福島県二本松市木幡 木幡の幡祭り 毎年12月第1日曜開催 (国指定重要無形民俗文化財).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
お問い合わせ ● 飲食業● 食料品 ● 物品販売 ● サービス・その他 デザイン A.
Advertisements

就職活動 マメ知識 ~自分自身の体験から~ 現代社会学科 4 年 No.1. こんな広告見たことありません か? でも・・・ 何をすればいいんだろう?
ヨシュアの卒業 式 ヨシュア1:8~9. この律法の書を、あなたの口から離さず、 昼も夜もそれを口ずさまなければならない。 そのうちにしるされているすべてのことを 守り行うためである。そうすれば、あなた のすることで繁栄し、また栄えることがで きるからである。 9 わたしはあなたに命じたではないか。強.
宮崎古寺巡礼 七福神参り.
学習院大学落語研究会 目白亭白梅の持っている噺
L3會話改編 柯雅閔 吳一依.
T,Y 修学旅行に行ってみて.
7-1.「貸します詐欺(融資詐欺)」に注意 最近、大手金融機関などを装って、「お金を貸します」といった内容の偽者DM(ダイレクトメール)、FAX、携帯メール等を送りつけて、保証金や保険金名目でお金を騙し取る新手の手口が急増しています。このような詐欺行為を 「貸します詐欺」 といいます。 広告内容に、通常の融資では、ありえない多額(数百万から1000万以上)、ありえない低金利(年利1%以下から数%)の条件を記しておびき寄せ、紹介料や保証料などを振り込ませたり、貸金業者の名称を通知し、融資が実行されると一部
日帰り研修会のご案内 参加者募集 第五支部 会員の皆様へ 年に一度の企画です ド迫力のYOKOSUKA軍港めぐりクルージング・海軍カレー堪能
日帰り研修会のご案内 参加者募集 第八支部 会員の皆様へ 年に一度の企画です 横浜中華街で昼食、初秋風情の横浜赤レンガ倉庫の散策・買物を満喫
金閣寺 K,N.
鶴岡八幡宮 K.E.
Dコース:山中越え古道 (滋賀里~志賀峠→山中町)
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
日本のお祭り でも、日本のお祭りをよく分かるためにまず日本の宗教を分からなければいけませんと思います。
時差計算1.
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
パスワードをつけよう! ~ワード・エクセル・一太郎 ・その他(アタッシェケース)~
日本神話 ~ひょんなことから日本は生まれた~ 11-1-13  田中亮祐.
箱根高原ホテル 〒 神奈川県足柄下郡箱根町湖尻164    Tel  
Dコース:山中越え古道 (滋賀里~志賀峠→山中町)
日本語302 昔話について 第8課:接続詞 リンクの読み物.
修学旅行 事後学習 M,M.
HOME 月 火 水 木 金 土 一宮東部小学校 6年学年通信 28.5.30 NO.3 1 ハートフル相談(午前) 尿検査(一次) 2 3
14・文化の偏差と変化  青山・文化人類学.
大正村と明智町のお祭り 明智教室 6年 矢頭そよ夏 大正村と明智町のお祭り 明智教室6年矢頭そよ夏です。よろしくお願いします。
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
ウサギにまつわる民話 ウサギの尻尾①(アメリカの民話) むかしむかし、ウサギがオオカミに言いました。
教育と学習の原理レポート 課題5  自作教材の作成  ○○未来.
1 小樽市民会議 第2回 6月24日(土) 「おたる」のこれからのまちづくりについて考える 次 第 13:00 開 会 オリエンテーション
第2回 FLIP FLOP杯 どうしてこの大会をひらくのか? 大会の目的はなにか?.
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
景観さんぽ特別編 ~北上川からの景観めぐり~
主催:○○○市 さくら祭り実行委員会 お問い合わせ: 第00回 桜 まつり ○○○市 ○○○公園 平成00年 :00 ~ 00:00 月 日 土 日 日 コピーを入れましょう 見どころメニュー.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
出世運、仕事運がアップする.
Webの世界へ飛びだそう! 情報の海で溺れないために
※定員になり次第、締切となります。早めにお申し込み下さい。
2年生の学習を思い出そう! 今から、九九の問だいを 出します!.
通信 マフィン焼けた ? 2018年1月号(Vol.15) 着せ替え人形 今月のマフィンより おしゃべり コア ラズベリークリームチーズ
子ども手当 平成23年10月からの 申請をお忘れなく! 今までの子ども手当と 違うところは… 以下の1~4に該当するときは、
全員集合 全員集合 アスレチックだよ! フィールド アスレチック 小学生(4~6年生)中学生 100名 ※先着順にて締切らせて頂きます。
奈良公園 春の桜散策 目的地:奈良公園 春のリクレーション企画案 奈良公園周辺散策いろいろ 1.氷室神社のしだれさくら 4.大仏殿
小学部児童が友だちに要求を 受け入れられなかったときに自傷をせず 言葉で伝えることができるための支援
からだをまもる免疫のふしぎ (日本免疫学会:羊土社).
レッツ倶楽部 通信 わずか2週間続いただけで筋力と筋肉量は大幅に低下する!! 月 火 水 木 金 土 LET’S倶楽部 牛久市役所前
ながっぱなのディーディーン 作成 三重県健康福祉部地域福祉室
長崎くんちのご案内  「長崎くんち」は長崎市民の氏神、鎮西大社諏訪神社の祭礼行事で、毎年10月7日から3日間、町を挙げて催されます。この「長崎くんち」は、国指定重要無形民俗文化財にも指定されています。 寛永11年(1634年)に、丸山町、寄合両町のふたりの遊女が神前に謡曲「小舞」を奉納したのがその始まりであるといわれています。
独身男女のお料理教室 12月10日(日) 安来市東比田交流センター こんぶとカツオde素敵な出逢い
鷹踊りの  意味・歴史・衣装.
美保飛行場周辺まちづくり計画 第1回市民ワークショップ (平成27年8月27日(木)午後7時~市民会館大会議室)
業務5Sカイゼン ミーティングのしかた 開会宣言 カイゼンネタの確認 あらかじめカードを配って書いてきてもらう
命のつながり Ⅰ 人のつながり.
ネット・木曜会 春のリクレーション企画プラン1
2015年度   ネット・木曜会  秋のリクレーション企画 昼 食 恵那峡国際ホテル             バイキング料理 開催日時:平成27年11月19日(木)
平成25年度ネット・木曜会 春のリクレーション企画(案) 目的地 1.近江八幡堀り桜並木を散策 近江八幡の古き街を満喫しよう!
先取り! 徳島阿波おどりフェスタ supported by 徳島インディゴソックス球団
考えよう!調べよう!! 楽しい理科学習 小学3年生-理科学習オリエンテーション はじめる.
福井県 小浜市.
2005年 第17回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
オ ー プ ン デ ー タ を 地 域 課 題 解 決 に 活 用 し よ う ! ワークショップ開催
中級日本語 第6課 銀貨や銅貨はなぜ丸いか 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
祭 日本の文化 THE K.H 志津川教室 中学3年 「クリック」志津川教室三年「クリック」芳賀啓祐
【塩竈市】 見る・体験する ■塩釜水産物仲卸市場 ■志波彦神社・鹽竈(しおがま)神社 歴史・文化
「木と住まいの耐震大博覧会バスツアー」 のご案内
スロージョギング®特別講習会・・・講習ポイント有り
滋賀県の自慢 経済学部 経済学科 学籍番号 竹内悠真 みなさんこんにちは。甲南大学経済学部経済学科の竹内悠真です。
古都の春を訪ねて 平成○○年度 第○学年修学旅行 ○○○立○○○○学校.
Presentation transcript:

福島県二本松市木幡 木幡の幡祭り 毎年12月第1日曜開催 (国指定重要無形民俗文化財)

幡祭りの由来 前九年の役の戦いで、一夜にして全山が雪で白くなった様を敵軍が源氏の白旗と見違い戦わずして敗走した故事により現在「幡祭り」として伝承されている。 前九年の役、天喜3年(西暦1055年)、源頼義とその子義家率いる軍勢は、戦いに敗れ、 わずか数騎で付近の農家で宿をとっていた。するとその夜、天女が夢枕に現われ「弁財天宮 で祈願すれば願いが叶うだろう。」と告げられた。頼義父子は夢に従い神社にて戦勝を祈願 した。するとその夜、折からの雪で山上の木はすべて源氏の「白旗」のように見え、攻め寄 せてきた安倍貞任らは、これを源氏の大軍と思い込み戦わずして退散してしまった。 これが陸奥鎮定の原因となり、朝廷に奏したところ、天皇はこの山を“木幡山”、山すその 別当寺院を“治陸寺(陸奥を治める寺)”と名付けられ、後冷泉天皇より宸筆の額を賜った。 その後、神仏の加護を深く信ずる郷土民により950年にわたり引き継がれ、源氏の白旗に 見立てた旗を木幡山、そして別峯羽山に奉納する祭礼として今に至っている。

木幡の幡祭り日程 8:30 幡集合(旧木幡第一小学校グラウンド) 9:00 出立式 9:30 イベント 10:00 出 立 (幡行列出発) 8:30 幡集合(旧木幡第一小学校グラウンド) 9:00 出立式 ・修祓、総大将挨拶、宮司挨拶等 9:30 イベント ・木幡音頭踊り、幡競走、餅つき、 万歳三唱、堂社餅まき 10:00 出 立 (幡行列出発) 11:00 治家公園(木幡山参宿所) 着 ~ 昼食 ・ イベント ~ 12:30 幡行列出発 (治家公園発) ※これ以降の時間は全て予定 14:30 羽山神社 ・胎内くぐり、権立よばり、羽山神社参拝 15:30 隠津島神社 ・隠津島神社参拝、万歳三唱 解 散

「胎内くぐり」 と「権立よばり」 権立(ごんだち) 胎内くぐり 権立よばり 羽山神社催事(食い初めと参拝) 木幡の幡祭りは、幡祭りとも権立よばりともいわれる。 初参加の若者を権立といい、幡祭りの中で重要な位置を占める。 胎内くぐり 羽山神社の下に「くぐり岩」がある。 権立は、太刀と袈裟(けさ)を岩の前に納めると、「胎内くぐり」といって、一人ずつ順に小銭をくわえて岩の割れ目を上から下に、体をよじらせながらくぐり抜ける。 抜けると小銭を何気なく地に落とし、そっと手で拾う。このお金は羽山神社を参拝する前に「乳」といっている粥(かゆ)をいただくときに差し出す。 権立よばり 全員が岩をくぐり抜けると、「権立よばり」といわれる儀式が行われる。 (※詳細は次頁参照) 羽山神社催事(食い初めと参拝) 権立は粥小屋で、小銭を出して乳(粥)をいただく。食い初めである。 羽山神社参拝、かつては1年目は後ろ向きで「背拝み」、2年目は横向きで「横拝み」、3年目にようやく正面を向いて拝むことがゆるされた。現在は1年目に3種の拝み方を続けて行っている。

権立よばり 「胎内くぐり」が終わると、岩の上と下にいた先達が問答を行う。 以下に主な口上を記す。 ※問答はかつて堂社ごとに行っていたため、言葉や口上の順番が違う場合がある。 先達上「 」 先達下「 」 先達上「 」 これを 繰り返し、最後に「 」というと、「 」といって祝福する。 問答が終わると祝福の法螺貝を吹き鳴らす。 ※八幡太郎というのはこの祭りの縁起からで、そう古いことではなく、若者の実名 を告げるのが古例であると言われている。 当年の当年のおいた御前、権立の名をなんと申す 向いの山の、木の根っこと申す いやいや、そうではないそうではない、当年の当年のおいた御前、権立の 名をなんと申す 八幡太郎義家と申す 生まれた ○「胎内くぐり」「権立よばり」は、東北では例をみない成人儀礼で、一見の価値がある。

幡行列順路 (午前の部) 一の鳥居と大松 11:00治家公園着 10:00 出 立 旧木幡第一小学校 発 昼食・イベント 木幡山参宿所 木幡郵便局

幡行列順路 (午後の部) 三重塔 隠津島神社 本殿 15:30(予定) 隠津島神社 着 参拝後、 解散 12:30 治家公園 出発 胎内くぐり、権立よばり 羽山神社参拝