日本食文化.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第6課 「ジャージャン面」と「餃子」.
Advertisements

○ 大豆博士になろう 1 大豆のれきし 2 豆腐のれきし 3 大豆のえいようについて 大豆博士になろう 1 大豆の歴史 2 豆腐の歴史
愛媛の郷土料理【八西地区】 鯛のめんかけ 鯵のさつま さざえの炊き込みご飯 みかん寿司のきつね ひな豆 みかんもち 終了
たんぱく質を多く含む食品 (2)-イ-aーG.
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
五目とり飯 若たけ汁 青菜の白あえ あえ物の要領青菜のゆで方 炊き込み飯の要領 汁の構成 煮だし汁の取り方 終了.
 脂質異常症における   食事療法の基本 管理栄養士 森 律子.
ビタミンを多く含む食品 (2)-イ-aーK.
乳 和食 WASHOKU.
このままではわが社の未来はない.
平成27年度 山城小学校給食試食会 平成27年5月20日(水) これから 山城小学校 給食試食会の放送を始めます。
簡単ライスグラタン 缶詰料理教室 さば缶でおでん風 みかん缶ピンチョス
寿司 志津川教室 中学2年 T.S 「★」これから寿司についての発表を始めます。 「★」志津川教室「★」中学2年「★」佐藤拓.
○○中学校 全校集会        平成○年○月○日 朝ごはんを食べよう ○市立○小学校 栄養教諭 河野通子.
2014年9月24日(水) APUにおける ハラル食品のとりくみの歩み 立命館生活協同組合 常務理事 磯崎 修治.
食べ物クイズ ①みんながよく知っている食べ物だよ。 ②何からできているかな?.
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
健康長寿のための食生活 パート 2 ふじ33プログラム実践教室 管理栄養士の ○○と申します。
文化放送ライオンズナイタースペシャル SET UP! 「ちゃちゃっと美味しく ビストロ真由美」
~食卓を彩る日本古来のヘルシーフード・ 豊かな海から生まれた“かまぼこ”の魅力~
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
太平燕とは? 作ってみよう ブーム到来!! 熊本大学 総合情報基盤センター 総情 先太
だご汁 ふろふき大根 郷土料理をつくろう・選択家庭科 地域の特産物 大根・にんじんを使いました.
How to これから、食の好みに関する問いが出題されます。次の手順に従ってゲームをすすめてください。
健康を維持していくうえで重要な食事・お口や運動、社会性・こころの元気さを調べてみましょう。意外に十分ではない部分が見つかるかもしれませんよ!
日本のお正月について発表しましょう! メンバー:钟丽施 戚结平 汤苗.
食品群別摂取量の目安 (2)-ア-a-B.
韓国・日本   ラーメン比較  キムへミン.
ピラティスルーム☆新町限定スペシャルイベント 細胞から若返る! 美チカラアップ講座&簡単酵素作り体験
勝馬の郷土料理について 5年生.
大阪B級グルメ 糕点&面包編 監修 NORI China Assist.
食新聞     メンバー 沙奈枝 ゆりか 遥花 華奈 美香 夢実.
調味料・香辛料・嗜好食品・加工食品 (2)-イ-aーL.
いただきま~す 全国学校給食週間 *育て!元気な四街道っ子* 学校給食の歴史を振り返ってみよう! 作ってみよう! 元気なカレー丼
高齢者の食事援助 高齢者の心身の特徴と食事.
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
お辞儀や「おはよう」などのあいさつ言葉、またお中元、お歳暮、お土産などの贈答習慣は日本人には欠かせないものです。海外でも似たような習慣を持つ国々はたくさんありますが、その方法はやはり各々のお国柄が表れるようです。日本の慣習には中国の儒教の影響を受けるもの、仏教の影響を受けるもの、国内で独自に発達したものなど様々ありますが、その内の多くは人間関係の潤滑油のような役割を果たす重要な習慣です。
関西大学人間健康学部 西山哲郎ゼミ Bチーム 宇佐崎奈央・杉山菜摘・中嶋和也・西尾勇哉・松谷真純
奄美の食文化 これから,奄美の食文化について発表します。(クリック) 大和村立名音小学校.
薬草について 9班 三谷 光市 村田 壮仁 森下 真衣.
一週間のコンビニメニュー コンビニだって工夫次第! たとえば・・・ 600円前後で 600kcalにしました! やってみました!
カレーライスについて MR9001佐藤洋平.
ダイエット 食事.
バランスのとれた食事.
大豆は、いろいろな食品に すがたをかえます。
エバラ 韓国風サラダの素 チョレギ(塩味) 活用メニュー
高エネルギーなので揚げ物は週1~2回程度に!
具だくさんの 幸せ みそ汁 つまってる! 野菜をたくさん入れ て栄養たっぷり! 汁の量が減るので、 塩分控えめ。体に 優しくおすすめです。
具だくさんの 幸せ みそ汁 つまってる! 野菜をたくさん入れ て栄養たっぷり! 汁の量が減るので、 塩分控えめ。体に 優しくおすすめです。
湧水ってこんなにおいしい!!おいしさ際立つ“水飯”
お米のひみつ.
スチコンおすすめレシピ! 洋風肉巻を再現。 ねりごまと味噌の風味が具材に染み込み食欲をそそる1品です。魚をお肉に変えても美味しく頂けます。
健康の敵役は塩? 塩は,体の中で血液の成分として、いろいろな働きを担っています。 しかし、その塩もごくわずか (1日3g以下)しか
漬物がつかるということ 動植物の細胞は、細胞膜に囲まれて、安定した組織構造になっている。
郷土料理(大村寿司) (注) 材料は6人分.
食事のマナー(西洋料理編) ver.1.4 ・西洋料理の特徴 ・西洋料理の献立 ・西洋料理の  食卓構成と作法 終了.
愛媛の郷土料理【西予地区】 栗の渋皮煮 巻きようかん 牛乳豆腐 さつま ひゅうが飯 黒米おこわ ツワブキの佃煮 ナスのみがらし漬け 終了
太平燕とは? 作ってみよう ブーム到来!! 熊本大学 総合情報基盤センター 総情 先太
中級日本語 第7課 日本人の食生活 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
メニュー開発実習 「根菜たこ焼き」の提案 学籍番号:0315172 氏名:原 真理子.
~生活習慣病~ 2006.9.23(土) 東京医科歯科大学 伊藤あゆみ 佐藤有紗
秋の食材を使った 減塩レシピ.
平成29年4月 3・17(月) 昼食 ご飯 魚の西京焼き おひたし みそ汁 果物 牛乳 大学芋 おやつ
Copyright (c) 2007 日本うま味調味料協会. All Rights Reserved.
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
ある雨降りの日に・・・ 今日は、雨降り。お外へ遊びに出られない子どもは退屈しています・・・・。
○○○小学校 □□年生のみなさん 大豆の成長 年 月 日.
高校・大学生の健康的な食習慣づくり重点化事業 ~No vegetable, No Life 大学生編~
Presentation transcript:

日本食文化

日本の食文化は、米を主食にして、豆・魚・海草・野菜などを、たっぷり取り入れた食事が特徴で、究極の長寿食として世界中の人々に注目されています。

食事を始める前には「いただきます」、食事が終わったら「ごちそうさま」というあいさつをする。

「いただく」は「もらう」「食べる」の謙譲語、「ごちそう」は「おいしい食べ物」を意味し、「いただきます」「ごちそうさま」のどちらにも、食事を用意してくれた人、生産者、自然への感謝の気持ちが込められている。

和食の食べ方の基本は、一方の手で茶碗を持ち、もう片方の手で箸を使って食べるというものである。

また、箸をなめたりするのは礼儀に反する。また、食事をしていないとき、箸は箸置きに置く。

こめ 米

もち 日本に古来から伝わる食べ物で、もち米を蒸して臼〔うす〕で粘り気が出るまでついて、適度な大きさに形を整えた食品です。 餅

うどんとは、小麦粉に少量の塩水を加え、こねたものを麺状にした日本有数の麺食品です。

そばとは「そば切り」の略で、蕎麦粉で作られた麺食品の事です。

なっとう 日本古来の食品で、煮た大豆に納豆菌を加え発酵させて作ります。独特の臭いと、ネバネバした糸を引くのが特徴です。 納豆

とうふ 代表的な日本の食べ物の一つで、大豆のタンパク質を固めて作る白くやわらかい食品です。 豆腐

つけもの 漬物は塩や酢、味噌などに野菜を漬け込んだものです。 漬物

うめぼし 梅干とは梅の果実を塩漬けにした後に乾燥させ、シソの葉と一緒に梅酢に漬け込んだものです。 梅干

のり 食用とする海藻を漉〔す〕いて紙状に乾燥させた食品の事です 海苔

さとう 砂糖はサトウキビやサトウダイコンを原料とする甘味調味料です。 砂糖

しお 塩はほとんどの料理に用いる調味料で、人間の体の機能を保つためになくてはならないものです。 塩

しょうゆ 醤油とは、大豆と小麦で作った麹〔こうじ〕と塩水を発酵・熟成させて作る、黒茶色の調味料の事です。 醤油

みそ 味噌とは大豆や米、麦などを蒸したものに食塩と麹〔こうじ〕(※)をまぜて発酵させた調味料の事です。 味噌

わさび わさびは日本原産の植物です。色は緑色で、さわやかな香り・辛味が特徴です。 山葵

みりん みりんは餅米・米麹〔こめこうじ〕・焼酎を原料として製造される酒類で、調味料として広く使用されています。 味醂

すし 寿司には、酢飯の上に具材をのせて握ったにぎり寿司の他に、ちらし寿司や押し寿司、巻き寿司など色々な種類があります。 寿司

さしみ 刺身は、新鮮な魚の切り身を生で食べるシンプルな料理です。 刺身

てんぷら 食材の旨みをサクサクとした衣で包み込んだ天ぷらは、世界中の人々に好まれている日本料理の一つです。 天ぷら

すきやき すき焼きは肉に砂糖と醤油の甘辛の味がバランスよく調和した日本独特の肉料理です。一般的にネギや豆腐・白滝などの具が用いられ溶き卵をつけて食べます。 すき焼き

みそしる みそ汁はご飯とともに日本の食卓に欠かせない料理です。だし汁に野菜・豆腐・海藻・貝など季節の旬の食材やその地方の特産物を入れて煮、その中に味噌を溶かした汁物がみそ汁です。 みそ汁

おにぎり おにぎりは日本でとてもポピュラーな食べ物です。「おむすび」や「握り飯」とも呼ばれ、お弁当などによく用いられます。 おにぎり

かいせき 懐石料理とは茶席でお茶を出す前に出される簡単な食事の事をいいます。茶道の創始者である千利休〔せんのりきゅう〕が安土・桃山時代に茶道を確立していく中で、茶を美味しくいただくために創りました。懐石料理の作法は、茶道の各流派によって厳しく決められています。 懐石

おぞうに お雑煮は一年の無事を祈りお正月に食べる伝統的な日本料理です。沖縄を除く日本各地でお雑煮を食べる風習があります。餅の形やだし、具の種類にいたるまで、地方や家庭ごとに千差万別です。 お雑煮

おせち料理とは、正月に食べるお祝いの料理です

にほんしゅ 酒とは、白米を蒸して麹〔こうじ〕と水を加えて発酵・熟成させて作る飲み物の事で、料理の調味料としても用いられます。また酒は百薬の長と言われ、適量飲酒を心がけていれば非常に健康に良いとも言われています。日本全国で様々な種類の酒が製造されており、各地の地酒として特色のある商品が流通しています。 日本酒

日本文化いろは事典 http://iroha-japan.net/ 参考文献

制作 上海政法学院 第二外语课程 教师组 上海政法学院第二外语(日语)课程 主讲教师 徐征 副教授 韩静 讲师