衛 生 工 学 部 会 の 紹 介 衛生工学部会. 部 会 長 挨 拶 衛生工学部会 この度の東日本大震災に対しお亡くなりに なられた方々のご冥福をお祈り申し上げます とともに、被災されました皆様、並びにご家族 の方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 また、被災地の一日も早い復興を衷心より祈念いた.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
災害発生時、災害発生後に 対応した防災対策 教育支援センター 技術支援課瀧井靖和. 世界中で大地震による災害が発生 1995年 阪神・淡路大震災2004年 新潟県中越地震 インドネシアスマトラ島沖地震 インドネシアスマトラ島沖地震 2011年 ニュージーランドカンタベ リー地震 東日本大震災 東日本大震災.
Advertisements

防災部会 平成23年度前期総会. The table of contents 1 東日本大震災概要(寺林) 2 被災地現状(下山 SV) 3 トンガでの影響(工藤)
海洋基本計画の見直しに向けた要望・提 案(説明資料) 平成 24 年 4 月 25 日 (社)日本建設業連合会 海洋開発委員長 柿谷達雄.
省エネ型有機性産業排水処理による水環境改善事業 【環境省 平成24年度アジア水環境改善モデル事業】
エネルギー変換技術の評価例:発電技術 立場 (ステークホルダー) 評価項目 評価細目 利用(適用)技術 放射性廃棄物処分費用?
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
1 地震の起こる場所 2 地震とは 3 プレートの運動の様子 4 断層の大きさとマグニチュード 5 揺れの長さ 6 マグニチュードと震度
部 会 長 挨 拶 衛生工学部会では、 廃棄物管理・大気管理・水質管理・建築環境・ 空気調和の専門分野の英知をしぼり、積極的に
山梨CO2削減循環プロジェクト 下水汚泥からバイオガス抽出 燃料電池へ水素供給 (天然由来でカーボンフリー) 山梨新産業育成への道
※事前申込み不要。直接会場にお越しください。
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
初めて会う皆さんに伝えたいこと 大学ってどんな所? 土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
東北地方の 二重ローン問題         10bd020p 小瀬村 愛子.
非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット) シンポジウム “世界の銅製錬の動向と循環型社会構築に向けた役割”
部 会 長 挨 拶 衛生工学部会では、 廃棄物管理・大気管理・水質管理・建築環境・ 空気調和の専門分野の英知をしぼり、積極的に
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
ごみ問題 ~対策~.
科学技術政策特論 環境政策を支える技術開発の 位置付けと展望 5講目 16:30-18:00 オープンホール 第4回講義 土居 健太郎 氏
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
社団法人大阪府産業廃棄物協会 Osaka pref. Industrial Waste Association
自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所.
室内と室外との熱の移動<ヒートポンプは熱を運ぶ>
建 設 部 会 活動報告 平成24年12月17日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会   高木 茂知.
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
被災地復興ソーシャルビジネスフォーラムについて
部 会 長 挨 拶 衛生工学部会では、 廃棄物管理・大気管理・水質管理・建築環境・ 空気調和の専門分野の英知をしぼり、積極的に
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
資料 3-4 熊本地震における災害廃棄物処理の検証 平成30年3月13日 環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室.
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
小課題3.1 震災廃棄物の再資源化と高機能化 概要:震災時の都市機能回復に多大な影響を及ぼすとされている震災廃棄物を対象にその再資源化・高機能化を図る技術を考案し、社会や環境に対する震災廃棄物の影響を最小化する方策を提案する 主要な施設・設備:八王子材料関係実験施設(組織構造分析システム)・SMBC施設(走査型電子顕微鏡)
NBC環境経営・環境ビジネス研究部会 2008年度企画 2008/6/25
震 災 支 援 チーム 茨城県北茨城市派遣リポート
静電気学会のプラズマ研究と 学会連携への期待
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
第62回 温山会広島支部総会・懇親会 式次第 第62回温山会 広島支部総会 懇親会 支部長挨拶 乾杯 広島支部総会 来賓ご挨拶 傘寿表彰
日本学術会議主催 学術フォーラム 巨大災害から生命と国土を護る 災害に強い農業生産基盤の整備と国土保全 公益社団法人農業農村工学会 塩沢 昌.
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
Ministry of the Environment
東海地震が発生したときの、名古屋市のライフラインを確保する方法について
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
東北大学川内北キャンパス A棟A202教室で開催! ~宇宙/土木分野の連携・相乗的発展に向けて~
第 4 回 豊岡市公営企業審議会 豊岡市上下水道部 H
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
小課題3.1 震災廃棄物の再資源化と高機能化 概要:震災時の都市機能回復に多大な影響を及ぼすとされている震災廃棄物を対象にその再資源化・高機能化を図る技術を考案し、社会や環境に対する震災廃棄物の影響を最小化する方策を提案する 主要な施設・設備:八王子材料関係実験施設(組織構造分析システム)・SMBC施設(走査型電子顕微鏡)
部 会 長 挨 拶 衛生工学部会長 加藤 豊 衛生工学部会は、5つ(廃棄物管理・大気管理・水質管理・
エステシティの防災 H28.8.20 エステシティ防災事務局.
部 会 長 挨 拶 衛生工学部会では、専門分野の一部門として 「震災時のガレキ処理について」のテーマを基に
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
部 会 長 挨 拶 衛生工学部会では、専門分野の一部門として 「震災時のガレキ処理について」のテーマを基に
建 設 部 会 活動報告 平成26年12月11日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会長  高木 茂知.
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
熊本DCATの概要について ●高齢者支援団体 ●障がい者支援団体 協定締結団体(H )
復興・新規設備投資支援セミナー ~東日本大震災復興に向けて~ (同時開催:復興支援・税務相談会、省エネ設備投資相談会)
~ 東日本大震災復旧のための海洋関連技術 ~
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
エコハウス考イン下川 (2月12日)   平成20年・環境省エコハウスモデル事業として全国に20棟建設されたことを覚えてますか?北海道で(洞爺湖サミット)が開催された年です。当時は地球温暖化防止で二酸化炭素削減が住宅においても必要と叫ばれておりました。当時の建設時には①環境基本性能の確保②自然・再生可能エネルギー活用③エコライフスタイルと住まい方を基本的な考え方として設計されました。
ソーシャルコミュニケーション研究室 仲谷 善雄.
活動は毎月です。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。一緒に活動しましょう! 衛生工学部会長 加藤 豊
TABLE FOR TWO NEWS LETTER From TFT事務局
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

衛 生 工 学 部 会 の 紹 介 衛生工学部会

部 会 長 挨 拶 衛生工学部会 この度の東日本大震災に対しお亡くなりに なられた方々のご冥福をお祈り申し上げます とともに、被災されました皆様、並びにご家族 の方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 また、被災地の一日も早い復興を衷心より祈念いた して おります。 衛生工学部会では、専門分野の一部門として「震災 時のガレキ処理について」のテーマを基に廃棄物管 理・大気管理・水質管理・建築環境・空気調和の専 門分野の英知をしぼり、積極的に社会貢献に尽くし たいと思います。 衛生工学部会長 加 藤 豊

衛生工学部門の道のり・ビジョン 5 部門の専門分野の集結と他 20 部門との連携 による、更なる技術の向上、社会貢献 5 部門の専門分野の集結と他 20 部門との連携 による、更なる技術の向上、社会貢献 衛生工学部会 1960 年代 選択科目「衛生施設」「汚物・排水処 理」「空気調和施設」「建築環境施設」「電気材料処 理」として活動 「廃棄物管理」 「大気管理」 「水質管理」 「建築環境」 「空気調和」 1970 年代 「環境」という概念の 認知

会員数・幹事会構成 2011.6現在 理 事 1 部会長・副部会長 2 常任顧問 5 顧問 3 部会役員・委員会委員 23 合計 34 廃棄物管理 20731% 空気調和 17225% 水質管理 7812% 建築環境 649% 大気管理 41% 準会員 15323% 合計 % 衛生工学部会

廃棄物管理 持続可能な循環型社会を 構築するため、各種の廃 棄物の無害化及び適切な 処理・処分、再資源化に 取り組んでいます。 衛生工学部会 空気調和 建物内での快適環境(空 気)の維持、及び工場設 備から最先端分野までの ‘ ものづくり ‘ の快適な環境 を最適システムで構築し ます。

大気管理 大気環境の改善や良好な 大気環境を維持するため の技術や、地球温暖化問 題に 取り組んでいます。 建設環境 建物内での健康で快適な生 活環境を維持するため、給 排水設備の整備をはじめ音 や光の適切なコントロール に取り組んでいます。 衛生工学部会 水質管理 事業所排水や集合住宅等 からの生活系排水の適切 な処理システムをはじめ きれいな水の製造に貢献 しています。

活動は毎月です-平成22年度活動実績 月 種別事業内容 4 講演会・部会「循環型社会形成時代における廃棄物の収集・運搬システムの最近の動 向」 5 見学会・部会海洋科学技術館:船舶、潜水船および研究施設等見学 6 懇親ゴルフ佐倉カントリークラブ 6 見学会・部会大丸有都市計画・丸の内冷暖房施設・三菱 1 号館 ( エコッツェリア ) 見学 7 見学会・部会浜松市西部清掃工場 7 幹事会年度後期計画 8 東京湾環境定点測定 9 見学会技術士全国大会(名古屋)日立金属工業㈱桑名工場見学 9 懇親ゴルフ桑名カントリー倶楽部 10 講演会・部会「駅トイレ利用とエキナカ店舗」 10 懇親ゴルフ川越グリーンクロス 11 見学会・部会 防衛省・海上自衛隊・横須賀地方総監部他 12 講演会・部会・忘年会「バイオマス利・活用を中心にした循環型社会構築に向けて」 1 幹事会・新年会 2 見学会・部会㈱山武 藤沢テクノセンター 省エネ施設見学 3 講演会・部会・新人歓迎 会 (震災のため休会) 衛生工学部会

年間の活動方針 5回の見学会 5回の見学会 最新の廃棄物・リサイクル施設、 最新の廃棄物・リサイクル施設、空気調 和設備・給排水設備などに関する施工事 例、会員が関与した施設や省エネ等時期 を得た施設 5回の講演会 5回の講演会 最新情報・知見の習得 新人歓迎会、懇親会、納涼会-親睦 新人歓迎会、懇親会、納涼会-親睦 東北支部衛生工学・環境・上下水道部会 との協働-見学会、講演会 東北支部衛生工学・環境・上下水道部会 との協働-見学会、講演会

活動の主旨 ・東日本大震災での津波の被害により、多 量のガレキ、震災ごみが残され、この処 理が急務である。 東日本大震災における衛生工学部会 の検討ワーキンググループ① 衛生工学部会 ・廃棄物管理の専門チームが中心となり、 ガレキ、震災ごみ対策を中心に検討し、 併せてその他のグループも関連した課題 について検討していく。

活動内容◆情報収集 1995年の阪神淡路大震災の経験・ データを整理し、今回に適用可能なもの を取り上げる。 1995年の阪神淡路大震災の経験・ データを整理し、今回に適用可能なもの を取り上げる。 災害復興対策・復興タスクチーム(独立 行政法人環境研究所、一般社団法人日本 廃棄物資源循環学会)に参加し、情報を 共有する。 災害復興対策・復興タスクチーム(独立 行政法人環境研究所、一般社団法人日本 廃棄物資源循環学会)に参加し、情報を 共有する。 東日本大震災における衛生工学部会 の検討ワーキンググループ② ◆現地調査 自治体へのヒアリング他 6月12日~1 4日実施 自治体へのヒアリング他 6月12日~1 4日実施 衛生工学部会

・大きなダメージを受けた建築設備の重量機 器 基礎の有無、配管やダクトの支持方法等は、 発想の転換の曲がり角なのかも。 東北からのメッセージ ・避難所のトイレや水の確保は、古くて新 しい 課題だ。 ・喫緊に迫るエネルギー不足には、電力負 荷平 準化や再生可能エネルギー技術で。 ・もし今回の地震が 1 ヶ月早かったら、建築設 備の 凍結や避難所の暖房はどうすべきだったのか。 ・津波に対する備えは、大丈夫か。 考えるときりがない。でも、やるべきことは沢 山ある。 考えるときりがない。でも、やるべきことは沢 山ある。 頑張ろう、東北!やろうぜ、技術 士! 衛生工学部会

-地球再生へ向けて- 明日へのメッセージ 衛生工学部会は市民感覚からみると、最も身近な部会です。 これからも社会と密着した活動をする部会を目指して、部会員一同頑張っていきます。 頑張ろう、東北! やろうぜ、技術士! 衛生工学部会