のの、ベトナム語の翻訳はなかなか見つからず、逆に全てベトナム語ではこちらが内容を理 解できず、ほとほと困っているときにこちらのサイトを見つけ、大変助けられました。 安心できたかどうかは解りませんが、きちんとした情報を知ることが出来、多少余裕 も出来たようです。コピーして友人同士で読んだりしていたようです。私たちだけではうま く説明ができなかったので本当に助かりました。

多言語情報提供への反応 母語による正確な情報提供 – 日本に留まることの不安感の軽減 ⇐ 母国の親族からの帰国願い ⇐ 国外での報道 少数言語による情報提供 – 英語・中国語・韓国語以外の言語 日本語と対応した情報提供 – 外国人周辺の日本人が検索可能 ウェブ上の文字による情報提供 – プリント、コピーして回覧が可能

見えてきた課題と今後の展望 非常時の多言語情報提供体制の構築 – 日常活動の継続 ⇒ 語学ボランティアネットワークなど 情報の正確性と迅速性と妥当性 – 翻訳の質の担保 ⇒ 留学生などの活用 – 翻訳体制のコーディネーション – 適切な情報源の選択 地元レベルの情報と全国レベルの情報 – 全国レベルの情報に対応 ⇒ 政府との連携も視野 多面的な技術的対応 – 多言語による文字の表示 ⇒Unicode フォント – 新しい技術への対応 ⇒ スマートフォン、 Twitter など

ご清聴ありがとうございました。 Ver , ,

参考 URL 多言語・多文化教育研究センター – 厚生省(東日本大震災関連情報) – 警視庁(東日本大震災について) – 仙台市国際交流協会(仙台市災害多言語支援センター) – 放射線医学総合研究所(原発事故関連) – 法務省入国管理局(東日本大震災への対応) – NPO 法人多文化共生マネージャー全国協議会(東北地方太平洋地震多言語 支援センター) – 日本中国語学会(多言語・情報弱者対応災害支援リンク集) –