情報科学部 ディジタルメディア学科 佐々木研究室 n02k1118 流石 寛子

Slides:



Advertisements
Similar presentations
静岡大学情報学研究科 戸根木千洋 ユーザーイメージ収集 インターフェースの開発. 2 目次 背景と目的 研究の構成 研究の詳細 イメージ収集インターフェースの提案 映画イメージ収集システムの開発 システムの評価 今後の課題.
Advertisements

Microsoft PowerPoint IT講習会 /22 (Tue) テックサポーター 熊谷武将.
JSP を利用した 書店検索サイトの構築 佐々木研究室 03k1012 川村禎恵. 内容  背景  目的  サイトの説明  デモンストレーション  今後の課題.
IT 講習会 -PowerPoint- テックサポーター 板垣翔大. 目次  PowerPoint とは?  PowerPoint を起動しよう  基本操作を知ろう  SmartArt で情報の「見える化」  伝わるスライドのために  スライドショー  得する小技 IT 講習会 -PowerPoint-
学事予算の支出状況表作成に 係る業務の効率化 教学部 高輪教学課 加藤美博. 目 次 ①背景 ②財務情報システムの現状 ③これまでの取り組み ④新たな改善事項 ⑤効果.
DTM を使った楽曲制作 DTM を扱う職業などの調査 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 中村 有佑
システム案内.
サンプル版 「何」で動作をお試しいただけます。 文字をクリックすると、アニメーションが表示されます。 便覧 p200 Tおえ.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
ウェブページビルダーマニュアル 株式会社 SOIYAA.
ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発
Web アプリをユーザー毎に カスタマイズ可能にする AOP フレームワーク
企画書作成ソフトウェアの開発 佐々木研究室 05k1134 吉村祥平.
Powerpointを使用した ゆっくり動画の作成
英語音声学(2) 英語の母音 notes.
「電子レセプトビューア - RECEVIEW - 」
Flashプレイヤーを使った動画配信 情報工学科 宮本 崇也.
WEBから確認できる 駐車場管理システムについて
Java I 第2回 (4/18)
情報処理基礎 2006年 6月 1日.
Imagio カンタン文書登録V2 画面シミュレーション.
日本語教育における 発音指導の到達目標を考える
JavaによるCAI学習ソフトウェアの開発
高速基礎マスター英語 「導入」「トレーニング」 活用マニュアル VOL.1
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
英語の母音の長さを測定する(2).
Digital Network And Communication
オンライン英単語・リスニング 学習ソフト 佐々木研究室 N02k1114 北隅 麻実.
利用推奨環境 最新のウエブブラウザGoogle Chromeを推奨します。 最新のAdobe Flashが必要になります。
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
Word2007でWeb作成方法紹介ページ ~Word初心者でもわかりやすく~
Medical Languageの覚え方 筑波大学医学群医学類1年 田村 祐規.
文字から声をつくる仕組み.
ミュージくんてどんなソフト このソフトとRolandのMIDIキーボードを組み合わせると 色々な音楽が楽しめる。
“Word 2007”を活用した Webページの制作 ~Webデザインコンテスト参加作品(2009/2010)~
Java言語による 「DTM アプリケーション」の開発 ~Java Sound API の利用~
音楽能力トレーニング ソフトウェア の開発 佐々木研究室 04k1008 岡 里絵子.
聴き比べに特化した 音楽の鑑賞と知識学習のための Webアプリケーション
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
一般常識地理学習支援ソフト        佐々木研究室           04k1126           徳永 亮.
一般常識・時事問題 ソフトウェア開発 佐々木研究室 05k1104 内田あさこ.
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
ICT機器の活用法 【教材作成編】  ICT機器の活用法(教材作成編)について説明します。 長崎県教育センター 
オンライン説明会に関する調査 上杉裕也.
2011年6月24日(金) 於 名桜大学言語学習センター 国際学群 伊藤孝行
技術参照モデルとシステム要件定義 に関する学習システム
2016年11月25日 大阪開発センター 技術1部 深田 健太 アプライアンス&デジタルソリューション株式会社
Leap Motionを用いた実世界指向 アプリランチャの設計と開発
思考支援ツールを用いた 情報処理技術知識の学習方式
対応可否 スキル一覧 株式会社エージェント 2015年10月7日 Ver.1.0.
FUJITSU Security Solution SYNCDOT MailSuite
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
Androidアプリの作成 情報工学部情報工学科 07A1069 松永大樹.
すぐできるBOOK -かんたんSFA編-.
Talkプログラムのヒント 1 CS-B3 ネットワークプログラミング  &情報科学科実験I.
6演習 「ICTを活用した授業の展開」 すでに学校に英語ノートのコンピュータ用ソフトが届いているかと思います。電子黒板がある学校では、そのソフトをさらに効果的に活用することもできます。電子黒板でどんなことができるかを紹介します。
Placement Manual Essential
交番における手話から日本語への 変換システムの検討
ブラウザを快適に操作するツールの開発 藤村研究室 1DS04179M 阪上 翔伍.
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
Visual Basic 2010 による 学習ウェアの開発
記憶の仕組みを知って 記憶力を上げよう!.
ブースティングとキーワードフィルタリング によるシステム要求検出
2007 Microsoft Office system クイックガイド
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
C言語を用いたゲームの作成 種田研究室 05A2055 松井和幸.
英語音声学 前期・木1・CALL1 担当:福田 薫
今後の音声圧縮技術について 鈴木 誠人 .
Placement Manual Speaking
Presentation transcript:

情報科学部 ディジタルメディア学科 佐々木研究室 n02k1118 流石 寛子 英単語発音記号支援ソフト 情報科学部 ディジタルメディア学科 佐々木研究室 n02k1118 流石 寛子

目次 背景 目的 動作環境 プログラムの概要 評価 今後の課題

背景 英語には、日本語にはない音がある 英語学力アップには、発音が重要 ⇒英語の音を理解する スピーキング:正確に発音すること          ⇒英語の音を理解する 英語学力アップには、発音が重要   スピーキング:正確に発音すること   リスニング:音を聞き分けること          ⇒どちらも、発音が関係している

目的 すべての発音記号を覚えるようにする ⇒学習 発音を聞いて、どの発音記号が入っているかわかるようにする ⇒学習+単語帳    ⇒学習 発音を聞いて、どの発音記号が入っているかわかるようにする    ⇒学習+単語帳 似た発音の単語を聞き分けられるようにする    ⇒問題

動作環境 OS Red Hat Linux release 7.2 (Enigma) kernal 2.4.7 サーバーソフト Jakarta-tomcat-5.0.28 Java環境 j2sdk 1.4.2_05 データーベース環境 PostgreSQL 7.2

プログラムの概要 学習 単語帳 問題 管理人         トップ画面

学習 ★発音記号ごとに単語の発音記号を見ながら、発音を聞く (流れ) ①カテゴリーを選択 (母音・子音) ①カテゴリーを選択 (母音・子音) ②発音記号を選択 (母音:22 子音:24)      ③単語選択 ④単語詳細      *発音は自動再生*

単語帳 ★学習で何度も聞きたいという単語を記憶させる。 ・学習ページと併用して利用 ・繰り返し何度も聞いて、英語の発音に慣れる  ・学習ページと併用して利用  ・繰り返し何度も聞いて、英語の発音に慣れる          *自動再生ではない*

問題 ★Minimal Pairsの問題を出題。 2つの単語中の1つ発音以外は同じ発音から構成される2つの単語を示す。 答えの画面    2つの単語中の1つ発音以外は同じ発音から構成される2つの単語を示す。        答えの画面

管理人 単語管理  (追加・編集・削除) ユーザ管理 問題管理

評価 【長所】 操作が簡単 学習の発音が自動再生 2単語の音声付きの解説 【短所】 問題の種類が少ない 管理者は、データベースやFTPの知識が必要

今後の課題 発音記号をユーザ自ら構成または入力 音声による問題の種類を増加 単語帳を一時的記憶から永久記憶に変更

ご清聴ありがとうございました。