極紫外撮像分光装置 (EIS) 国立天文台 渡 邊 鉄 哉

Slides:



Advertisements
Similar presentations
3.8m 望遠鏡用面分光装置 2010/08/18 光赤天連シンポ 尾崎 忍夫、岩田 生、神戸 栄治、沖田 喜一(国立天文台) 吉田 道利(広島大学)、岩室 史英、菅井 肇、太田 耕司(京都 大学)
Advertisements

Introduction to New Media Development Association June 2001 このプレゼンテーションでは、出 席者間で討論をし、アクション アイテムを作成する場合があり ます。 PowerPoint を使ってプ レゼンテーションの実行中にア クション アイテムを作成する.
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
第 5 章 2 次元モデル Chapter 5 2-dimensional model. Contents 1.2 次元モデル 2-dimensional model 2. 弱形式 Weak form 3.FEM 近似 FEM approximation 4. まとめ Summary.
Essay writing rules for Japanese!!. * First ・ There are two directions you can write. ・よこがき / 横書き (same as we write English) ・たてがき / 縦書き (from right to.
Magnetic Reconnection in the Magnetotail: Geotail Results
2005年8月24日の磁気嵐を 引き起こしたフレア・CMEと、 活動領域NOAA 10798のアネモネ構造
Hα center Hα +0.8Å Hα -0.8Å Nov 03, :35 – 04:47 UT Moreton Wave
第1回レポートの課題 6月15日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
Chapter 11 Queues 行列.
Food, Places, and People.
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
衝撃波によって星形成が誘発される場合に 原始星の進化が受ける影響
Training on Planning & Setting Goals
Only One Flower in the World
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
Mobility Microsite Geographic Marketing Japan March 2012
solar wind Tp < - - - - -
H2O+遠赤外線吸収 ラジオ波散乱 微細構造遷位 ラジオ波 赤外線 X-線 H3+ 赤外線吸収 γ-線 塵遠赤外発光 再結合線
SWIMS Current Status of Development
Intend or plan to do something: つもり です。
NGC4151(活動銀河核)の ブラックホールの観測
Group meeting 2016/5/13 Katsuhiro Umeda.
The future tense Takuya Mochizuki.
Chapter 4 Quiz #2 Verbs Particles を、に、で
“You Should Go To Kyoto”
Second RF-Gun beamline
What is the English Lounge?
If we have his tool ドラえもんの道具があったら.
下条 圭美 国立天文台・野辺山太陽電波観測所
フードピラミッド(Food Pyramid)
2018/11/19 The Recent Results of (Pseudo-)Scalar Mesons/Glueballs at BES2 XU Guofa J/ Group IHEP,Beijing 2018/11/19 《全国第七届高能物理年会》 《全国第七届高能物理年会》
Session 8: How can you present your research?
神戸大大学院集中講義 銀河天文学:講義6 特別編 観測装置の将来計画
太陽・恒星フレアにおける輻射流体シミュレーション
抄訳 PFSによる銀河進化 嶋作一大 (東大) 2011/1/ すばるユーザーズミーティング.
世界遺産・日光の社寺と伝統文化にふれる旅
日本の伝統文化にふれる旅 Study Tour for International Students ~留学生のための浅草・両国見学旅行~
Photometric properties of Lyα emitters at z = 4
Real-time Frame Selector 2 and Convective Structure in Emerging Flux Region 高津 裕通.
Muonic atom and anti-nucleonic atom
一日目、二日目… Listing when things will happen.
Optical spectroscopy of flares from the black hole X-ray transient A in quiescence T. Shahbaz, et al., 2004, MNRAS, 354, /10/13(Wed) Wednesday.
村岡和幸 (大阪府立大学) & ASTE 近傍銀河 プロジェクトチーム
Volleyball club ZAURUS
豊田正史(Masashi Toyoda) 福地健太郎(Kentarou Fukuchi)
Ellerman Bombを伴う浮上磁場領域の 偏光磁場観測
磁気浮上領域での太陽ジェットと エネルギー解放
表題差し換え.
著者:六川修一 著者:六川修一 原画像(左画像)は ©METI and JAXA[2007] Distributed by ERSDAC 著者:六川修一.
銀河物理学特論 I: 講義2-1:銀河中心の巨大ブラックホールと活動銀河中心核
F/3.5 R-spec H.Akitaya CCD Camera Video Camera F/3.5 F/1.3
(2048x2048 pixel; pixel size13.5μm sq.)
1 月 16日 金曜日 ぶんぽうのふくしゅう (Grammar review) かいわの れんしゅう (Conv. practice)
下降流(Downflow)の観測と磁気リコネクション
京大岡山3.8m望遠鏡用高分散分光器 京大宇物 岩室史英 サイエンス 太陽型星のスーパーフレア現象の解明
The difference between adjectives and adverbs
The Facilitative Cues in Learning Complex Recursive Structures
MO装置開発 Core part of RTR-MOI Photograph of core part.
非等方格子上での クォーク作用の非摂動繰り込み
Indirect speech Toshiyuki Naka.
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
地上分光観測による金星下層大気におけるH2Oの半球分布の導出
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
観測的宇宙論ジャーナルクラブ 2006年5月22日 成田 憲保 1
BW: 英語で書いて下さい 1)小さくする 2)うるさく話す 3)大きく書く 4)上手になる (なる=become)
【GeoAFM】 Rhodopsin のAFM 像
「ひので」EIS*によって観測された、フレアに付随する強いブルーシフト現象について
Improving Strategic Play in Shogi by Using Move Sequence Trees
Goldscmidt2019, Barcelona, August 20, 2019
Presentation transcript:

極紫外撮像分光装置 (EIS) 国立天文台 渡 邊 鉄 哉 EIS H.Hara Home Page http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/hara/eis_home_J.html

(Imaging Spectroscopy) (Pseudo-spectroheliograph) 撮 像 分 光 (Imaging Spectroscopy) と オーバーラッポグラフ (Overlappograph) (Pseudo-spectroheliograph) (命名者 H. Zirin?)

Overlappographの原理 凹面回折格子

EIS光路図 Slit/slot; 1”, 2”, 40”, 250” 多層膜主鏡 (15cmΦ) 東西スキャン 2波長域 250-290 Å 170-210 Å 多層膜凹面回折格子

観測領域 精密スキャン領域 東西 240 (360) arcsec スリット・スロット幅 1”, 2 ”, 40 ”, 250” (4位置) スリット長 512 arcsec (1pixel=13.5µm=1arcsec) 最短露出間隔 < 1 秒 (sit&stare/overlappograph), <1.3秒 (raster) 観測波長域 170 - 210Å & 250 - 290Å 観測温度域 105 – 2 × 107 °K (via HeII ~ FeXXIV) 観測密度領域 108 – 1012 cm-3 (via FeXII) 観測速度域 Δv ~20 kms-1/pix (250 – 290Å); 1000ph → 1kms-1 (輝線中心波長) , 3kms-1 (輝線幅)

静穏領域

活動領域

活動領域

フレア( 3)ピーク M

フレア(M3ピーク)

EISチームの優先観測課題 Coronal Mass Ejection Onset: first spatial velocity and dimming measurement at high temporal resolution Coronal Hole Boundaries: the first measurement of intensity and velocity field at the coronal hole boundary Quiet Sun Brightenings: the first determination of the relationship between different categories of quiet Sun events. Flare trigger and dynamics: the first spatial determination of evaporation and turbulence in a flare Active region heating: the first spatial determination of the velocity field in active region loops

EIS Science Planning Guide We are developing this on our web site: http://www.mssl.ucl.ac.uk/solar-b/espg.html Includes an EIS study form in order to ‘play’ with your own personal observing plans. Includes a list of EIS studies produced by the EIS team Includes line lists and intensities in different regions of activity Includes a set of science data products Includes a proposed operations planning procedure Includes an initial science plan for the first 3 months