身の回りの電気製品と わたしたちのくらしとの かかわり 授業4ー1 小学校6年 電気の利用 身の回りの電気製品と わたしたちのくらしとの かかわり
電気は、光・熱・音・運動に 変えることができたね! 授業のふりかえり 電気 電気は、光・熱・音・運動に 変えることができたね! 1 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 1
身の回りの電気製品は 電気を何に変えて いるのだろう? 2
身の回りで電気を 使う製品には 何があるでしょう? 3 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 3
たくさんの電気製品に囲まれて 暮らしているね! 身の回りの電気製品 たくさんの電気製品に囲まれて 暮らしているね! 4 などなど・・・ (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
電気を何に変えているのだろう? 照明 扇風機 電子ピアノ アイロン 5 5 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 5
電気の変換 電気 6 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 6
電気の変換 電気 身の回りの電気製品も、 電気を光・熱・音・運動に変えている 7 7 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 7
電気を何に変えているのだろう? ドライヤー テレビ ゲーム機 携帯電話 8 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
電気の変換 電気 9 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 9
1つの製品でも、電気を光・熱・音・運動、複数の変換をして、動いている 電気の変換 電気 1つの製品でも、電気を光・熱・音・運動、複数の変換をして、動いている 10 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
電気は、光・熱・音・運動に 変えることができたね! 授業のふりかえり 電気 電気は、光・熱・音・運動に 変えることができたね! 11 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
電気を何に変えているのだろう? 冷蔵庫 12 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
冷蔵庫の電気の変換 電気 冷蔵庫が冷えるのは 電気が「熱」に変わるからでしょうか? 明かり 冷やす?? 音での お知らせ 13 音での お知らせ 冷蔵庫が冷えるのは 電気が「熱」に変わるからでしょうか? 13 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
冷蔵庫はなぜ、冷えるのだろう? 打ち水 すずしくなる ひんやりとする 消毒 と、同じしくみで冷える 14 14 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 14
冷蔵庫はなぜ、冷えるのだろう? = 気化熱 消毒液が気体になる時、体温をうばって 蒸発するから、ヒヤっと感じます =消毒液 =体温 15 = 気化熱 15 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 15
冷蔵庫が冷えるしくみ 冷蔵庫の中でも、 冷えるためのガス(冷ばい)を 液体から気体にして冷やしている 液体が気体になる時、周囲から たくさんの熱をうばって、冷える この原理を利用して・・ 冷蔵庫の中でも、 冷えるためのガス(冷ばい)を 液体から気体にして冷やしている 16 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 16
冷蔵庫の中で、気体⇔液体 は どのようにおこっているのだろう? 圧力を変える装置 温度が 低い 温度が 高い 冷蔵庫の中には、パイプが張り巡らされており、その中にガス(冷ばい)が入っていて、それを液体⇔気体に変えて冷やしています。 ですが、氷を作れるくらいに冷たくする(ゼロ度よりも冷たくする必要がある)ために、実際には圧力を変える装置が入っています。 どのようにガスが変化しているか、もう少し詳しくみてみましょう。 圧力を変える装置 くわしく見てみよう (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 17
高温 低温 高温 低温 冷蔵庫の中に冷気を送る 冷蔵庫の外に高温を出す 液体にする装置 18 18 <ご確認ください> ★クリックすると、自動で冷媒の動きがアニメーションになります。 ★次にクリックすると、「冷蔵庫の中に冷気を送る」「冷蔵庫の外に高温を出す」の画像が扇風機の画像とともに表示されます。 ★○は気体(ガス)、涙型は液体を表現しています。 ★赤(もっとも高温)→ピンク(高温)→濃い青(もっとも低温)→水色(低温)です。 1.パイプの中に入っているガスは移動して「圧力を変える装置」のところにいきます。そうすると、そこで温度の変化が起こりガスは高温になります。 2.次にパイプを移動し、ガス(気体)が液体になります。まだ熱い温度のままです。 3.そして次の「圧力を変える装置」のところで、冷たい液体に変わります。 4.こうやって冷えた冷媒によって、周りの空気も冷やされて、その冷えた空気をファンを使って冷蔵庫の中に送っています。 5.反対にどうしても冷たくするためには、今の冷蔵庫は必ず高温を作らねばならず、高温は冷蔵庫の中では不要なので、外に逃がしています。なので、冷蔵庫を触ったとこがある人は知っていると思いますが、冷蔵庫の表面は温かいのですね。ちなみに高温の時の温度は約40度にもなります。 6.このガス(冷媒)の変化がずっと繰り返されて、冷蔵庫は常に冷やされています。 高温 低温 18 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 18
圧力を変えることで高温・低温、 それぞれ何度くらいになるでしょう? 冷蔵庫の温度 冷蔵庫の温度を高くしたり、低くしたりするには 装置を使って圧力を変えています。 圧力を変えることで高温・低温、 それぞれ何度くらいになるでしょう? なんと、高温は約40度、 低温は約マイナス30度になります。 これを電気の力で起こしています! ★圧力をかえて温度の変化を見ることができる実験装置(ヒートポンプ実験キット)を お持ちの先生は、以下の実験をお試しください。 (ティーチャーズガイドP.61にも掲載されていますのでご参照ください) では、どうやって温度を変えているのか、実験をしてみましょう。 温度が変わっている装置のところ、ここは「圧力を変える」装置が使われています。 では、やってみましょう。(実験) 1.今の気温が何度か 2.何度高くなったか 3.何度下がったか(もともとの気温よりも下がったか) ※おそらく2度程度の変化 圧力を変えると温度が変わることが確認できましたね。 一生懸命圧力をかけてくれて、疲れたのではないかと思います。 でも、みんなの力では2度前後の変化にしかなりません。 先ほど、冷蔵庫の中では高温は約40度、低温は約マイナス30度と言いました。 そのくらい強い圧力をかけるために、電気の力を使っているのですよ。 圧力をかける装置の映像があるので、見てみましょう。 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 19
装置(コンプレッサー)のひとつを見てみよう ここには 何が使われているか わかるな? ★映像の確認(視聴させるかどうかはお任せいたします) ここには何が使われているかわかりますか? そうです、モーターが使われているのですね。 冷蔵庫で冷たい空気を作るために、実はモーターが使われていたのです。 モーターが使われています! (装置の動きを映像で見てみよう) 20 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 20
冷蔵庫の電気の変換 電気 冷蔵庫は、電気を 光・音・運動 に変えている 明かり 音での お知らせ 冷やす (液体を気体に する装置を動かす) 音での お知らせ 冷蔵庫は、電気を 光・音・運動 に変えている 21 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
電気の変換とわたしたちの生活 電気 電気を光・音・熱・運動などに変え、 電気製品を使用することによって、 生活の中で便利に利用している 22 電気を光・音・熱・運動などに変え、 電気製品を使用することによって、 生活の中で便利に利用している 22 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
(C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 電気製品の 進化 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
(C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます グラフからわかることは? 冷蔵庫の年間消費電力量(401~450L) 約50%消費電力量がダウンしている! 資源エネルギー庁 省エネ性能カタログ 2010年夏版より (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
(C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます グラフからわかることは? テレビ年間消費電力量(ワイド32型) 約60%消費電力量がダウンしている! 資源エネルギー庁 省エネ性能カタログ 2010年夏版より (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
なぜ消費する電気の量を 少なくする必要があるのだろうか? 限りある資源を 大切にするために (化石燃料などの地球資源を 有効活用するため) 地球環境のために (CO2の排出量を減らす) (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
電球の表面温度と消費電力の関係 白熱電球・電球形蛍光ランプ・電球形LED電球の 表面温度を調べてみよう! 表面温度と消費電力にはどんな関係があるだろう? 同程度の明るさで光る電球を、同じ時間だけ点灯させたときの比較 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 「省エネ家電おすすめBOOK」2010年度版より引用
(C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます 電気製品の進化 少ない電気で、より効率よく、 光・音・熱・動力に変える このような製品が 省エネ製品、エコ製品 (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
電気の利用 つくる工夫 (発電) ためる工夫 (蓄電) 変換の工夫 (電気の変換・利用) 生活になくてはならない電気だからこそ、 さまざまな工夫が必要! (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます
(C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます みんながすぐにできる工夫は? つくる工夫 (発電) ためる工夫 (蓄電) 変換の工夫 (電気の変換・利用) 「使い方」を工夫 どんな工夫の仕方があるかな? (C)一般社団法人 日本電機工業会 本資料の無断での引用・転載・複製を禁じます