1 佐賀大学大学院工学系研究科 博士前期課程電気電子工学専攻 02TM45 崔 秉学 補助電極付長間隔コンデンサを用いた 分布誘電率推定に関する研究.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
生体情報論演習 - 統計法の実践 第 1 回 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
Advertisements

磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
円形管における3次元骨組解析への適用事例 平成16年9月17日 (株)アイエスシイ 犬飼隆義.
静止背景における動物体の検出と追跡 陳 謙 2004年10月19日.
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
色素増感太陽電池におけるフィルム 電極の2.45GHzマイクロ波焼成
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
(質問)  体軸分解能を評価するための「SSPの測定」
5.アルミ板による磁界遮蔽 15 電気溶接環境における低周波磁界の 計測と解析 1.背景・目的 4.磁界計測 2.抵抗溶接
磁歪式振動発電の 高出力化と発電床への応用
リニアコライダー実験における衝突点回りの測定器の最適化
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
SEDA-APのデータ解析 ~Albedo中性子の検出~
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
弱電離気体プラズマの解析(XLVIII)
μPIC の高ゲイン化 ー高エネルギー実験への応用ー
半円筒のアルミ板でシミュレーションを行った.
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
ポスター作成について (テンプレートファイル利用について) Making Poster
4.給電線と整合回路 給電線:送信機とアンテナ,アンテナと受信機を結ぶ伝送線路 4.1 各種伝送線路
「プラズマエッチングによるレジストパターン転写実習」
誘電性とは? 電場をかけても電気は流れず、                 +電極側に負電荷粒子が、                   -電極側には正電荷粒子が移動(分極)する現象            (荷電粒子は移動するだけであり、電気は流れない) 誘電性には                            電場を取り去っても分極が保持される場合と、      電場を取り去ると分極が消滅する場合の                            二通りがある  
誘電材料の高電界誘電特性の測定と絶縁劣化診断
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
31 ループ管熱音響システムにおける管内圧力の可視化 長岡技術科学大学 機械創造工学課程 梅本康平 担当教員 小林泰秀 准教授
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
機械創造工学課程 西久保智昭 担当教員 小林泰秀 准教授
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
DECIGO pathfinderのための 試験マスモジュールの構造設計・解析
集積回路中における 絶縁膜に加わる熱応力の緩和
階層的位置表現への 広域化ビュー適用における追尾性向上
誘電材料の高電界誘電特性の測定と絶縁劣化診断
治療用フィルムによる線量分布測定の 基礎的検討Ⅱ
小田原高校物理部 1年 田島 弘暉 高橋 青樹 遠藤 航平 種生 あま音 飯塚 大智
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究

高分子がいし材料の吸水および 乾燥過程の誘電特性による評価
屋外絶縁用高分子材料の吸水及び乾燥過程の誘電特性による評価
電気分解の原理.
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
極高真空カソード試験装置の開発 広大院先端 久保大輔 栗木雅夫 飯島北斗 第8回 高輝度・高周波電子銃研究会.
30 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作 機械創造工学課程 11307489 古澤大輔 担当教員 小林泰秀 准教授
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究
目次 電磁工学講座 超伝導工学分野 (牟田研究室) 超伝導発電機の設計と電力システム特性に関する研究 超伝導パワーデバイスに関する研究
1-1-6 ロバスト能動騒音制御に基づく ループ管熱音響システムにおける 定在波抑制制御の効果
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
熱音響コアが多段接続された 電力フィードバック進行波型熱音響発電機の 発振条件及び実験
Maxwell3Dによる電場計算の結果 佐賀大学大学院工学系研究科博士前期課程2年                        青座 篤史.
高次元データにおける2次形式の近似について
屋外絶縁用高分子材料の 撥水性の画像解析に関する研究
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
複雑流動場における物質移行過程の解明を目指した大規模数値計算 :実験計測データとの比較による数値モデルの構築
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
DSPを用いた高電界誘電特性解析システムの開発
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
大型ホイールのディスク成形における 有限要素シミュレーション 有限要素 シミュレーション 工具と素材形状の最適化 材料の歩留り向上
31 ループ管熱音響システムにおける管内圧力計測系の製作 機械創造工学課程 梅本康平 担当教員 小林泰秀 准教授
YBCO線材の高磁界中における臨界電流特性
23 造波機構における水位計の製作 1 はじめに 4 再現性の低下要因の実験 水位計の再現性の向上を目的としている. 2 実験装置
Al液滴の凝固後の表面性状 材料研究室 金子 優美.
2008年 電気学会 全国大会 平成20年3月19日 福岡工業大学 放電基礎(1)
各種荷重を受ける 中空押出形成材の構造最適化
Presentation transcript:

1 佐賀大学大学院工学系研究科 博士前期課程電気電子工学専攻 02TM45 崔 秉学 補助電極付長間隔コンデンサを用いた 分布誘電率推定に関する研究

2 背景 高機能材料,誘電率傾斜誘電体などが 開発されているが,その評価方法は確 立されていない 一方,被測定物の周囲から静電容量を 計測し,被測定物内部の分布誘電率推 定に関する研究が行われている

3 従来の研究経過 有限要素法を用いた二次元数値電界解析の実施 変位電流分布の可視化に基づく本計測手法の検証 測定電極間に角柱形誘電体を一つ挿入した場合の 誘電体の位置による静電容量の変化を実験と数値 解析によって確認 誘電体が二個並んで存在する場合と, 5mm 離れ て存在する場合の各位置の静電容量に微小な変化 が現れることを確認

4 (a) Analyzed result without additional electrode Equipotential lines 補助電極の効果 High potential measurement electrode Low potential measurement electrode Additional electrode Additional electrode Additional electrode Additional electrode Effective area Equipotential lines High potential measurement electrode Low potential measurement electrode (b) Analyzed result with additional electrode Outermost electric line of force

5 location of dielectric dx=0mm,dy=25mm dx=0mm,dy=35mm C = 2.55× F (Analyzed) High potential side Effective area Outermost electric line of force Low potential side location of dielectric dx=0mm,dy=5mm dx=0mm,dy=15mm C = 4.72× F (Analyzed) Effective area Outermost electric line of force High potential side Low potential side Ineffective electric line of force 二次元有限要素法を用いた数値解析結果 Equipotential lines Equipotential lines

6 研究経過 従来は,誘電体位置の二次元的計測 三次元化(誘電体形状を三次元的計測) 10mm 180mm Dielectric High potential measurement electrode Low potential measurement electrode Dielectric High potential measurement electrode Low potential measurement electrode

7 補助電極付長間隔コンデンサの測定電極間に立方形誘電 体を挿入した場合の,誘電体の位置による静電容量の変 化を,実験によって明らかにする 測定電極をマトリクス状に配置し,測定電極間外の静電 容量変化を確認する 誘電体位置推定並びに分布誘電率推定の可能性について 検証する 目的

8 実験装置の概略図

9 低電位側測定電極 各測定電極での静電容量 C [× F ] 理論値 2.21 平均値 2.33 Low potential measurement electrode Additional electrodes

10 誘電体の位置設定 High potential measurement electrode Dielectric Low potential measurement electrode

11 実験結果 誘電体の y 方向の位置 dy (mm) 計測する測定電極の位置 y 静電容量 C [ × F ] Dielectric 誘電体の移動 High potential measurement electrode Low potential measurement electrode

12 (a) First measurement(b) Second measurement 誘電体位置推定法の提案

13 静電容量 C [ × F ] 誘電体の y 方向の位置 dy (mm) First measurement Second measurement 測定電極を切り替えて実験した結果 誘電体の位置 10mm 30mm First measurement Second measurement

14 静電容量の差分 C [× F ] 誘電体位置推定 誘電体の y 方向の位置 dy (mm) 誘電体の位置 10mm 30mm First measurement Second measurement

15 まとめ 測定電極が 25 個並んだ補助電極付長間隔コンデンサを製 作し,測定電極間に立方形誘電体を挿入した場合の,誘 電体の各位置による静電容量への影響を示した 誘電体が低電位側測定電極に近い位置に存在するとき, 静電容量は大きく計測された 測定電極間外に誘電体がある場合には,誘電体の位置が 変化しても,静電容量への影響が小さい スイッチング機構を用いて,二回の静電容量を計測する ことにより,誘電体位置推定の可能性を示すことができ た 今回製作したマトリクス電極により,三次元の分布誘電 率推定の可能性を示すことができた

16 今後の課題 実験装置の改良 電極形状の創造 比誘電率の異なる誘電体を使用した静電容量 計測実験

17 ガス絶縁開閉装置などの絶縁媒体として多量に使われて いる SF 6 ガスが「地球温暖化防止京都会議」で規制の対象 となり,大気中への放出が認められなくなった 現在,それに変わる新しい電気材料の開発に対する研究 が行われている 高品質な絶縁材料 誘電率が連続的に変化した傾斜機能材料 傾斜機能材料を用いた次世代全個体絶縁システムの開発 (九州大学総合理工学府 林先生) 電力機器用固体絶縁物への FGM( 傾斜機能材料 ) 適用に関する研究 (名古屋大学大学院工学系研究科 大久保先生)

18 図1 実験装置の概略図

19 Dielectric moves at intervals of 5mm Dielectric moves at intervals of 5mm Low potential measurement electrode Additional electrode Additional electrode Additional electrode Additional electrode High potential measurement electrode Low potential measurement electrode Additional electrode Additional electrode Additional electrode Additional electrode 図3 誘電体の位置設定 High potential measurement electrode (a) (b) 比誘電率 3.24

20 Capacitance C [× F ] dy = 5mm dy =20mm dy = 10mm dy = 25mm dy = 15mm dy = 30mm dy = 20mm dy = 35mm dy = 5mm dy = 15mm dy = 10mm dy = 20mm dy = 15mm dy = 25mm dy = 20mm dy = 30mm dy = 25mm dy = 35mm 5.0 Experimental results (a) (b) 図4 角柱形誘電体が 2 個測定電極間にある場合の実験結果

21 Capacitance C [ × F ] Dielectric center position of Y directions dy (mm) dy = 5mm dy = 10mm dy = 20mm dy = 5mm dy = 10mm dy = 20mm dx dy 0 Analytic results Experimental results Analytic results Experimental results Analytic results Experimental results 角柱形誘電体が一個の場合

22 (a) First measurement(b) Second measurement 誘電体位置推定法の提案

Difference of Capacitance C [× F ] dy = 5mm,dy = 20mm dy = 10mm,dy = 25mm dy = 15mm,dy = 30mm dy = 20mm,dy = 35mm dy = 5mm,dy = 15mm dy = 10mm,dy = 20mm dy = 15mm,dy = 25mm dy = 20mm,dy = 30mm dy = 25mm,dy = 35mm Dielectric center position in Y directions dy (mm) 誘電体位置推定

① 2.38 ⑱ 2.68 平均値 各測定電極での静電容量 最大値 最小値 図8 発泡スチロールのみ挿入時の静電容量 電極番号 静電容量 C [ × F ] 平均値 2.54

電極番号 dy = 5mm dy = 15mm dy = 20mm dy = 25mm dy = 30mm dy = 35mm dy = 10mm 図10 電極番号 13 測定電極間を移動した場合 High potential measurement electrode 比誘電率 3.24 Low potential measurement electrode 静電容量 C [ × F ]