ビジネス入門 第 2 回: 10 月 13 日 会社の仕組み 工学系研究科 技術経営戦略学専攻教授 工学部システム創成学科 C (知能社会システ ム) 元橋一之

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ゼミ授業のテーマ ベンチャー企業 – 起業家、投資、株式 新規事業 – 新商品、新サービス 新技術 – 情報通信系 2 年性 起業事例、新商品ブレーンストーミング 3 年生 Idea Kitchen 新商品の計画を立てて企業に発信 4 年生 就職先の分野毎に今の課題や今後の進路を研究 1.
Advertisements

Copyright © Best Practice Inc. All rights reserved ○○ 年 ○ 月 ○ 日 株式会社 ○○
1 この章で学ぶこと: ①なぜディスクロージャー? ②変化する日本企業! ③会計が変わり経営が変わる! 第 10 章 ディスクロージャー ケース/ TDK.
第 4 回ファイナンスレポート 鴇澤 勇貴. 証券市場の推移 戦後まもなくの証券市場 朝鮮戦争 高度経済成長 増資全面中止 開戦 休戦 終了 株価の推移.
増資インサイダー問 題 2012/06/22 加島 小泉 林. 増資インサイダーとは 企業の公募増資等のインサイダー情報を 入手したヘッジファンド等が 空売りを用いて利益を得ること 公募増資の 情報を得る 買い戻し 公募増資発表 &空売りで 株価下落 空売りを 行う 利益 を 得 る!
現代社会と経営 (11 月 15 日:会社とは何か ) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
ビジネス入門 第5回:11月10日 経営戦略と競争環境分析
日大製鋼社の工場再編と総合的経営革新戦略
『企業の仕組み』 (2013年度秋学期) 第3回 株式会社とその成立について
経営の科学 第6回 社会工学域 竹原 浩太.
『会社の仕組み』(2013年度秋学期) 第一回 講義概要 会社法について
ビジネス入門 第4回:10月27日 無形資産と企業の技術力評価
第6章 企業経営の進展状況.
現代の金融入門 第5章 3節 企業統治の変質と再生
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
ビジネス入門 第7回:11月27日 グローバルビジネス
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
『営業力パワーアップの仕組み』 2013年1月28日 KMコンサルティング㈱ 久保 裕滋
ビジネス入門 第5回:11月4日 無形資産と企業の技術力評価
ビジネス入門 第1回:10月6日 ーオリエンテーションー
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
霍見教授講演会 日米経営比較 2011年1月26日(水) 午後1時―午後2時30分 愛知大学車道校舎第3会議室
オリエンタルランドについて 山澤成康.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
金融コングロマリットの是非 ~否定派~ 古賀・鈴木・上原・高橋幸.
第3回 商事関係法 2006/10/23.
第15回 商事関係法 2005/11/28.
第三章 会社のグループを形成する.
ソニーの経営戦略 金井咲子.
工学部システム創成学科C(知能社会システム)
東大・外資系コンサルファーム出身の経験10年のバイリンガルコンサルタント
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
株式と投資信託の双方の特性を兼ね備えた商品
企業倫理と不祥事について 6/16 清水政宏.
ビジネス入門 第1回:1月28日 ーオリエンテーションー
工学部システム創成学科C(知能社会システム)
工学部システム創成学科C(知能社会システム)
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
(2003年4~6月期) 図表10-1 GMRヘッドの世界シェア (出所) レンドフォーカス社調べ。
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
第16回 商事関係法 2005/11/ /11/9.
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
ビジネス入門 第11回:1月10日 イノベーションマネジメント
第10回 基礎ゼミcクラス 監査役と監査役会(pp.99) 監査役とは
ビジネス入門 第9回:10月25日 グローバルビジネス
取締役の責任と代表訴訟 ・取締役の責任軽減 ・代表訴訟の合理化.
ビジネス入門 第1回:10月9日 ーオリエンテーションー
経営者の役割は?? 企業論 経営者の 経営実践 組織論 経営学総論第23回講義 2008/06/30
ビジネス入門 第7回:11月18日 グローバルビジネス
『「良心」から企業統治を考える』1章~4章 2015年11月14日 常盤塾 上原 渉.
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
上級アドミニストレータ連絡会 関西研修会 平成18年11月25日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
第23回 商事関係法 2006/01/ /4/14.
ビジネス入門 第1回:10月7日 ーオリエンテーションー
第11回 内部統制.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
管理会計 1回目 会計情報の管理とは.
JTの成長戦略 D班.
第10回 商法Ⅱ 2006/12/11.
ビジネス入門 第6回:11月11日 経営戦略と競争環境分析
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
第4回 商法Ⅱ 2006/10/ /8/28.
Presentation transcript:

ビジネス入門 第 2 回: 10 月 13 日 会社の仕組み 工学系研究科 技術経営戦略学専攻教授 工学部システム創成学科 C (知能社会システ ム) 元橋一之

ビジネス入門のゴール: 企業価値とは何か?それを高めるた めにはどうしたらいいか? 日本の IT 企業は企業価値が低い – 売上高利益率が低い – なぜか? IBM 、 Google 、 Microsoft などとの違いは 何か? 企業価値を高めるためには? – 企業の仕組みについて理解する – 企業価値とは何か? 企業の財務状況について理解する 企業価値の算出と時価評価の比較 無形資産(ブランド力、技術力など)の役割 – 企業価値を高めるためには? 経営戦略、グローバル戦略、技術経営戦略

会社の組織 日立製作所の事例 取締役会会長、取締役会 代表取締役 経営会議(執行役員制度) 企業内組織 – コーポレート部門(研究開発、知財など) – 事業部門(社内カンパニー制) 社外組織:子会社、関連会社

株式会社の企業統治 ( Corporate Governance)

相次ぐ企業の不祥事:日本のケー ス 雪印食品 – 工場における生産・衛生管理が杜撰だっとことに よる集団食中毒事件( 2000 年 5-6 月) –BSE 対策による国産牛肉買取に乗じ、輸入牛肉を 国産品に偽装( 2001 年 10 月) – 雪印食品はグループ解体へ 日本ハム – 雪印と同様、牛肉の産地を偽装 – 食肉部門の強みは生産から加工、販売までを一貫 して実施、社長でも口を挟めないほど聖域化

相次ぐ企業の不祥事:米国のケー ス エンロンーアンダーセン事件 – エネルギー界の革新的企業: 2000 年のフォーチュ ン誌総合ランキング 25 位、エネルギー部門 1 位 →2001 年に多額の負債が判明し破産申請( Chapter 11) – 投資会社を通じた簿外取引 – 経営トップのインサイダー取引、社外取締との癒 着、アンダーセンとの癒着、ブッシュ政権との癒 着 エンロン事件の影響 – 株式市場への影響、信用格付け機関の機能不全 –SOX 法(サーベンス・オクスリー法)の制定 – 日本でも日本版SOX法が施行

会社制度をめぐる論点 不祥事はなぜ起こったのか? – 企業内の内部統制の欠如(属人的なローカ ルルール、制御機能の欠如) – 成果主義の行きすぎ、企業理念・企業倫理 の欠如 チェック機能のコストベネフィットの バランス – 企業意思決定の迅速化が必要 – その一方で十分なチェック機能が必要

会社法について 会社法の趣旨と概要 株式会社などの会社形態、企 業統治構造、企業組織変更、 企業設立の手続きなど会社に 関する各種規定を取りまとめ たもの 商法などにおける会社関連法 規を「会社法」として統一 (平成 18 年 5 月 1 日施行) 会社経営の機動化・柔軟性に 配慮した企業組織規定、資金 調達規定の整備 一方で大企業向けの「内部統 制」規定の充実

委員会設置会社の CG

内部統制の充実: J-SOX 法 平成 18 年( 2006 年) 6 月 7 日、金融商品取引法が成立 し、新たな内部統制のルールとして「 J-SOX (日本版 SOX 法)」が実施 内容としては、企業集団内のすべての者が業務の中 で遂行するプロセスをについて、以下の各項目を整 備 – ( 1 )統制環境 – ( 2 )リスクの評価と対応 – ( 3 )統制活動 – ( 4 )情報の伝達 – ( 5 )モニタリング(監視活動) – ( 6 ) IT への対応 2009 年 3 月決算から上場企業とその取引先企業は「内 部統制報告書」を作成し、外部の監査人の監査を受 ける必要あり。

企業組織の再編( M&A) の種類

M&A の件数 IN-IN: 日本企業 → 日本企業 IN-OUT :日本企業 → 外国企業 OUT-IN: 外国企業 → 日本企業 (レコフ HP より)

M&A 件数増加の要因 国際競争の激化、技術革新の進展 – 設備投資、研究開発、グローバルマーケット → ス ケールエコノミーの重要性 – 事業の選択と集中 各種制度改革 – 会社法関係:純粋持株会社制度解禁 (1997 年)、株 式交換・移転・分割制度( 2000 ~ 2001 年)、会社 法による措置( 2006 年) → 三角合併が可能に – 会計制度改革:有価証券の時価評価 外資系企業、投資ファンドによる M&A 案件 の増加

TOB(Takeover Bid :公開買付 ) の推 移

TOB の事例 ( 三菱 UFJ 信託資料を修正)

TOB の制度( 2006 年法改正)

TOB に問題があるか? 「敵対的買収」 → 買収企業と対象企業 が敵対的でありそれぞれの株主は敵対 的ではない? 問題は新規企業価値を創造できるか? – 非効率な経営 – 統合によるシナジー効果(規模、事業分野 等) 買収防衛策(ポイズンビル、事前警告 型買収防衛策)の是非

ケース(王子製紙 → 北越製紙) 8 月 2 日~ 9 月 4 日( 34 日間) 買い付け価格( 1 株あたり 800 円): 2006 年 6 月の北越平均株価: 640 円、北 越の株式時時価: 1400 億円+ 7 月 21 日の 北越増資: 300 億円= 1700 億円、これを 増資後の株式総数で割り戻した価格が 約 800 円) 買収後は株式交換による完全子会社化 を目指す。

北越製紙サイドの対応 意見表明:反対 – 王子製紙サイドに一方的なメリットがあり、北越 サイドのメリットなし、相乗効果の十分な説明が 行われていない – 労働組合は反対している –2006 年 7 月 19 日に決めた買収防衛策に従い独立委 員会を設置 その後の対応 – 第 3 者増資によって既存株の持分比率の希釈化 (三菱商事) – 競合相手である日本製紙の買い増し 結局 TOB は成立せず

TOB 前後の株価の動き

北越製紙の株価はどうなった か?