ひとりでも 住み慣れた自宅での 生活を望んでいる Aさん ~地域の方々の サポートを受けて~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
MSW の役割について 広島大学病院 薬剤部 藤田啓子. MSW の仕事とは? ・主に医療機関や老人保健施設、在宅介護支援センター等 に勤務し、医師・看護婦・理学療法士などと共に、 医療チームの一員として、患者さんとその家族への相談 やさまざまな援助を行っています。 ・社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的、
Advertisements

実践編 次のような処方箋と簡単な患者情報とともに在宅訪問依頼が来 た。 さて、何を準備し、何をチェックし、どのように多職種と連携 をとることが求められるか。 ワークシートを参考に考えてみましょう。
家族の支え、近所の支え、 専門スタッフの支えにより、 在宅ケアを実現した Aさん ~がん末期の方の 在宅ケア~
4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します
安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
電力配線図(A系統:長さmm) 消費電力:1100W TH-LC 2階 220 ⑥タップ (電力源タップ)
「夕食後に飲み忘れた時は、寝る前までに飲めばいいと教えてくれなかったから、何日も薬を飲めなかった」
【セッション予約日時、価格等の新規登録】
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
市町村名  介護予防手帳 ~ 私のプラン ~  年  月  日 交付    ● 氏名     ● No.                   
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
看護師がお宅へ訪問し、 疾患や障がいを持っていても、 在宅で安心して生活してゆけるよう お手伝いします。
後期高齢者医療制度に関するQ&A Q1 後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか? ○ ○
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
オール京シェアハウス ~京都市の大学政策に対する政策提案~
資料4-2 事例 Aさん 50代 男性.
デマンド交通(予約型乗合交通)って どんなもの?
株式会社コム・メディカル蔵王調剤薬局 ○三浦 雅彦、佐藤 雄一
認知症になっても安心して暮らせる 人と人がつながる居場所づくり ・支え手づくり
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?医療の内容が制限されるようなことはありませんか?
D18fu906pr102 社会保険制度 介護保険制度の概要.
胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養.
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
新高根定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
在. 在 宅 事 例 を 報 告 せ よ !! 在宅事例を報告せよ!! 新潟かかりつけ薬剤師育成会.
すまい いりょう・いきがい かいご  でつながる植木町 2018年 2月21日 植木町地域支援すいか倶楽部 すいか倶楽部.
経鼻経管栄養.
患者とかかわる際に 行うこと・行わないことの指針
○○小学校 情報モラル校内研修会.
介護支援専門員 ケアマネジャー サービス担当者会議.
・ Twinpact100のDV入力(プレゼン画面キャプチャ) ・ WEBカメラ(発表者) の両方を1画面にして配信・録画する。
5.目的意識(疑問や予想など)を持つことと子どもなりの問題解決
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
おさらい 現在、日本では 1日○人のスピードで エイズ感染者が増えている。.
地域包括支援センターの実践 〜認知症徘徊模擬訓練を通して〜
地域を知ることで見えてきたこと 倉敷市 玉島南高齢者支援センター                阪本 美和.
市町村名  介護予防手帳 ~ 私のプラン ~  2018年  月  日 交付    ● 氏名     ● No.                   
訪問介護報酬 訪問入浴介護報酬 サービス提供内容・時間に応じた 基本サービス費 1回につき 1250単位 20分未満 165単位
妊娠中がん治療を お探しの方へ 妊娠中のがん治療をお探しの方へ、聖路加国際病院では妊娠とがん治療の両立を目指し、妊娠中にがんと診断された方々の治療に取りくんでいます。
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
交通アクセス お問い合わせ先はこちら 社会福祉法人 ヴィラージュ虹ヶ丘 神奈川県川崎市麻生区虹ヶ丘1丁目22番1-2号
防災について考えよう 平成30年1月24日(水).
福岡東在宅療養シンポジウム 在宅介護経験者の体験談 2 実話に基づいた寸劇 「ひとり住まいでも大丈夫」 民生員さん達も参加.
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
研修資料-6 振り返り(案).
07 共同生活援助事業所(介護サービス包括型)で行う個別支援計画(案)
いきいき笑顔応援プロジェクトによる支援の流れ確認シート
(中学校)学習指導要領前文 これからの学校は 子どもたちの育成 教育課程を通して =「社会に開かれた教育課程」の実現
認知症ケアパス 在宅生活 家族 地域資源 気づき 軽度 認知症の度合い 重度 終末期 介護・福祉・住まい・住民 地域住民 保健・医療・看護
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
事業所名 訪問介護サービスのご案内 通院介助 入浴介助 掃除 日常家事 調理 援助 買物同行 排泄介助 買物代行 洗濯 介護の ご相談
今から2200年ほど前に,古代ギリシアのアルキメデスは,円周率が3と71分の10より大きく,3と7分の1より小さいことを発見しました。・・・
第17回福岡県ねんりんスポーツ・文化祭 ふれあい市場レイアウト
09 共同生活援助事業所(介護サービス包括型)で行う個別支援計画(案)
富士見町の新規就農者支援 パッケージ制度のご紹介
実践評価の方法 グループ討議 東京学芸大学 高良 麻子 基礎研修Ⅱ 実践評価・実践研究系科目
使用するスライドの番号(各スライドの右下に表記)
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
百葉の会 各事業所が日々実践しているケアを発表します
2015/11/08 俊和会 さつき訪問看護ステーション 玉井真由美
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
ケアセンターいぶきの今後、 伝えたいこと 地域包括ケアセンターいぶき  畑野 秀樹.
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
退院後支援事業における手順 ⑧退院後支援計画による支援の終了 ⑦退院後支援計画に基づいたサービスの利用 ⑥退院後支援計画の決定・交付
~イキイキと暮らせるまちづくりのために~
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

ひとりでも 住み慣れた自宅での 生活を望んでいる Aさん ~地域の方々の サポートを受けて~ ひとりでも 住み慣れた自宅での 生活を望んでいる Aさん                           ~地域の方々の                 サポートを受けて~

スライド イントロ  これは、地域の方々のサポートを受けて、  在宅療養の想いをかなえることができた  Aさんのお話です。

スライド ① もうすぐ80歳を迎えるAさんは、妻と2人で 暮らしています。 スライド ① もうすぐ80歳を迎えるAさんは、妻と2人で 暮らしています。 若い頃はタクシーの運転手として働いていましたが、15年ほど前に体調を崩してからは、アルバイトをして暮らしていました。 Aさんには4人の子供がいましたが、 それぞれ市外や県外で暮らしていました。

スライド ② Aさんは、アルコール依存症で酒癖が悪く、 近所の方と喧嘩をすることもありました。 集落の行事に参加することもなく、 スライド ② Aさんは、アルコール依存症で酒癖が悪く、  近所の方と喧嘩をすることもありました。 集落の行事に参加することもなく、 地域の方との関わりも ほとんどない状況でした。

スライド ③ また、時には、うつ状態になって、 自宅に閉じこもることもありました。 Aさんは、妻から薬を飲ませてもらうなどして、 スライド ③ また、時には、うつ状態になって、 自宅に閉じこもることもありました。 Aさんは、妻から薬を飲ませてもらうなどして、   何とかうつ状態を乗り切ることができていました。

スライド ④ そんなある日、Aさんを熱心に介抱していた妻が急死しました・・・。 Aさんは、ただただ泣き伏せるばかりでした。

スライド ⑤ Aさんは、妻が亡くなり、一人暮らしとなりました。 4人の子供も、酒癖が悪く、父親のことで いい思いをしていなかったこともあり、 スライド ⑤ Aさんは、妻が亡くなり、一人暮らしとなりました。 4人の子供も、酒癖が悪く、父親のことで   いい思いをしていなかったこともあり、   相変わらず疎遠になっていました。 また、近所の人も、これまでのトラブルから、   Aさんの自宅をほとんど訪れていませんでした。 Aさんの自宅にはゴミが散乱し、   暮らしぶりも徐々に荒れていきました。

スライド ⑥ そうした中、Aさんの自宅には、週に1回、 訪問看護師が訪ねていました。 Aさんはアルコール依存症やうつ傾向があり、 スライド ⑥ そうした中、Aさんの自宅には、週に1回、   訪問看護師が訪ねていました。 Aさんはアルコール依存症やうつ傾向があり、 一人暮らしでもあったため、病院からの すすめで訪問看護を利用し、お薬の服用状況や   うつの状態を看てもらっていました。 ただ、訪問のたびに、家の中は荒れていく一方で、 その様子を見かねた訪問看護師は、近くの 地域包括支援センターへ相談することにしました。

スライド ⑦ 地域包括支援センターの担当者が、Aさんの自宅を訪問しました。 Aさんの想いを伺うと、 「このまま自宅で生活していきたい。 スライド ⑦ 地域包括支援センターの担当者が、Aさんの自宅を訪問しました。 Aさんの想いを伺うと、 「このまま自宅で生活していきたい。 でも、家事もできないし、とにかく一人で 暮らすのが寂しい。」とのことでした。

スライド ⑧ 地域包括支援センターの担当者は、 一人暮らしのAさんを支えていくため、 介護保険の申請を行い、 スライド ⑧ 地域包括支援センターの担当者は、 一人暮らしのAさんを支えていくため、 介護保険の申請を行い、 Aさんは「要支援1」と認定されました。 地域包括支援センターでは介護サービスの プランが立てられ、Aさんは、買い物や 掃除の支援、お薬の服用や日々の体調の 確認など、週に2回、訪問介護のサービスも 受けられるようになりました。

スライド ⑨ 一方、地域包括支援センターからは、 疎遠になっている子供たちに、介護の協力を 求めていましたが、子供たちはAさんと関わる スライド ⑨ 一方、地域包括支援センターからは、 疎遠になっている子供たちに、介護の協力を 求めていましたが、子供たちはAさんと関わる ことを頑なに拒み続けました。 地域包括支援センターの担当者は、 介護サービスの事業者や集落の区長、 民生委員と話し合い、力を合わせて Aさんの見守りを続けていくことにしました。

スライド ⑩ それからしばらくしたある日のこと。 Aさんの自宅を訪問した区長と民生委員が、 地域包括支援センターの スライド ⑩ それからしばらくしたある日のこと。 Aさんの自宅を訪問した区長と民生委員が、 地域包括支援センターの ケアマネジャーのところへやってきました。 2人からは、「このまま家にいたいというのが 本人の気持ちだが、もしもの時を考えると このまま一人暮らしでおいておくのは心配だ」 とのお話がありました。

スライド ⑪ お話を受けた地域包括支援センターの ケアマネジャーは、介護サービスのプランを 練り直しました。 Aさんの自宅には、週に1回、 スライド ⑪ お話を受けた地域包括支援センターの ケアマネジャーは、介護サービスのプランを 練り直しました。 Aさんの自宅には、週に1回、 普段の見守りを手厚くすることも兼ねて、 お昼のお弁当が届けられる配食サービスが 行われるようになりました。

スライド ⑫ こうした生活を続けていたAさんでしたが、 それでも一人暮らしの寂しさは解消されず、 うつ状態になり、 スライド ⑫ こうした生活を続けていたAさんでしたが、   それでも一人暮らしの寂しさは解消されず、   うつ状態になり、   外出もしなくなってしまいました。 食欲もみるみる無くなってゆき、   薬の飲み忘れも目立つようになって   いきました。

スライド ⑬ 地域包括支援センターのケアマネジャーは、 訪問看護師からAさんの状況を聞きつけ、 Aさんの子供たちに、 スライド ⑬ 地域包括支援センターのケアマネジャーは、   訪問看護師からAさんの状況を聞きつけ、   Aさんの子供たちに、   どうしても協力が必要なことを連絡しました。 しかし、Aさんの長女からは、   「私も自分の家庭のことで精いっぱい。   でも、父がしっかり火の始末をできるかが心配。   一人で倒れていても助けてあげられないから、   施設に入れてもらいたい」と強く求められました。 Aさん本人は以前と変わらず、「この家で愛犬と   一緒に暮らしたい」の一点張りでした。

スライド ⑭ 地域包括支援センターのケアマネジャーは、関係者を集め、Aさんの今後を考えるためにカンファレンスを行うことにしました。 スライド ⑭ 地域包括支援センターのケアマネジャーは、関係者を集め、Aさんの今後を考えるためにカンファレンスを行うことにしました。 その結果、身近な地域の方が日々の暮らしをサポートする制度を利用し、Aさんの見守りを行ったり、話し相手となる時間を増やしていくことになりました。

スライド ⑮ 集落の区長や民生委員も、 火の始末や孤独死を出すかもしれないとの 不安はありましたが、Aさんが『自宅での スライド ⑮ 集落の区長や民生委員も、   火の始末や孤独死を出すかもしれないとの   不安はありましたが、Aさんが『自宅での 生活を強く希望している』ということで、 地域の方々に声を掛けてくださり、 集落の老人会の活動にも   誘ってもらえるようになりました。

スライド ⑯ また、こうした地域の温かいサポートを 目の当たりにした長女にも、少しずつ意識に 変化が出てきました。 スライド ⑯ また、こうした地域の温かいサポートを   目の当たりにした長女にも、少しずつ意識に   変化が出てきました。 Aさんが病院に通院するときには、   一緒に付き添うようになりました。 また、時には、自宅までAさんの様子を  見にきたり、電話で安否確認もするように  なりました。

スライド ⑰ Aさんの自宅には、今も継続して、 区長や民生委員、近所の方々が見守りに 訪れています。 スライド ⑰ Aさんの自宅には、今も継続して、   区長や民生委員、近所の方々が見守りに   訪れています。 長女からAさんの様子を聞いた長男も、時折、様子を見に来るようになりました。 在宅での生活を望む想いに、   地域の方々が寄り添い、   その温かい地域のサポートが   「家族の絆」をも取り戻してくれました。

~ お し ま い ~