Chapter 6 Applications Taiki Todo March 29, 2012 Repeated Games and Reputations Long-Run Relationships.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
所得に対する課税 財政学(財政学B) 第 3 回 畑農鋭矢 1. 所得とは? ヘイグ=サイモンズの所得の定義 所得=消費+資産の純増(貯蓄) 所得に含まれるべきもの 自家消費:農家の農産物消費、 専業主婦の家事 帰属家賃:持ち家のサービス(自分への家 賃) キャピタル・ゲイン:資産の値上がり分.
Advertisements

陰関数定理と比較静学 モデルの連立方程式体系で表されるとき パラメータが変化したとき 如何に変数が変化するか 至るところに出てくる.
ミクロ経済学I 10 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月6日
産業経済学A 12 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月19日
5 弾力性とその応用.
所得に対する課税 財政学(財政学B) 第2回 畑農鋭矢.
独占と寡占.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
最適間接税.
第6章 税金と財政の あり方を考える.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
目標純利益 CVP分析を用いると目標利益を達成するために必要な販売量と売上高を算定できる 損益分岐点の式を「変形する」
経済学A ミクロ経済学(第4回) 費用の構造と供給行動
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
第2回講義 文、法 経済学.
新ゲーム理論ゼミ 第5章 「繰り返しゲーム」 M1 松村 草也.
6 需要、供給、および政府の政策.
<キーワード> 生産関数、労働、資本 限界生産物
再分配政策 公共経済学(財政学A ) 第7回 畑農鋭矢.
法と経済学(file 6) ゲーム理論2 今日の講義の目的 (1)展開型ゲームという考え方を理解する (2)後方帰納法の考え方を理解する
10.Private Strategies in Games with Imperfect Public Monitoring
初級ミクロ経済学 -ゲーム理論入門- 2014年12月15日 古川徹也 2014年12月15日 初級ミクロ経済学.
マクロ経済学初級II タイプIIクラス 白井義昌
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月21日
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
当選確率が50%と5%の宝くじ どっちを買うべき?
計算量理論輪講 岩間研究室 照山順一.
© Yukiko Abe 2008 All rights reserved.
8 応用: 課税の費用.
第4章 投資関数.
第10章 社会的割引率 政策評価(06,12,01)三井.
新ゲーム理論 第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第1章 非協力ゲームの戦略形
ボンドの効果 ―法と経済学による分析― 桑名謹三 法政大学政策科学研究所
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
7.4 Two General Settings D3 杉原堅也.
新聞記事・雑誌記事 AERA 2016年1月18日版   「シンガポールの「和僑」たち」.
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
第Ⅱ部 協力ゲームの理論 第10章 コア 2008/07/01(火) ゲーム理論合宿.
On the Robustness of Private Leadership in Mixed Duopoly
計算量理論輪講 chap5-3 M1 高井唯史.
2009年12月4日 ○ 前田康成(北見工業大学) 吉田秀樹(北見工業大学) 鈴木正清(北見工業大学) 松嶋敏泰(早稲田大学)
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
電機情報工学専門実験 6. 強化学習シミュレーション
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
ナップサック問題 クマさん人形をめぐる熱いドラマの結末.
Oligopoly Theory 5. Endogenous Timing in Mixed Oligopoly
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
第Ⅱ部 協力ゲームの理論 第7章 提携形ゲームと配分 2008/07/01(火) ゲーム理論合宿 M1 藤井敬士.
Selfish Routing 4章前半 岡本 和也.
5章 プライマリー・マーケットにおけるCBA
5. プライマリー・マーケットにおけるCBA
マクロ経済学初級I タイプIIクラス 白井義昌
第4章 プライマリー・マーケットにおけるCBA
古典派モデル(1) 基本モデル 生産要素市場の均衡(労働市場,資本市場) 生産関数 消費関数,投資関数 財市場の均衡 政策の効果
Oligopoly Theory 12. R&D Competition in Mixed Oligopoly
第9回講義 マクロ経済学初級I タイプIIクラス.
契約法の経済分析 麻生良文.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
寡占理論(Oligopoly Theory) 第13講 Competition in Quality
Compensated Demand Function ・ ・
Compensated Demand Function ・ ・ と置く。 =
第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第6章 情報の価値 2008/07/01(火) ゲーム理論合宿 M2 渡辺美穂.
Cプログラミング演習 ニュートン法による方程式の求解.
第6回講義 文、法 経済学 白井義昌.
ミクロ経済学I 13 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年7月5日
公共経済学 完全競争市場.
第5回講義 文、法 経済学 白井義昌.
Presentation transcript:

Chapter 6 Applications Taiki Todo March 29, 2012 Repeated Games and Reputations Long-Run Relationships

Introduction 本章では完全観測繰り返しゲームの 適用例を3つ紹介 現実問題の解析・説明に繰り返し ゲームを用いる際の定式化の例

Outline 6.1 Price Wars – n 企業間の価格競争 – プレイヤ間の協調 (collusion) の達成可能性 6.2 Time Consistency – 企業 - 政府間の資本課税競争 – 無限回繰り返しゲームによる効率的結果の実 現 6.3 Risk Sharing – 消費と保険加入 – 現実問題の,均衡結果による説明

6.1 Price Wars 6. Applications

Price Wars 同一の商品を生産する n 個の企業 最安値を設定した企業のみが勝者(消費 者に販売可能) 勝者の利益は,消費者の需要量 × 価格 – 複数の企業が最安値を設定した場合,その企 業間で需要を等分割 この競争が繰り返し行われる場合に,企 業間の協調(全員が同一価格を設定)は 達成できるだろうか

Repeated Game Representation (1/3) n: 企業(プレイヤ)数 s: 状態.全プレイヤが正確に状態を把握 (perfect monitoring) S: 状態の集合 q: S 上の分布関数. q(s) は状態 s が生起する確率 p1,…, pn: 分布 q から選ばれる現在の状態を観測 後,プレイヤが設定する価格.プレイヤの戦略. s-min{p1,…,pn}: 最安値に対応する需要.この形式 で与えられると仮定. min{p} * (s – min{p}): 勝者が等分割する利益

Repeated Game Representation (2/3) 各期のゲームにおけるナッシュ均衡では,最安 値は $0 となり,全員利得 0 – 他の誰か一人でも $0 を付けた場合,自分はどのよう な価格を付けても利得は 0 – 一方,自分以外の最安値が $100 のとき, $99 を付け れば全ての需要を独占 – この繰り返しにより最安値は $0 まで低下 一方,最も利得を増加させる価格は,需要 s に 対して s/2. そのときの利得 (s/2)^2 自分以外の全員が s/2 を付けているとき,少し 下げれば需要を独占

Repeated Game Representation (3/3) The most collusive equilibrium (MCE) – Strongly symmetric – Maximizes the firms’ expected payoff 以降,この MCE p(s) を考慮 – p(s) <= s/2: min{p}(s-min{p}) の式より一般性を失わない – 均衡からの逸脱は,以降永久に処罰 分布 q の構造と均衡戦略との関係を議論 – independent and identically distributed – with persistence

6.1.1 Independent Price Shocks 各期独立に,同一の分布 q に従って状態 s が生起 MCE p(s) は,全ての s において以下の式の 解: 協調した場合の今期の利得と 今後の期待利得 均衡戦略 p から逸脱した場合の 今期の利得

For Large δ δ が十分大きいとき, v* の式のみが有効 すなわち, p(s) = s/2 が均衡戦略 – 現在の状態 s に対する価格設定による利得が 小さくなる

For Small δ (1/3) 一方, δ が十分小さいとき, p(s) は次の式を解く: 右図より, s = max{S} の場 合 であるから,必ず bar(s) が 存在 p(s) u bar(s) p(s)(s-p(s))

For Small δ (2/3) この bar(s) を用いて, MCE p(s) は次のように書 ける: – s > bar(s) のとき – s <= bar(s) のとき p(s) u

For Small δ (3/3): discussions Bar(s) が与えられたとき, MCE p(s) は, – s > bar(s) に対して単調減少 (counter-cyclical) 状態 s の値が大きいほど,逸脱した場合の利益は 大きい – s < bar(s) に対して単調増加 (pro-cyclical) 問題(特に需要 s )が与えられたとき,需 要が小さいうちは協調戦略の価格は増加 傾向 しかし,需要が大きくなると,協調戦略 の価格が減少

6.1.2 Correlated Price Shocks では,各期の状態は独立に同一の分 布から選ばれると仮定 現実の問題,次の状態は現在の状態と何 らかの関係を持つことが多い 特に,次の状態が現在の状態から変わり にくい(粘度, persistence )というのはよ く見られる傾向 – 景気の変動:好景気と不景気が急激に入れ替 わることは稀,多くの場合緩やかに変動

Simple Example n=2 S = {1 (low demand), 2 (high demand)} q: 次状態の分布.以下のマルコフ過程で定義: – 初期状態はランダム(互いに確率 1/2 )で生起 – 確率 1-φ で,現在の状態と同一の状態が生起 – 確率 φ で,現在の状態と異なる状態が生起 – φ を小さく選べば, persistent な状況を表現可能 δ = 11/20 ( 1/2 より微妙に大きい点がポイン ト)

Cf. MCE 先に, のケースと同様の i.i.d. の分布 を仮定し, MCE を考えてみる – 需要が小さいとき (s=1), 1/2 を設定 – 需要が大きいとき (s=2), 次の式で与えられる p を設定: – この式を解くと, p~ = 0.22 が得られる – 即ち, countercyclical High-demand の場合の方が均衡価格が低くなる

Persistent States (1/2) 次に,定義したマルコフ過程を考える 各期 s/2 を定める戦略 p を考える – s に関して単調増加 – この戦略が MCE であれば,このモデルは pro-cyclical φ がほぼ 0 のとき(= persistence が強いとき), – 初期状態 s=1 -> v* = 1/8 – 初期状態 s=2 -> v* = ½ よって,上記の戦略が MCE となるための必要十 分条件は

Persistent States (2/2) これらを解くと, δ >= ½ よって,現在の discount factor 11/20 であ れば,各期 s/2 を定める戦略が MCE – この MCE p(s) は明らかに単調増加 – すなわち,このモデルは pro-cyclical: 需要 s が 増加すれば,協調 (MCE) による利益も増加

6.2 Time Consistency 6. Applications

Time Consistency 企業と政府の資本課税競争 企業は各期,1単位の分割財を,消費と資本に 分割 – 消費はそのまま自分の利益 – 資本は,ある一定の割合の収益を生み出すが,その 収益は政府によって課税される – 徴収された税によって,公共財が生産され,企業は その公共財からも(微量の)利益を得る 企業が毎期同一の分割を行うような税率は? – 政府は benevolent/ 慈善的

6.2.1 Stage Game Player 1: 政府 Player 2: 企業.毎期同一性能の異なる企業 が参加 – c: 消費 (consumption) – 1-c: 資本 (capital) – R: 資本からの収益 (return). R>1 – t: 政府による課税率 (tax rate) – γ(>1): 税収からの公共財の生産率. R-1<γ<R

Consumer’s Utility 但し, G は公共財の量 企業の立場では, G は微少量と考えられ る?ため,固定して計算

Government’s Response 企業が分割 c を選択したときの政府の最適 な課税率 t – ただし,政府は慈善的であり,目的関数は企 業の利益の最大化

Best Response 互いの最適反応を図示す ると右図のようになる ところで,政府は慈善的 であるから,政府 - 企業の 利害は一致 R は資本からの収益であ るから明らかに R>1 よって,企業は全て資本 とする (c=0) のが効率的 そのときの最適な課税は t = γ/R (点 B )

6.2.2 Equilibrium, Commitment, and Time Consistency しかし,点 B は効率的 ではあるが,均衡でな い – 課税率 t=γ/R に対す る最適な分割は c=1 – 実際,均衡は点 A 企業が最適反応を取る と仮定すると,企業の 利得を最大化する課税 率は t=(R-1)/R となり,結果 は点 C – 企業が全て資本とす るような最大の課税 率

Commitment Problem 先に政府が t=(R-1)/R を選び,それを企業が観測 できるのであれば,点 C の結果を保証可能 しかし,現実には不可能 このとき,政府の立場から見るとコミットメン ト問題が生じる – 相手の戦略決定前に自分の戦略を相手に伝えること ができれば,自分の効用(この場合は政府の効用で あり,問題の定義より企業の効用と等価)を増加可 能 – Time consistency problem とも呼ばれる.このとき,政 府は optimal だが time inconsistent な課税率を持つ, という

6.2.3 The Infinitely Repeated Game 無限回の繰り返しゲームを考えることで,政府 が企業に情報を伝えられるのではないか 仮定として,政府は割引率 δ を持つものとする ここでは, grim-trigger 戦略を考え,毎期点 C を 達成可能なサブゲーム完全均衡となることを示 す

Grim Trigger Strategy 状態 : wL and wH – wL: 低税率( t=t*=(R-1)/R )かつ c=0 – wH: 高税率( t=1 )かつ c=1 初期状態 wL 行動 – 政府 : wL のとき t*, otherwise t=1 – 企業 : wL のとき c=0, otherwise c=1 遷移 – wL かつ t=t* のとき wL, otherwise wH

6.3 Risk Sharing 6. Application

Risk Sharing 消費者の消費と保険契約 高所得者は低所得者よりも消費が多い? 現実のデータを見ると,必ずしもそのようには なっておらず,現在や過去の収入状況に依存し ている,らしい. ここでは,プレイヤ2人のシンプルなモデルを 用いて,そのデータに一つの説明をつける – モラル・ハザードとの関係?

6.3.1 The Economy (1/2) n=2: プレイヤは二人 State: e(1) = (y-, y_) & e(2) = (y_, y-) – 初期保有量を規定 – y- + y_ = 1, y- \in (1/2, 1) – 等確率 (random state RG) Stage game strategy: 相手に譲渡する量(=保険 料?) – 譲渡後の保有量を c1, c2 で表 記 Utility u(c): 保有量に関する関数 – 単調増加かつ凹 → リスク回避 – Ex. 限界効用逓減 c u(c)

6.3.1 The Economy (2/2) Strategy: 前期までの履歴と今期の初期保有 量から,今期相手へ譲渡する額を出力 – Ex. No-transfer: 効用関数が単調増加なので, 各期相手に譲渡しないことが均衡.但し, concave であるから結果は非効率的( risk- neutral であれば効率的) 各期で効率的な結果を導くサブゲーム完 全均衡は存在する?それはどのような場 合?

6.3.2 Full Insurance Allocations Full-insurance strategy profile: ある定数 c が 存在し,任意の履歴に対してプレイヤ 1 が c を保有し,プレイヤ 2 が 1-c を保有す るような戦略の組 – 即ち,任意の履歴に対して,両エージェント が毎期同じ額を消費する戦略の組 – No-transfer は full insurance? – Player1-all-transfer は full insurance? – Equal-payoff-transfer は full insurance? – Full insurance 自体は均衡とは別の概念 → NO → YES

SPE and Full Insurance Full Insurance (FI) strategy profile がサブゲーム完全均衡と なるのはいつ? – Minmax payoff 及び feasibility より, 扇型の領域が IR かつ feasible な payoff の集合 – サブゲーム完全均衡戦略 は,次の式を解く: 例えば,多くの δ について, equal-payoff transfer は この式を解く,即ち FI かつ SPE

Equal-Payoff Strategy 相手が逸脱しない限り,互いの保有量が 1/2 となるように譲渡 相手が逸脱したあとは,一切の譲渡を 行わない 性質: – Full insurance: 常に同じ消費を行う – Sub-game perfect: 逸脱の誘因が生じない

6.3.3 Partial Insurance δ* を, equal-payoff equilibrium のみが full insurance SPE となる最小の割引率とする δ* より小さい割引率の場合, full insurance equilibrium は存在しない このとき,代わりの概念として, stationary-outcome equilibrium (SOE) を導入 – e(1) においてはプレイヤ 1 が ε だけ保険料を支 払い, e(2) においてはプレイヤ 2 が ε だけ支払 う – FI profile → SO profile. Equal-payoff も stationary- outcome.

Discussions on Risk Sharing ここまで, δ が十分大きい場合 (full insurance), 及び δ が δ* よりも少しだけ小さ い場合 (partial insurance) を議論してきた – 即ち,割引率が大きい範囲においては,収入 (endowment) のレベルが異なっていても,消 費 (consumption) が一定となる均衡が存在

Remainings 以降の内容は十分理解できていない Consumption Dynamics – の一般化 – 履歴に e(1) のみが現れる場合 (y-, y_), それ以 外では stationary-outcome をとるような戦略 Intertemporal Consumption Sensitivity – 状態数が 3 ( middle state を追加)の場合の議 論

Summary

完全観測繰り返しゲームによる定式化と 解析